10月27日(木)
朝に保体委員会が各教室に行き
「ハンカチ・ティッシュ調べ」を
10月28日から11月4日まで
おこなうという説明を行っていました。
「調べなくても、毎日持ってきているけど!
というつぶやきもありました」
素晴らしいですね!
1・2年の体育ではボール投げの授業でした。
2人チームになって、ストラックアウトを
使い二人で何点取ったか計算しました。
「算数みたい…」というつぶやきがありましたが
「算数で学んだことをここで使うんだよ」
1・2年生は算数の足し算の勉強が身のまわりで
役にたつんだなぁ と実感していたようです。
また、フットサルの練習も今日から始まりました。
保体委員会から「ハンカチ・ティシュ調べをします」と低学年にわかりやすいように、大きな声でゆっくりと
説明をしていました。
空気は暖めると体積が増える実験をおこないました。
フラスコの中の空気を暖めたらフラスコ内の体積が増えたので管の中のゼリーが押し出されていました
みんなの前で自分の考えを、友達にわかりやすいように説明していました
個人でワークシートに記入した内容を、みんなで交流していました
5年生の英語[Near」の使い方を学習していました
ペアでストラックアウトをおこなペアの合計点を求める説明
ペア同士で作戦タイム
ばしっ!
ヒット!
縦割り掃除班の掃除の反省
フットサルの練習が始まりました
ドリブル
前へ! 前へ!
1時間の練習はあっという間でした。 「ありがとうございました!」と元気な挨拶で終了しました。