文化委員会の工夫

Posted by admin on October 28, 2021

廊下を歩いていると,とあるポスターが目に留まりました。

IMG_5739[1].jpg

文化委員会が考えたイベントです。その名も「おたのしみブック」。普通はタイトルや装丁を見て,「おもしろそうだな」と思う本を手に取ったり,購入したりするものですが,それを敢えて見えなくするとはよく考えました。

本の福袋みたいな感じでしょうか。普段は手に取らない本との出会いがあるかもしれません。自分は子供の頃,小学校の図書室に並んでいるような本が好きではなく,あまり本を読みませんでした。ところがある日偶然手に取った「江戸川乱歩」の作品が面白くて,それからは「コナン・ドイル」「モーリス・ルブラン」なんかを読み漁るようになりました。「意外とおもしろかった!」という素敵な出会いがあるとよいですね。


グラウンドに珍客

Posted by admin on October 26, 2021

本校のグラウンドには,カモメ,ウミネコ,カラスだけではなく,様々な野鳥が飛来します。中には珍しい渡り鳥も。隣に久種湖があるからでしょうね。最近のお客様はマガンの皆様。渡りの途中で休んでいくのでしょう。毎年同じ時期に飛来して,グラウンドの草を食べて休んでから旅立ちます。

IMG_5643[1].JPG

そんな本校のグラウンドですが,今日は珍しいお客様が降り立ちました。

IMG_0731.jpg

白鳥です。私は陸地に降り立つのを初めて見ました。どこかで餌をもらっているのでしょうか。草をついばみつつ,私たちがいる職員室の方へ進んできました。人が居ることを分かっているようなのですが,近づいて草をついばみ続けます。

IMG_0738.jpg
10mを切る距離まで接近しました 素人目にはオオハクチョウのように見えます

しまいには校舎を回り込み,正面玄関の方まで闊歩していました。この時期,久種湖で休む姿は良く目にするのですが,グラウンドに降り立つのは珍しいようです。長年在籍する職員も「初めて見た」と言っていました。


修学旅行の様子紹介(その5)

Posted by admin on October 25, 2021

修学旅行最終日 後半です。

それぞれの自主研修を終え,全員が稚内駅に集合しました。バスで稚内フェリーターミナルに移動して,いよいよ観光大使活動です。

IMG_4733c.jpg
礼文島の法被を身に付けて準備完了

IMG_4759c.jpg
フェイスガードを付けてコロナ対策

IMG_4763c.jpg
やる気満々の顔?

IMG_4767c.jpg
礼文には,素敵な高山植物がたくさん咲いています

IMG_4782c.jpg
礼文島に遊びに来てください~

IMG_4777c.jpg
誰に説明しているのでしょう?

IMG_4776c.jpg
実はこの人達でした! あれ?どこかで見たような顔??

 

無事観光大使活動を終えた6年生8名。残念ながら家庭の都合があり,ここで3名とお別れになりました。

IMG_4790c.jpg
手に入れたお宝なのでしょうか 読みふけっているようです 船酔いに強いですね

DSC01561c.jpg
この2人も…

DSC01564c.jpg
島の子はフェリーでの過ごし方を知っているんですね

IMG_4793c.jpg
香深フェリーターミナルで全体の到着式

DSC01576c.jpg
全体の解散式で立派に感想発表

DSC01583c.jpg
そしてバスに乗って学校に到着! 素敵な感想発表をありがとう!

大きな怪我や病気なく,元気に帰ってきた6年生。修学旅行お疲れ様でした!

これで全て終了です。

 


修学旅行の様子紹介(その4)

Posted by admin on October 25, 2021

22日(金)17:30頃,修学旅行に出かけていた6年生と引率団が無事船泊小学校に到着しました。子供たちは皆元気そうで,まずは一安心。家庭の事情で,8名中5名の到着式でしたが,感想発表をした子が旅行中の思い出を楽しそうに発表してくれ,大変盛り上がりました。「楽しい旅行になった」ということがよく伝わりました。それぞれの家に帰ってからも,旅行の思い出話を語ってくれたのではないかと思います。

遅くなりましたが,最終日の様子をご紹介します。

DSC01300c.jpg
豊富ホテルで朝食 品数が多いですね

DSC01299c.jpg
しっかり食べられたかな

DSC01302c.jpg
まずまず元気そうですね

DSC01296c.jpg
他校の男子とすっかり仲良し

 

ここからは自主研修。船小6年生は2つの班に分かれました。

【百年記念塔→シティ→西條】班

DSC01314c.jpg
バスを降りると礼文にはいないキタキツネが歓迎?

