7月11日(金)

 

今日は

7月14日(月)におこなわれる

礼文小鼓笛パレードの最終練習をおこないました。

団長から意気込みを語ってもらい

14日 礼小っ子達は 地域の皆さんに

感動する?鼓笛演奏を届けます。

午後は子ども神輿

15日は

厳島神社祭本祭り で56年生は

四ヶ米舞を舞い 奉納します!

 

 

鼓笛隊長から 今日の練習の目当ての発表

IMG_4804.JPGIMG_4816.JPGIMG_4817.JPGIMG_4820.JPG

IMG_5965.JPGIMG_5966.JPGIMG_5967.JPGIMG_5974.JPGIMG_5975.JPGIMG_5979.JPGIMG_5982.JPGIMG_5985.JPGIMG_5988.JPGIMG_5989.JPGIMG_5991.JPGIMG_5994.JPGIMG_5996.JPGIMG_6035.JPGIMG_6043.JPGIMG_6049.JPGIMG_6050.JPGIMG_6054.JPGIMG_6056.JPGIMG_6065.JPGIMG_6078.JPGIMG_6124.JPG

 

鼓笛隊長から 14日の鼓笛パレードに向けて 意気込みを話をしてくれました! 

IMG_4827.JPG

 

1年 算数

IMG_4520.JPGIMG_4526.JPGIMG_4533.JPGIMG_4540.JPGIMG_4541.JPGIMG_4542.JPG

 

1年 国語

IMG_4406.JPGIMG_4412.JPGIMG_4413.JPG

 

2年 テスト!

IMG_4414.JPGIMG_4425.JPGIMG_4426.JPGIMG_4427.JPGIMG_4428.JPGIMG_4430.JPGIMG_4431.JPGIMG_4432.JPGIMG_4433.JPG

 

3・4年 算数 グループ学習 話し合って答えを見つけ 担任の先生に説明していました。

IMG_4434.JPGIMG_4435.JPGIMG_4436.JPGIMG_4437.JPGIMG_4438.JPGIMG_4441.JPGIMG_4442.JPG

 

5・6年 国語

IMG_4443.JPGIMG_4444.JPG

 

6年 国語 ことわざの意味を 辞書を使って調べていました。

IMG_4445.JPGIMG_4446.JPGIMG_4448.JPGIMG_4451.JPGIMG_4453.JPGIMG_4455.JPGIMG_4464.JPGIMG_4465.JPGIMG_4466.JPGIMG_4467.JPGIMG_4468.JPGIMG_4472.JPGIMG_4474.JPG

 

5年  色々な意見や考えを出し合い 楽しい算数の授業

IMG_4475.JPGIMG_4477.JPGIMG_4478.JPGIMG_4481.JPGIMG_4483.JPGIMG_4491.JPGIMG_4492.JPG

 

3・4年 書写 毛筆

IMG_4495.JPGIMG_4496.JPGIMG_4497.JPGIMG_4498.JPGIMG_4499.JPGIMG_4500.JPGIMG_4501.JPGIMG_4503.JPGIMG_4508.JPGIMG_4509.JPGIMG_4511.JPGIMG_4512.JPGIMG_4513.JPGIMG_4515.JPGIMG_4516.JPGIMG_4519.JPG

 

中休み 

IMG_4543.JPGIMG_4548.JPGIMG_4554.JPGIMG_4567.JPGIMG_4571.JPGIMG_4576.JPGIMG_4578.JPGIMG_4580.JPGIMG_4582.JPG

何で 回せるんだろう 凄すぎます。

IMG_4585.JPG

 

1・2年 音楽 貨物列車! 

IMG_4590.JPGIMG_4592.JPGIMG_4594.JPGIMG_4595.JPGIMG_4596.JPGIMG_4602.JPGIMG_4607.JPGIMG_4612.JPGIMG_4621.JPG

 

最後に私も貨物列車じゃんけん参加しましたが負けてしまいました!

IMG_4630.JPGIMG_4641.JPGIMG_4642.JPGIMG_4647.JPGIMG_4651.JPGIMG_4654.JPGIMG_4660.JPGIMG_4671.JPGIMG_4673.JPGIMG_4683.JPG

3・4年体育 香深中学校の体育胃の先生も来ていただき鉄棒の指導をしていただきました。

専門の先生のおかげで 技ができるようになった3・4年多くいました。

IMG_4702.JPGIMG_4707.JPGIMG_4708.JPGIMG_4709.JPGIMG_4711.JPGIMG_4712.JPGIMG_4717.JPGIMG_4750.JPGIMG_4760.JPG

 

たて割り清掃の反省会

IMG_4780.JPG

お昼の放送!

IMG_4793.JPG

 

今日のおいしい給食!

給食でサイダー入りフルーツポンチが出るなんて

栄養教諭の先生 調理員の皆様 ありがとうございます!

礼文小学校 本日の給食

すべて完食 残食なしでした!

私の心情ですが

「おいしい給食の出る学校は明るく、活気のある学校になる」

礼文小では実証されています!

 

IMG_4698.JPGIMG_4700.JPGIMG_5748.JPG

IMG_5761.JPG

IMG_5755.JPGIMG_5758.JPGIMG_5759.JPGIMG_5769.JPGIMG_5776.JPGIMG_5781.JPGIMG_5782.JPGIMG_5793.JPGIMG_5796.JPGIMG_5802.JPGIMG_5805.JPGIMG_5808.JPGIMG_5811.JPGIMG_5820.JPGIMG_5822.JPGIMG_5824.JPGIMG_5831.JPGIMG_5836.JPGIMG_5837.JPGIMG_5839.JPGIMG_5841.JPGIMG_5845.JPGIMG_5850.JPGIMG_5855.JPGIMG_5864.JPGIMG_5868.JPGIMG_5870.JPGIMG_5871.JPGIMG_5878.JPGIMG_5879.JPGIMG_5882.JPGIMG_5884.JPGIMG_5889.JPGIMG_5891.JPGIMG_5893.JPGIMG_5895.JPG

後片付けもしっかりやる礼小っ子

IMG_5919.JPGIMG_5920.JPGIMG_5922.JPGIMG_5926.JPG

完食の為 ご飯の入っている陽気が軽く 2本指で運んでる2年生

IMG_5929.JPGIMG_5943.JPGIMG_5944.JPGIMG_5948.JPGIMG_5959.JPG