10月10日(金)
寒くなりましたね。
「家で暖房いれたよ!」という
話もちらちら聞く今日この頃です。
礼小っ子達は落ち着いた中で色々な学びを深めています。
感動した話なのですが
今日の朝の時間 教室を回っていました。
3・4年生は時間になったら、担任が教室にいなくても
自主的に朝の会を始めて、朝の活動何するかみんなで話し合って
ソプラノリコーダ練習をおこないました。
この素晴らしい自治力に感動しました。
3・4年スゴイ!
朝の会の時間 5・6年もリコーダー練習をおこなっていました。
1年 国語 今日の学習漢字は「出」
そら書き練習
読みの練習
ペアで音読練習
不思議雄な場所で 音読練習
音読発表!
2年 国語
中休み 体育館で 思いっきり遊ぶ 礼小っ子!
フラフープ4個 自由自在に回しています。 なんで4個も回せるのか不思議です。
たち膝状態でフラフープ2個回す礼小っ子! スゴイです。
華麗なる一輪車スゴイ
シャケ!
3・4年 国語
5・6年 家庭科 ミシン
3・4年 国語
2年 算数 ペア学習
今日のおいしい給食
学校給食と言えばカレーでしょうか 子ども達もりもり食べていました!
何となく風邪が流行っていますが ご飯モリモリ食べて 元気な体をつくりましょう!