DSC01322c.jpg
記念塔の前にまずは氷雪の門 由来は知ってるかな?

DSC01328c.jpg
若いので歩いて登ります

DSC01351c.jpg
百年記念塔に到着 良い天気!

DSC01367c.jpg
まずは展望台 彼らは何を見つめているのだろう

DSC01372c.jpg
塔内の北方記念館 間宮林蔵さんですね

DSC01374c.jpg
林蔵さんと同じポーズ?

DSC01378c.jpg
「えっ?撮ってるの!?」出土した土器を前に…

DSC01410c.jpg
「いい眺めだぜ!」

DSC01415c.jpg
背中ばかりじゃ何なので,こっち向いて!

DSC01417c.jpg
バスに乗って…

DSC01424c.jpg
シティのCan★Doへ!

DSC01440c.jpg
さらにバスに乗って…

DSC01454c.jpg
西條へ! フードコート(ロッテリア)で昼食

DSC01472c.jpg
満足満足

DSC01484c.jpg
西條といえばここも寄りますよね

DSC01487c.jpg
撮り慣れてますね!ベストスマイル賞

 

【セイコーマート→西條→ゲオ→西條→すき家→樺太記念館】班

IMG_4530c.jpg
やっと天候に恵まれましたね

IMG_4533c.jpg
まずはセイコーマート 何を買ったのだろう?

IMG_4543c.jpg
とにかく歩くのだ!

IMG_4548c.jpg
西條に到着!

IMG_4552c.jpg
何はともあれ,ここでしょう!

IMG_4557c.jpg
ホッケーゲームでエキサイト 2vs1 どっちが強いのか?

IMG_4579c.jpg
これよ…これがほしいのよぉぉぉぉ

IMG_4589c.jpg
西條を徘徊 めざすコミックは見つかるのか?

IMG_4594c.jpg
これかわいいんじゃない?

IMG_4596c.jpg
どれもかわいくて迷っちゃう

IMG_4602c.jpg
西條からタクシーで…

IMG_4604c.jpg
ゲオへ! お宝ゲットだぜ

IMG_4605c.jpg
何をしているのかな? お宝確認?

IMG_4613c.jpg
次の目的地は…

IMG_4615c.jpg
すき家でした! お昼ごはーん 旗が立っていますね

IMG_4619c.jpg
なぜにこんな顔になったの?

IMG_4642c.jpg
バス代残ってるよね?

IMG_4645c.jpg
バスに乗りまーす

IMG_4653c.jpg
わっかない海の駅 副港市場到着 ここには…

IMG_4654c.jpg
稚内サハリン館が… 期待に応えるノリのいい人

IMG_4679c.jpg
説明をしっかり聞くよい子たち

IMG_4695c.jpg
なるほどなるほど 昔は日本だったのかぁ 勉強になりました

IMG_4713c.jpg
歩いて稚内駅に着きました

IMG_4714c.jpg
なんかつかれたかも~

自主研修の写真をたくさん紹介してしまったので,今日はここまで。

この後,観光大使活動,フェリー乗船,全体の解散式と続きます。その4で紹介します。

 

 

 

 


修学旅行の様子紹介(その3)

Posted by admin on October 22, 2021

画像ファイルが届いたので,2日目の様子を紹介します。

2日目は雨の影響で,見学できないところがあったようです。

 

DSC00865c.jpg
グリーンパークホテルで朝食 隣は香深小の先生

DSC00867c.jpg
頭痛の人もいたようです この後回復していったと聞きました

DSC00868c.jpg
コロナ対策で衝立がありますね 目をつぶっちゃった?多分2人とも元気なはず!

DSC00869c.jpg
こちらも元気そうですね しっかり食べられたかな?

