10/30 赤い羽根募金、社会福祉協議会へ

Posted by admin on October 30, 2015

.png

児童会の取り組みとして全校に呼びかけ、10,137円もの募金が集まりました。この日、児童会役員が社会福祉協議会に贈りました。

.png


10/29 ドクターヘリ

Posted by admin on October 29, 2015

DSCN8101.jpg

たまに来ます。大きなケガや病気など心配です。わかりませんが、一日も早い回復を祈るばかりです。

DSCN8100.jpg


10/29 なわとび大会

Posted by admin on October 29, 2015

002.jpg

体力づくりで取り組んでいる「なわとび」。今日は第1回目の「なわとび大会」でした。低・高学年、男女別で、3分間跳び続けるというルールでした。どれほどの難易度かよくわかりませんが、一度失敗したら即終了なので、厳しいですね。でも、低学年女子は5名がクリア、全体で11名がクリアしました。中には、いくらでも跳べそうで、3分くらい全く平気、という子もいました。様々な体力づくりの取り組みの成果ですね。来月末に2回目があるとアナウンスがありました。継続すること、目標を持つこと、楽しむことで、運動の意欲が高まっていくはずです。

011.jpg

(クリアした子の健闘をたたえ、抱擁する1年生)


10/27 ハクチョウが一羽

Posted by admin on October 27, 2015

ookakutyou.jpg

はぐれたのでしょうか?久種湖にハクチョウ(たぶんオオハクチョウ)が一羽泳いでいました。

tugumi.jpg

昨日はツグミがグランドに帰ってきていました。春によく見かけました。

21日は、ヒシクイとアトリもグランドで、仲良く餌をついばんでいました。

DSCN7946.jpg


10/25 はちまる交流会

Posted by admin on October 26, 2015

 .jpg

町社会福祉協議会主催「はちまる交流会」がありました。会場のピスカ21は町民で満員。「ボランティア発表会」では、各学校のボランティア活動の取り組みを紹介、本校は、児童会長が発表、「おらが一番!芸能発表会」では鼓笛演奏と町小学生合唱に参加、堂々と発表することができ、会場から大きな拍手をもらいました。また、子ども達は家族で出店や抽選会などでも楽しむことができました。

.jpg.jpg


10/23 船泊地区子育て研修会

Posted by admin on October 26, 2015

IMG_1051.jpgIMG_1062.jpg

稚内市教育研究所江川善次先生を招き、子育て研修会を開催し、60名の保護者、教員が集まりました。

「自立を促す親の関わり~心をつなぎ伸び続ける子を育む~」と題し、子どもを理解すること、子育ての失敗と成功などを柱に、自立のための関わりや親子のつながり、親同士のつながりなどについて講話がありました。講和後のグループ討議では、感想を交えて、我が子と子育てについて語り合いました。自らの子育てを振り返る機会となり、「参加して良かった」という声が多く聞かれました。

PTA活動は、まさに子育てを学ぶ場です。これからも子育て・教育に関わる「語り合い・学び合い」を大切にします。

※詳しくは、後日「保小中高連携」のページで。


10/24 交流給食

Posted by admin on October 26, 2015

036.jpgIMG_6963.jpg

縦割りで5つの教室に分かれて食べました。児童会が主催、全校みんなが仲良くするため、立会演説会でも公約として語られた活動です。いつもとは違った雰囲気、たまにいいですね。

 


船小フットサル同好会

Posted by admin on October 22, 2015

DSCN8019.jpg

11月7日「郵便局杯フットサル大会」があり、先週結成されたフットサル同好会1回目の練習が昨日行われました。放課後、船小児童36名プラス神崎小学校児童4名が集まり、みんな元気にボールを追いかけました。何名かの男の先生が指導者となり、他の先生達も応援です。保護者のバックアップもあり、お迎え、応援の方もたくさんいました。

 IMG_0973.JPG16日保護者会


なわとび

Posted by admin on October 21, 2015

DSCN7930.JPG

今日の朝活動は、低・中学年「なわとび」。この時期、冬場に向けては、体力づくりの中心的活動です。なわとびカードを持って挑戦です。いろいろな跳び方に、また、それぞれレベルがあります。少しずつ高度な技へ。

朝のスタートは、なわとびで体を動かし、元気な歌声、それから今日の勉強です。

DSCN7931.JPG


10/18 神崎小学校最後の学芸会

Posted by admin on October 19, 2015

DSC_0024.JPG

DSC_0026.JPG

テーマにあるように、「思い出と希望」が一杯の学芸会でした。4名の子ども達が一生懸命演じる姿、保護者や卒業生と地域の方々・町の関係者、船泊地区PTA・先生方の温かい応援がありました。121年の歴史、惜別の想いの中、感動的な学芸会でした。これだけ大切にされ、愛されている子ども達は幸せですね。閉校式まで5ヶ月と限られた時間の中、子ども達が笑顔一杯の学校生活を送れるよう願うばかりです。

船小の子も同じように、これからも地域・保護者と共に大切に育てていきたいと、改めて感じました。