礼文町では小学校,中学校,高校全てで,系統的に「礼文学」に取り組んでいます。「礼文学」とは,礼文の自然,産業,歴史,文化,福祉に関する学習です。小学校では,総合的な学習の時間のテーマとして位置づけられており,成果発表の場としては,各校がそれぞれの成果を発表・交流する「礼文学発表会」,礼文のよさを観光客を中心とした島外の人にアピールする「観光大使活動」などがあります。11月19日(金)には,ピスカ21で今年度の礼文学発表会が予定されており,船泊小学校からは6年生が,「礼文の遺跡」について学んだことを発表します。
![IMG_5798[1].jpg](/funashou/files/8316/3710/9037/IMG_57981.jpg)
今日は下級生へのお披露目と練習を兼ねて,朝活動の時間に校内発表会を開きました。1年生には難しい内容もありましたが,クイズ形式の発表に一生懸命答える姿が見られました。全校がしっかり6年生の発表に注目していた素晴らしい時間でした。
![IMG_5799[1].jpg](/funashou/files/2216/3710/9142/IMG_57991.jpg)
6年生が感想を求めるとたくさんの人が挙手し,「話し方が良い」「わかりやすい」「パソコンの操作もよかった」などの感想が寄せられました。いよいよ金曜日は他校の皆さんとの交流です。6年生,がんばってくださいね。