4月9日(水)

なかなか春の陽気になりませんね。

礼小っ子は暖かい教室と熱い先生で

落ちついた環境で一生懸命学んでいました。

お詫び

2年生の授業見に行けませんでした。ゴメンナサイ…。 

 

春の交通安全運動週間 元気に登校する礼小っ子!

20250409_071819.JPG20250409_072259.JPG20250409_072326.JPG20250409_072354.JPG20250409_072419.JPG20250409_073127.JPG20250409_073153.JPG

おまわりさんと一緒に横断歩道正しく安全に渡っています。

20250409_073446.JPG20250409_073522.JPG20250409_073956.JPG20250409_074141.JPG

今日も上級生が1年の教室で絵本の読み聞かせをおこなっていました。

20250409_080550.JPG20250409_080636.JPG20250409_080654.JPG

3・4年、5・6年は朝の読書 集中して読書していました。

20250409_080830 (1).JPG20250409_080923.JPG

3・4年 算数 

20250409_083529.JPG20250409_083541.JPG20250409_083600.JPG20250409_083609.JPG20250409_083621.JPG

5・6年 国語

20250409_083725.JPG20250409_083745 (1).JPG20250409_083759.JPG

1年 学活  1年生姿勢がよく返事もよく 大変立派でした。

20250409_084002.JPG20250409_084012.JPG

中休み 自由に遊んでいました!

20250409_101422.JPG20250409_101448.JPG20250409_101514.JPG20250409_101524.JPG20250409_101604.JPG20250409_101616.JPG

なわとび上手な 礼小っ子

20250409_101627.JPG20250409_101644.JPG

5・6年 体育 相手をひっくり返せば勝ち

20250409_104532.JPG20250409_104850.JPG20250409_104854.JPG

プロレスの技にようになっています

20250409_104858.JPG20250409_104902.JPG20250409_104905.JPG20250409_104913.JPG20250409_104953 (1).JPG20250409_105003.JPG20250409_105005 (1).JPG20250409_105010 (1).JPG

6年理科 燃えるとは… 上昇気流の学習

20250409_113750.JPG20250409_113836.JPG20250409_113950.JPG20250409_113951.JPG20250409_114802.JPG

20250409_115849.JPG

 

縦割り掃除 上級生が模範を示していました。 

20250409_125617.JPG20250409_125650.JPG20250409_125753.JPG20250409_125916.JPG20250409_125948.JPG20250409_130027.JPG20250409_130153 (1).JPG20250409_130243.JPG20250409_130609.JPG20250409_130716.JPG

 

今日のおいしい給食

20250409_105042.JPG20250409_105046.JPG

20250409_122205.JPG

20250409_121225.JPG20250409_121234.JPG20250409_121252.JPG20250409_121635.JPG20250409_121651.JPG20250409_121707.JPG20250409_121712.JPG20250409_121740.JPG20250409_121742.JPG20250409_121804.JPG20250409_121831.JPG20250409_121839 (1).JPG20250409_121850.JPG20250409_121946 (1).JPG20250409_121957.JPG20250409_122014.JPG