5月7日(水)

長かったGWも終わり

今日から学校生活のスタートです。

みんな元気に体育館に集まり

校長からは「思いやり算」の話し

加藤先生からは 香深中生、礼文高校生

と一緒におこなうクリーン作戦の意義等の

おはなしがありました!

 

全校朝会

自発的に集まり整列している礼小っ子 

20250507_080424.JPG20250507_081016.JPG

校長先生の話 プレゼン画像の一部 「思いやり算」

スライド6.JPG

 

スライド11.JPG

しっかり聞いてくれていました。ありがとう! 笑顔いっぱい、思いやりのある礼小っ子になってくださいね! 

20250507_081742.JPG

加藤先生からクリーン作戦のお話し

20250507_081930.JPG

児童会役員の司会で全校朝会進みます

20250507_082138.JPG

6年理科 物の燃え方の復習実験

20250507_093616.JPG20250507_094503.JPG

気体検知管の使い方も完璧です

20250507_095010.JPG

1年生 図工 折り紙を、折ったり、切ったり…

20250507_104147.JPG20250507_104345.JPG20250507_104439.JPG

2年生 図工 画用紙で色々制作

20250507_104642.JPG20250507_104643.JPG20250507_104647.JPG20250507_104702.JPG20250507_104706.JPG20250507_104709.JPG

3・4年生 社会 

20250507_104848 (1).JPG20250507_104901.JPG20250507_104923.JPG20250507_104924.JPG20250507_104933.JPG

資料集を見て色々なことを見とっていました 凄い真剣な目でした 

20250507_104940.JPG20250507_104951.JPG

5・6年体育 ソフトバレー

まずは作戦会議

20250507_105131 (1).JPG20250507_105226.JPG

元気な挨拶 よろしくお願いしまーす

20250507_105330.JPG20250507_105525.JPG20250507_105543.JPG20250507_105611.JPG20250507_105713 (1).JPG20250507_105714.JPG20250507_105719.JPG20250507_105731.JPG20250507_105733.JPG

 

職員室の横の学級園 野生のチューリップが咲いています 
20250507_063230.JPG

香深地区の信号のある交差点付近の公園です。 桜が咲いています。

20250507_134519.JPG20250507_134532.JPG20250507_134545 (1).JPG

 

今日のおいしい給食

20250507_105050.JPG

20250507_105054.JPG20250507_113536.JPG20250507_120839.JPG20250507_120904.JPG20250507_120929.JPG20250507_120955.JPG20250507_121014.JPG20250507_121034.JPG20250507_121045.JPG

20250507_121320.JPG20250507_121322.JPG20250507_121429 (1).JPG20250507_121555.JPG20250507_121657.JPG20250507_121710.JPG20250507_121720 (1).JPG20250507_121722 (3).JPG20250507_121734.JPG20250507_121839 (1).JPG20250507_121842.JPG20250507_121843.JPG20250507_121844.JPG20250507_121847.JPG20250507_121949 (1).JPG20250507_122004.JPG20250507_122109.JPG20250507_122129.JPG20250507_122138.JPG