3・4年生の図工の複式授業です。
複式授業の図工は,似た内容の題材を同じ時期に学習できるよう,年間指導計画が工夫されています。しかし,3年生と4年生の題材が必ずしも一致しているわけではないので,違った内容の学習になることもあります。
今日は,4年生が「飛び出すハッピーカード」でクリスマス用のポップアップカードづくり,
![IMG_5913[1].jpg](/funashou/files/5316/3937/6300/IMG_59131.jpg)
3年生が「トントンくぎ打ち,コンコンビー玉」でコリントゲームづくりに
![IMG_5914[1].jpg](/funashou/files/5116/3937/6492/IMG_59141.jpg)
取り組んでいました。作業の内容が違う複式授業は,授業をする側としては準備も指導も大変なのですが,子供たちが一生懸命取り組んでくれているので助かっています。みんな頑張れ!