船泊小学校は19日(火)から3学期が始まりました。
いつものように玄関で登校した子供たちに「おはようございます」と声を掛けると,「おはようございます」と声が返ってきます。やはり,子供たちのいる学校は良いですね。子供たちから元気をもらいました。心なしか2学期の終わりよりも,元気なあいさつ,さわやかな表情だったように思います。
朝に具合が悪かった子もいましたが無事回復,45名の児童全員がそろいました。
始業式の様子
あっという間の3学期ですが,1年間の学習・生活のまとめや振り返りをして,自分たちの成長を確かめる大切な時期です。また,大きな行事「卒業式」に向けた準備にも精力的に取り組む時期でもあります。とても忙しい3学期のスタート。目標をもって,行事に,学習に,生活にしっかりと取り組むことはもちろん,必要な対策をしっかりして,コロナやインフルエンザに負けない3学期にしてほしいと思っています。
順調なスタートを切れると思っていたのですが,ハプニングもいくつかありました。
まずは悪天候。朝はそれほどでもなかったのですが,大雪と強い風で道路に吹きだまりができ,スクールバスの運行リスクが高まったため,下校時刻を繰り上げ,3時間授業+給食で放課となりました。
さらに火災報知器の誤発報。なぜか18日朝に1回,19日朝,授業中に各1回の計3回,火災報知器が作動しました。いずれも火元が確認できず,誤発報であることがわかりました。
そして,給食用設備の不具合。給食が作れなくなるかもしれない状況でしたが,メニューの変更と手作業で何とか2日間の給食を出すことができました。20日の午前中に40分間ほどの停電となりましたが,工事で不具合を解消することができました。関係者皆様のご尽力に心より感謝です。
いろいろなことがありましたが,明日以降は心配せずに子供たちを学校に迎え,授業をすることができます!