2月20日(木)

礼文小学校第3回なわとび選手権が

おこなわれました。

3分間の中で

一斉に跳び始めて、

引っかからないで

どれだけ長く跳び続けたを競いました。

上位5位を表彰しました。

低学年の部(3年以下)では3人が

3分間引っかからないで跳び続けました。

高学年の部では

1名が3分間ノーミスで跳び続けました。

入賞されたみなさん おめでとうございます。

また、挑戦した礼小っ子の皆さん

みんな 頑張りました!

 

20250219_122500.JPG

 

IMG_8476.JPGIMG_8490.JPGIMG_8497.JPGIMG_8502.JPGIMG_8507.JPGIMG_8509.JPGIMG_8514.JPGIMG_8515.JPGIMG_8518.JPGIMG_8520.JPGIMG_8525.JPGIMG_8528.JPGIMG_8537.JPGIMG_8540.JPGIMG_8550.JPGIMG_8566.JPG

20250220_100756.JPG20250220_100801.JPG

IMG_8571.JPGIMG_8573.JPGIMG_8577.JPGIMG_8579.JPGIMG_8583.JPGIMG_8612.JPGIMG_8623.JPGIMG_8631.JPGIMG_8636.JPGIMG_8645.JPG

20250220_101744.JPG20250220_102013.JPG

 

6年生卒業まで登校回数16回 ……。

20250220_071010.JPG

3・4年 社会 タブレットで調べものをしたり、まとめたりしていました。

20250220_092911.JPG20250220_092920.JPG20250220_092925.JPG20250220_092929.JPG20250220_092944.JPG20250220_092951.JPG20250220_092959.JPG20250220_093002.JPG20250220_093043.JPG20250220_093126.JPG20250220_093132.JPG

 

5・6年 書写

20250220_093246.JPG

遊んでるのではありません。筆を洗っています。

20250220_093301.JPG20250220_093336.JPG20250220_093428.JPG20250220_093452.JPG

1年 図工 

20250220_094438.JPG20250220_094516.JPG20250220_094530.JPG20250220_094532.JPG20250220_095029.JPG20250220_095041.JPG20250220_095047.JPG20250220_095103.JPG20250220_095104.JPG

6年 理科 手回し発電機で電気をつくっています。

20250220_103059.JPG

タブレットで授業のまとめ KAHOOTでまとめおこないました。

20250220_104759.JPG20250220_104802.JPG20250220_110640.JPG20250220_110651.JPG

5年 理科 メスシリンダーの使い方 満点

20250220_112040.JPG20250220_112043.JPG

6年 外国語 

20250220_112720.JPG20250220_112753.JPG

カードゲーム!

20250220_115851.JPG20250220_115954.JPG20250220_120124.JPG20250220_120251.JPG

5年 算数 テスト 頑張ってます

20250220_131316.JPG20250220_131329.JPG20250220_131332.JPG

6年 算数 鶴亀算 油わけ算 凄い集中して挑戦していました。 脳が回転する音が聞こえたような…!

20250220_132017.JPG20250220_132022.JPG

2年生 礼文検定に挑戦!

20250220_132249.JPG20250220_132256.JPG20250220_132300.JPG

1年生も礼文検定に挑戦!

20250220_132429.JPG20250220_132520.JPG

1・2年 体育 コーンを倒す! コーンを守る! チーム毎に戦っていました!

IMG_8769.JPGIMG_8770.JPGIMG_8772.JPGIMG_8774.JPGIMG_8775.JPGIMG_8779.JPGIMG_8787.JPGIMG_8791.JPGIMG_8795.JPG

 

今日のおいしい給食

 

20250220_121345.JPG

20250220_120930.JPG

20250220_121627.JPG

20250220_121557.JPG

 

20250220_121207.JPG20250220_121235.JPG20250220_121327.JPG20250220_121333.JPG20250220_121411.JPG20250220_121432.JPG20250220_121518.JPG

20250220_121609.JPG20250220_121614.JPG

今日の給食の説明

20250220_121740.JPG

手を合わせて いただきます!

20250220_121846.JPG20250220_121900.JPG20250220_121905.JPG20250220_121913.JPG20250220_121925 (1).JPG20250220_121930.JPG20250220_121936.JPG20250220_121944.JPG20250220_121950.JPG20250220_121955.JPG20250220_122010.JPG20250220_122015.JPG20250220_122023.JPG20250220_122028.JPG20250220_122030.JPG20250220_122035.JPG20250220_122049.JPG20250220_122054.JPG20250220_122059.JPG

手を合わせて ごちそうさまでした!

20250220_124017.JPG20250220_124102.JPG20250220_124112.JPG20250220_124120.JPG20250220_124128.JPG20250220_124134.JPG

20250220_124203.JPG20250220_124218.JPG

細かいところまで手を抜かず水拭きする5・6年 さすが!

20250220_124244.JPG20250220_124309.JPG

5・6年の頑張りを見ている礼小っ子

20250220_124332.JPG

 

今日も食後の歯磨き 当たり前の事を当たり前でにできる事って 実は凄いことなんです。 

20250220_124414.JPG20250220_124517.JPG20250220_124540.JPG