9月20日(金)
宿泊研修は順調に進んでいるようです。
私は、6年生の学級に入っていたため
6年以外の礼小っ子の様子は見ることができませんでした。
よって 紹介は6年だけになります。
朝の放送!
読書タイム
6年理科 気孔観察と光合成の実験
気孔が見えましたが くもりだったので 気孔が閉じていました。

光合成の実験 葉を漂白してお湯で洗って ヨウ素液をかけます。
でんぷん反応がありました。
学級園のトマトたち
カボチャも順調!?に育っています
今日の美味しい給食
9月20日(金)
宿泊研修は順調に進んでいるようです。
私は、6年生の学級に入っていたため
6年以外の礼小っ子の様子は見ることができませんでした。
よって 紹介は6年だけになります。
朝の放送!
読書タイム
6年理科 気孔観察と光合成の実験
気孔が見えましたが くもりだったので 気孔が閉じていました。

光合成の実験 葉を漂白してお湯で洗って ヨウ素液をかけます。
でんぷん反応がありました。
学級園のトマトたち
カボチャも順調!?に育っています
今日の美味しい給食