DSC00871c.jpg
今日も1日がんばりましょう

DSC00876c.jpg
「オホーツクミュージアムえさし」に到着

 DSC00888c.jpg

DSC00989c.jpg

DSC00906c.jpg
化石から昔の道具まで いろいろなものがありますね

DSC00953c.jpg
真面目に説明を聞く姿?

DSC00969c.jpg
こんな場所もあるようです

DSC00996c.jpg
「枝幸といえば,やっぱこれよね~」「だよね~」と言っていたかどうかは不明

DSC00980c.jpg
収蔵庫? 本当にいろいろな物が収められています

DSC00918c.jpg
昔を再現した場所まであるんですね

DSC01068c.jpg
とにかくすごい 一度行ってみたくなりました

DSC01073c.jpg
体験コーナー? 面白そうです

DSC01012c.jpg
ミュージアムの次は中川町「道の駅なかがわ」で昼食 お弁当ですね

DSC01020c.jpg
幌延地層センター「ゆめ地創館」で見学

DSC01027c.jpg
生憎の雨模様 見つめる先には……

DSC01026c.jpg
この後会うはずだったトナカイの姿が

DSC01046c.jpg
しっかり説明を聞く真面目な6年生

DSC01055c.jpg
どんな研究をしているのかわかったかな?

DSC01067c.jpg
地下の貯蔵施設に降りる疑似体験

この後のトナカイ観光牧場見学は残念ながら雨のため中止。幌延を発ち,豊富町へ向かいました。順序を変えて先にサロベツ湿原に向かい,ビジターセンターを見学しました。その後,無事,豊富ホテルにチェックインしたそうです。

DSC01274c.jpg
男子部屋 なんかゆったりしていていいですね!

DSC01271c.jpg
女子部屋 人数が多くて賑やかに見えます これで2日目は終了

 

 


修学旅行の様子紹介(その2)

Posted by admin on October 21, 2021

今朝届いた画像をもとに,修学旅行の様子を紹介します。

1日目 10/20(水)

IMG_8803c.jpg
宗谷パレスでの朝食風景 男子チーム!

PA200092c.jpg
朝食後の女子チーム 何のゲームをしているんだろう?

IMG_8805c.jpg
宗谷岬到着 「祈りの塔」で記念写真

IMG_8807c.jpg
宗谷岬 「日本最北端の地の碑」前で記念写真 …雨降っていますよね?

IMG_3719c.jpg
「さるふつまるごと館」で昼食のハンバーグカレー よく食べたそうです

IMG_8844c.jpg
北の大地牧場着 大きな牛舎ですね おそるおそるさわって…

IMG_8856c.jpg
説明を聞いてしっかりお勉強

三笠山展望台に行く予定でしたが,悪天候で中止したそうです

DSC00775c.jpg
歌登グリーンパークホテルに到着 夕食…枝幸のゆるキャラ「えさっしー」と一緒

DSC00777c.jpg
うーん2人とも良い表情! えさっしーもうれしそう

DSC00778c.jpg
良い表情ですね それにしても凄いボリューム

DSC00779c.jpg
対照的な2人の表情(笑)

IMG_8869c.jpg
ナイトハイクができず,歌登グリーンパークホテル アメニティホールで室内レク

IMG_8875c.jpg
どうやら伝言ゲームのようです 他校の人と交流中

IMG_8877c.jpg
「ごにょごにょ……」「なるほどなるほど」

 IMG_8879c.jpg
伝言はうまくいったのでしょうか!?

IMG_8896c.jpg
きっとうまくいった…はず! 楽しそうで良いですね

IMG_8937c.jpg
次のゲームは……もしかしてたけのこニョッキ??

IMG_8941c.jpg
どうやら当たりだったようです!

