5月1日(木)

なかなか暖かくなりませんが

今日から5月ですね。

明日2日からGW休みとなりますね。

礼小っ子は一生懸命学習していました。

 

お詫び お昼の時間学校不在だったため

「今日のおいしい給食」はお休みです。

お詫び申し上げます

 

 

今年度初めてのハチヨコ短縄です!

20250501_101309.JPG20250501_101734 (1).JPG20250501_101740.JPG20250501_101746 (1).JPG20250501_101751.JPG20250501_101800.JPG20250501_101807.JPG20250501_101811.JPG20250501_101815.JPG20250501_101823 (1).JPG20250501_101832.JPG20250501_101837 (1).JPG20250501_101845.JPG20250501_101853.JPG20250501_101904.JPG20250501_101913 (1).JPG20250501_101918 (1).JPG20250501_101925.JPG20250501_101931 (1).JPG20250501_101943 (1).JPG20250501_102001.JPG20250501_102053.JPG

 

3分間短縄ノーミスの礼小っ子 スゴイでです!

20250501_102106.JPG

 

朝の登校風景 おはようございます! 元気な挨拶が聞こえました。

20250501_073718 (1).JPG20250501_073739.JPG

 

全校朝会 6年生が1年生を体育館に誘導して整列までしてくれました。

20250501_080756.JPG20250501_080812.JPG20250501_080926.JPG

今日は 教頭先生と元気な挨拶をおこないました。

20250501_081222.JPG

児童会から5月の生活目標の発表がありました。

20250501_081320.JPG20250501_081537.JPG20250501_081725.JPG20250501_081931.JPG

司会をする児童会役員

20250501_082330 (1).JPG

1年生 国語 絵本の読み聞かせ 優しい時間が流れていました。

20250501_085046.JPG20250501_085059.JPG

5年 算数 

20250501_094411.JPG20250501_094419.JPG20250501_094422.JPG20250501_094439.JPG

6年理科 空き缶で穴の開いている空き缶、上の方に穴が開いている空き缶、下の方に穴が開いている空き缶

どれが一番燃えるか 予想を立て実験を行いました。

20250501_104837.JPG20250501_105056.JPG20250501_105155.JPG20250501_105214.JPG20250501_105730.JPG

2年 学級便りを使って学習をおこなっていました。

20250501_135227.JPG20250501_135237.JPG20250501_135312.JPG20250501_135326.JPG20250501_135341.JPG

3・4年 理科 キットを使って学習 楽しそうです。

20250501_135518.JPG20250501_135528.JPG20250501_135530.JPG20250501_135532.JPG20250501_135719.JPG20250501_135800.JPG20250501_135901.JPG20250501_135914.JPG20250501_135921.JPG

 

5・6年体育 ソフトバレー

20250501_140145.JPG

班ごとに作戦会議

20250501_140308.JPG20250501_140324.JPG20250501_140819.JPG20250501_140929.JPG20250501_140942.JPG20250501_141013.JPG20250501_141031.JPG