1月29日(月)

どの学年も 礼小っ子たちは

積極的に学び、自分の考えや

解き方を、みんなにわかるように

工夫しながら発表していました。

それを聞いて、質問したり、

友達の考えに共感し、

自分の考えを微調整したりしながら

自分の考えをお互いに深めていました。

今 求められている教育

「主体的、対話的で、深い学び」

です。

 

以下3年生国語 みんなの前で発表

P1270243.JPG

P1270234.JPG

P1270250.JPG

P1270246.JPG

 

以下4年 国語 ペアで学習を深めています。タブレットで プレゼン発表資料作成していました。

P1270249.JPG

P1270256.JPG

P1270254.JPG

 

以下5・6年算数 自由進度学習 お互い学び合い、教えあい、深め合いのある、子ども達で学習を進めている算数授業でした。

P1270259.JPG

P1270271.JPG

P1270263.JPG

P1270263.JPG

P1270264.JPG

P1270265.JPG

P1270270.JPG

P1270267.JPG

P1270266.JPG

 

以下2年生 読書時間 全員集中して読書していました。その後、礼文検定に挑戦していました。 

ピンとした真剣さのある空気が 2年教室を支配していました。

P1270327.JPG

P1270328.JPG

P1270332.JPG

P1270333.JPG

 

1年算数 校内授業公開で先生方が見守る中での算数。「12枚の色板を使ってビルを作ろう!」

の授業でした。1階建て1つの階に12部屋あるビル 2階建てで同じ階に6部屋あるビル 

3階建てで同じ階に4部屋あるビル 4階建てで同じ階に3部屋あるのビル 

6階建てで同じ部屋に2部屋あるビル 12階建てで同じ部屋に1部屋あるビル と

色々なビルを作り、お互い交流していました。

かけ算の考え方に繋がる学習でした。

P1270285.JPG

P1270288.JPG

P1270299.JPG

P1270305.JPG

P1270310.JPG