2/25 ありがとう6年生
Posted by admin on February 25, 2016
移杖式・6年生を送る会が行われました。セレモニーとして5年生の鼓笛指揮者へ指揮棒が渡され、新パートで演奏し、船小の文化が受け継がれました。神崎小学校の児童4名も一緒に取り組んできました。すっかり仲間入りです。
送る会では、各学年よりお世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて、工夫を凝らした出し物と歌の発表を行いました。それぞれの学年とも、らしさが出ていて楽しい発表でした。また、1~5年生で歌った「手紙~拝啓十五の君へ~」は、小学生には難しい曲ですが、さすが船小の子、よく声が出て素敵でした。最後に6年生から在校生への激励の言葉があり、アーチで送りました。
次のリーダーである5年生が会を運営、大活躍、また、たくさんの保護者の方にきていただき、楽しく温かい集会となりました。
終了後は、今年度最後の学級懇談会、一年の振り返りでした。あちこち、教室内で笑い声が響き、和気藹々とした雰囲気で話し合いが進められたようです。来年度も子ども達のために、元気に笑顔で力合わせをしていきたいです。
2/23 吹雪ときどき晴
Posted by admin on February 24, 2016
朝から吹雪模様ですが、時々晴れ間も見られました。どこまで春が来ているか、そう遠くないのではと期待するところです。
昨日、最後のスキー授業がありました。先週は、またまたグランドの土がみえるほど雪が少なくなっていました。一時閉鎖されたスキー場ですが、先週末から今週にかけての積雪により営業です。戻ってきた子に「楽しかった?」と訊くと元気に「うん!」と笑顔で。
居残りの子がいて、自習につきました。「礼文検定」算数に取り組んでいました。分数の計算は良くできていましたが、「円」の直径と半径について一緒に復習。定着してくれるといいです。 三学期は、各学年とも礼文検定を活用して一年間の復習することが目標の一つ、全校で取り組んでいます。実際に指導してみると、なるほど、しっかり活用すると基礎的基本的内容が身につき、学力がつくと改めて感じました。
明日は「6年生を送る会」。合わせて、鼓笛の移杖式と参観日・懇談があります。 今日は各学年そのリハーサル、お世話になった6年生への感謝の気持ちと、在校生としての決意を伝えます。特に5年生は、最高学年へ向けての大切な取り組みで、卒業まで在校生をリードします。歌や踊り、コールなどにその想いを込め、十分に届けられるようがんばります。
これら三学期の取り組みを通して、ステップ・アップします。
玄関前に宗谷美術展、書道展の作品を展示しています。特別賞、特選、準特選の作品です。児童数に対する受賞者の割合は、高いです。自慢できます。
2/22 任命式
Posted by admin on February 22, 2016
前期児童会選挙による新しい児童会役員を任命しました。会長候補については、投票結果が同数と、驚きの結果になりました。規約に則り、翌日再投票を行い、やはり接戦でしたが無事選出されホッとしたところです。どちらも全校のリーダーにふさわしい人として認められているので、このような結果になったのでしょう。後期児童会役員もよくがんばりました。全校の楽しい交流や中学校生徒会との協力など、全校の仲間から信頼され、十分な活躍が見られました。新役員も公約の実現を決意発表、より良い学校をめざします。
2/18 児童会選挙
Posted by admin on February 19, 2016
前期児童会選挙・立会演説会が行われました。立候補者はもちろん、責任者も、より良い学校をめざし、それぞれの公約を、自信を持って発表することができました。全校の仲間が仲良く生活できる学校、元気な挨拶や笑顔がある学校、きれいな学校、船小っ子みんなの願いを叶えてくれるリーダーにふさわしい頼もしさを感じました。演説を聴く人たちも真剣、集中していました。これからも新しいリーダーを中心に力を合わせて楽しい学校生活を送りましょう。
2/18 音楽発表会(3年生・4年生)
Posted by admin on February 18, 2016
音楽の学習の成果を発表、歌と器楽、子ども達の良さが十分発揮されていました。自分達の良さやがんばりを伝えようとする、その想いが伝わり、心をふるわされました。何か飾り付けるのではなく、ありのままに、伸び伸びと表現する子ども達の姿が素敵でした。保護者の方もたくさんみえました。子ども達の成長を感じることができた、何より嬉しいことです。
まとめの学習
Posted by admin on February 17, 2016
今年度もあと一月ほどとなりました。一年間の学習の習熟、定着に力を入れています。三学期は卒業式や進級に向けた取り組みも大切ですが、一年間の学習内容を確実に身につけることが大きな目標です。4年生では算数の復習、みんな真剣です。5年生は、全国学力学習状況調査の問題に取り組んでいました。「国語B」問題、集中していました。
苦手なことにも挑戦し、最後までやり遂げることが次への意欲につながっていくことを期待します。
2/16 新体制で鼓笛演奏
Posted by admin on February 16, 2016
今日の朝活は鼓笛練習、6年生が退き、1年生から5年生で編成する新体制により全体練習を行いました。これまでパート毎に練習し、異学年の仲間で一生懸命取り組んだその成果により、体育館いっぱいに響く立派な演奏になっていました。なお、神崎小学校の児童4名も新たに仲間入りです。
暖気から猛吹雪
Posted by admin on February 15, 2016
金曜日、土曜日の暖気ですっかり雪がとけてしまい、雪どけ時期のようでした。しかし日曜日はこの冬一番と言っていいほどの猛吹雪、フェリーはもちろん欠航、バスも運休、登校日なら臨休だったでしょう。
スキー場も閉鎖、低学年スキー授業はまたも中止、体育館で長縄でした。
2/12 一年生を招待~おもちゃ大会
Posted by admin on February 15, 2016
二年生が一年生を招待し「おもちゃ大会」を開きました。一年生がおもちゃを作り遊ぶ、二年生が4つの遊びを準備、企画からお世話まで、楽しい交流の場をつくりました。動くおもちゃを作る、順序良くわかりやすく説明する、異学年間の交流など、図工、国語、生活科の合科型の学習です。一年生は、二年生のがんばりのおかげで、楽しく過ごすことができました。
2/11 ロータリー杯フットサル大会
Posted by admin on February 12, 2016
低学年4チーム、高学年2チームが参加、大健闘でした。結果は、それぞれ準優勝、しかし、決勝では、どちらも香深チームと延長戦での惜敗、内容は前回大会より良くなっていました。好プレイも随所にあり、技能は確実に向上していました。何より全力でプレイする姿が素晴らしかったです。ただ、優勝したいですね。勝つ喜びを味わうことも経験させてあげたいものです。
年間通して体力づくりに取り組み、陸上記録会や体力テストの結果等、成果として表れています。本校児童は、走力や柔軟性に課題があり、フットサルは、走力はもちろん、調整力や俊敏性といったところを伸ばすことができるのではないかと思います。大会のための運動になっているので、何か工夫ができるかもしれません。