4/24 朝マラソン

Posted by admin on April 24, 2017

IMG_7441.jpg

先週は雪が降り、寒い日が続きましたが、今日は少し暖かくなりました。

天候、グランド、コンディションが整い、朝マラソンを開始しました。


4/20 交通安全教室

Posted by admin on April 21, 2017

DSCN0001.jpg

気温は3度ほど、冷たい風の中、子どもたちは元気に実地訓練を行いました。派出所所長さん、町交通安全推進協議会よりご協力いただき、安全な自転車の乗り方、道路の歩き方、自分の命を自分で守る学習です。

IMG_7409.jpg

縦割り班ごと、街の中を自転車でまわりました。六年生が先頭になり、下級生に注意を促しながら、危険なところを教えながらリードするので安心でした。歩行訓練の方も、左右をよく観て横断、みんな大変良くできました。

DSCN9992.jpgIMG_7403.jpg

寒いので、開会式、閉会式は体育館で行いました。聞く態度がとても立派です。

お巡りさんの講評では、「みんな真剣でした。今日は訓練でしたが、事故に遭わない強い気持ちが大切です」とありました。今日の学習を校外生活に生かしてほしいと思います。

DSCN0015.jpg


4/20 なわとび

Posted by admin on April 20, 2017

DSCN9985.jpg

今日の朝活は「なわとび」(中・高学年)でした。体力づくりの活動も始まりました。来週からマラソンも開始します。

自分に合った目標をもって取り組みます。挑戦すること、楽しむことを大切にします。一番は身体を動かす楽しさを味わうことです。その中で、「よし、やってみよう」と気持ちが高まっていくことが望ましいと考えています。

無題.png

子どもの意欲を引き出すためには、家庭の協力が欠かせません。これまで子どもたちのがんばりを応援していただいています。


4/19 一年生を迎える会

Posted by admin on April 19, 2017

DSCN9848.jpg

一年生が学校生活を知り、楽しく生活できるよう、二年生から六年生までが、行事などの紹介をしました。クイズ、実演、寸劇等、大きな声で元気よく、上手に発表できました。観ている一年生もとても楽しそうでした。

DSCN9960.jpgIMG_7327.jpg

一年生も最後に発表、一人ひとり自己紹介、小さな身体で体育館の後ろまでしっかり聞こえる大きな声で言えました。とても良くできました。その後校歌を元気に歌いました。もうすっかり船小の仲間です。

DSCN9951.jpg


この後大荒れの予報

Posted by admin on April 18, 2017

DSCN9819.jpg

全国学力・学習状況調査

DSCN9799.jpg

グランドに、マガン飛来

DSCN9822.jpg

鯉のぼりいったん退避


4/16 日曜参観日・PTA総会

Posted by admin on April 16, 2017

DSCN9781.jpg

DSCN9782.jpg

たくさんの保護者の皆さんに来ていただきました。参観、PTA総会参加は、長子数43を超えていました。

授業参観での子どもたちは、少し緊張した様子もありましたが、しっかり前を向き、真剣に取り組んでいました。新学期が始まって、10日ほど、順調なスタートです。

IMG_7227.jpgIMG_7292.jpg

家庭との力合わせも今日をスタートに、今年度もこれまで同様、親睦・交流と学び合いを大切に、楽しみながら活動できればと考えています。

 今日は強風でしたが天気は良く、放課後は、小さい子も大きい子も元気に遊んでいました。

DSCN9783.jpg


学校探検

Posted by admin on April 14, 2017

CIMG0953.jpg

入学して「学校探検」という学習があります。一年生が、学校にはどんな教室があるか、どんな先生がいるか、など、実際に校内をまわり学習します。低学年を担任したことがないので詳しい内容はわかりませんが、新学期には必ず一年生がグループ毎に校内を探検しています。

船小では、二年生が一年生を案内しています。二年生が一年生にわかりやすく説明することと合わせて、交流を図ることがねらいでしょう。上級生としての自覚も高まります。

移動の際、一年生と二年生が手をつないでいるのが何とも微笑ましいです。


街頭指導

Posted by admin on April 13, 2017

DSCN4053.jpg

登下校の安全を、新学期は街頭指導を行っています。子どもたちは、方面別に新一年生を誘い集団登校です。一列に並んで、6年生を先頭に安全に登校しました。春の交通安全週間、地域の方々がたくさん立ち、見守っていただいています。先生達も分担し、子どもたちの様子を観ています。昨日今日あたりは、真冬並みの寒さの中、大変ご苦労様でした。ありがとうございました。

礼文町は、交通事故死ゼロ記録、今日で2,470日になります。これから観光シーズンを迎え、交通量が増え、観光バスなど大型車両も増えます。常々交通安全指導をしていますが、今年も交通事故が無いよう元気に登下校してほしいと願っています。


4/7 第1回PTA運営委員会

Posted by admin on April 13, 2017

IMG_7186.jpg

各専門委員会の体制が決まり、活動計画について話し合いました。船泊小学校は、父さん母さんの元気に支えられています。共に子どもたちの健やかな成長を願い、大人同士のつながりを確かなものにするためがんばっています。

中学校との合同の活動も広がってきました。地域ぐるみで子どもを育てるとき、保小中高の線引きはできません。PTAも地域ぐるみで活動を進めます。

IMG_7202.jpg

最近、PTA活動について、ネット上や新聞等の報道で、強制的だとか、役員をやって非常に辛い思いをしたとか、ブラックだとか、任意加入にしたとか・・・、といった情報を目にします。哀しく残念な話です。内容や運営の問題、学校づくりの基本に関わる問題であろうと思います。子どもが生き生きと活動すること、先生達が生き生きと働いていることと同じように、保護者が生き生きと教育に参加することは、学校づくりの評価の視点として重要視しなければなりません。学校は、保護者や地域住民の教育参加を保障する責務があります。礼文、船泊では、保護者が積極的に教育活動、PTA活動に関わり、保小中高関係なく共に教育に関わってきました。学校、教師は、どれだけ保護者・地域住民に助けられてきたでしょうか。町の理事者も教育委員会も全面的に応援してくれています。子どもの確かな成長のため地域・家庭と協働し、相互に信頼できる関係を創るため、PTA活動の活性化は、経営方針の柱の一つです。今後も、できるだけ保護者の声を聞く機会を多くし、学び合い・語り合いを大切にしていきたいと思います。


4/7 新学期の活動始まる

Posted by admin on April 10, 2017

DSCN9722.jpgDSCN9734.jpg

一学期の勉強が始まりました。新しい教科書、ノート、担任が替わった緊張感もあるでしょう。みんな「前を向き」先生の話も良く聞きがんばっています。

給食、掃除も始まりました。よく働く船小っ子です。

一年生は初めての給食です。

無題.png

牛乳、うどん、甘納豆蒸しパンでした。行儀よく食べていました。

休み時間は、二年生が一年生を誘い、遊んでいました。

DSCN9773.jpg

今年も、全校仲良く遊びましょう。