DSC00829c.jpg
昨年の宿泊研修に引き続き,石松先生降臨! ありがとうございます

いろいろ事情があり,上げるのが遅くなりました。許してください。明日は最終日ですが,2日目の記事を上げる予定です。

 

 


修学旅行の様子紹介(その1)

Posted by admin on October 20, 2021

緊急事態宣言等で2回延期となり,実施が危ぶまれていた小学校3校合同修学旅行。コロナウイルスの感染拡大が一段落し,ようやく出発の目途が立ちました。海上時化による出発日変更というおまけはつきましたが,10月19日(火)のフェリー終便で旅立ちました。宿泊日が1日増えた形になりましたが,修学旅行事務局の尽力で宿泊するホテルを押さえることができました。引率から写真が送られてきましたので,その一部を紹介します。

DSC00596c.jpg
バスに乗って船泊を出発~ フェリーターミナルを目指します

DSC00602c.jpg
香深フェリーターミナルで3校そろって出発式

DSC00605c.jpg
フェリーに乗船しまーす

DSC00613c.jpg
いよいよ出航

DSC00622c.jpg
ちょっと揺れたけれどほとんどの人が無事だったそうです

DSC00623c.jpg
稚内港に到着後,バスでホテルへ直行 ちょっと遅めの夕食

DSC00630c.jpg
しっかり食べてカメラスマイル

DSC00637c.jpg
おやすみなさーい 0日目終了!


学芸会総練習

Posted by admin on October 14, 2021

今日は学芸会の総練習がありました。

総練習はお互いの演目を鑑賞する機会でもあります。

一般的に他の学年の演目を鑑賞しているときは,騒がしくなりがちなのですが,船小児童の鑑賞態度はとても立派なものでした。ただ静かに観るのではなく,楽しいときには笑い,セリフを間違えたときには「えっ?」という反応をします。これはしっかり鑑賞している証拠です。演目数が少なく,時間が短いこともあると思いますが,素晴らしいことだと思っています。低学年演目終了時に,高学年の女子たちの「面白かったね」「かわいかったよね」という会話を耳にしました。「学年を超えて良い関係が築かれているな」と感じた次第です。

画像はたくさんあるのですが,楽しみは当日にとっておいていただきたいと思いますので,掲載は少しだけにします。

IMG_0144b.jpgIMG_0203b.jpg

IMG_0222b.jpgIMG_0297b.jpg

IMG_0353b.jpgIMG_0393b.jpg

 

キニハも順調です。

IMG_5702[1].jpg

IMG_5703[1].jpg

 

 

 


今日の船小(10/11)

Posted by admin on October 11, 2021

児童ホールの5・6年生掲示が更新されていました。6年生の作品です。

IMG_5687[1].jpg
色画用紙を切ったり貼ったりして創り上げた作品ですね

さすが6年生だけあって,力作ぞろい。技術的に高い作品,表現に力を入れた作品,配色が素敵な作品など,それぞれのよさが光っていますね。私の目を引いたのは,この作品でした。

IMG_5688[1].jpg
タイトルは「独特」 

 

キニハも順調に葉を増やしていますよ。スポットライトを浴びて輝け!36人の船小っ子!

IMG_5689[1].jpg
まだまだ増えると思われます

IMG_5690[1].jpg

 

最近は,1・2年生の教室に行くことが多いです。今日は1年生と一緒に,秋の学校周辺を探検しました。

IMG_5682b.jpgIMG_5685b.jpgIMG_5664b.jpgIMG_5659b.jpgIMG_5669b.jpgIMG_5676b.jpgIMG_5678b.jpg

子供の目って凄い。好奇心に目をキラキラ輝かせて,1年生はいろいろなものを見つけることができました。

 

そして保健室には毎年恒例のこれが登場。10月ですものね。

IMG_5686c.jpg


「キニハ」 葉が茂り始めました

Posted by admin on October 7, 2021

最近教室に入ることが多く,更新ペースが落ちてしまいました。すみません。

 

先日ご紹介した学芸会の「キニハ」。順調に葉が増えています。この葉一枚一枚に友達の良いところやすごいところが書かれています。素敵な取組です。

IMG_5645[1].jpg
かなり増えてきたでしょう?まだまだ増えるはずです。

IMG_5646[1].jpg

 

【おまけ】

図書室内におすすめの本が登場しました。文化委員会が頑張っています。何冊か借りられていますね。

IMG_5647[1].jpgIMG_5648[1].jpg

 

外はもう秋。ナナカマドの実は色づき,真雁はグラウンドを闊歩しています。

IMG_5641[1].jpgIMG_5643[1].JPG