7月9日(水)
先週末から昨日まで東京出張で
学校不在でした。
3日間
朝9時から午後5時まで講義・テスト
午後6時から自学・復習
午後11時就寝
朝9時からテスト
そして 講義
とハードな3日間でした。
が 改めて
教師は学び続けなくては!
と思った 3日間でした
東京は暑くて大変でした。
東京の研修会場の窓からパチリ
冷笑の日常
今日も 礼小っ子達は
全校朝会があるので
自発的に体育館に集まり
整列していました。
普通に整列して待っていましたが
凄いことですね!
子ども達から元気をもらった1日でした。
全校朝会 自発的に体育館に来て 先生方が来るのを待っています
司会進行する 児童会役員
7月の反省を発表する礼小っ子
保体委員長から 集会をする旨の説明
3・4年 社会 タブレットを使って情報収集
情報収集したものを簡潔にノートに記入!
1年 習字 毛筆です
5年 算数 楽しそう
6年 算数 集中していて 脳が回転している音が聞こえたような感じが…。
通学班会議 夏休みのラジオ体操の日程や通学路の危険個所の確認などをおこなっていました。
2年図工 窓を開けると 色々な物が出てきます
4年 理科
3年 理科 植物の観察
人権の花もきれいに咲いています!
5・6年参観日 お忙しい中ご参観いただきありがとうございました!
今日のおいしい給食
手を合わせて いただきます!