2月3日(月)
今日は風邪欠席が4名
体調不良で早退が1名でした。
まだ、咳がゴホゴホ
鼻水が……。
という礼小っ子も多いですが
全体的に回復傾向のようですが、
例年この時期 インフルエンザがが流行します。
気を抜かず、早寝早起き朝ごはん
規則正しい生活で元j張りましょう!
2月全校集会 いつものように?自主的に体育館に来て並ぶ2年生!
全校集会があるのだから自主的に来て並ぶなんてあたりまえ! と普通に行動している5・6年
全校集会の司会をする児童会後期役員!
前期児童会役員・後期児童会役員挨拶
後期児童会長挨拶
令和7年前期児童会会長挨拶
児童会を応援する礼小っ子 頑張ってくれた後期児童会役員、そしてあたらに頑張る前期児童会役員にみんなで拍手!
1月の反省 学年代表発表
児童会役員から2月の生活目標の発表
1年 朝の会 と 国語 13人中12名出席、賑やかな学級に戻りました。
ミニ先生がみんなに教えていました。
5・6年 家庭科 調理実習の材料の計画を立てていました
3・4年 外国語活動
6年理科 この水溶液は何だ? 6年間の学習を振り返って水溶液を特定していました。
2年 みんなの良いところ探し 制作中
3・4年 6年生を送る会の計画を立てていました
5年 理科 午前中は2名
6年 外国語
5年 算数 午後は1人 家庭教師ですね!
1・2年 体育
今日のおいしい給食
1月お誕生日だった2人の礼小っ子にたんじょうびおめでとう!! 牛乳乾杯しました!
牛乳乾杯!誕生日おめでとう!!
手を合わせて いただきまーす
手を合わせて ごちそうさまでした!
食後の歯磨き ゴシゴシゴシ