8月28日(水)
1年生は初めての習字学習でした。
がんばっていました。
あと、今日は個々が色々深く考え、それを
みんなにわかるように説明する授業が
多くありました。
「相手にわかるように説明する力」大事ですね!
2年授業 算数 102-65 の計算の仕方を説明する 授業
1年 習字
5年算数 五角形の内閣の輪は540°になる説明をしています
中学校の先生も5年生の頑張りを見に来ていただきました
6年 国語 音読していました
34年算数 ホワイトボードに自分の考えを記入
6年理科 マグマの粘度で山の形が決まるが学習を実験で確かめました。
粘度が低い溶岩はさらさらしているので流れ出します。低い平らな山になります
粘度が高いものはドーム型になりました
今日はほっけ
2811日水木)
本日のメニューは香深漁協さん提供ほっけを使った
「ほっけ香味フライ」「ラタトゥイユ」(世界の料理シリーズ フランス料理)
「ポトフ」「豊富牛乳」
でした。
ホッケフライ、表面はカリッと中のホッケは肉厚でホクホク濃厚で美味でした。
香深漁協様、おいしいホッケの提供ありがとうございました。
給食のメニューの説明!
今日 誕生日の礼小っ子がいたので 牛乳乾杯!「誕生日おめでとう! かんぱーい!」