宿泊研修速報⑧
Posted by admin on May 24, 2019
コメント『ビクトリア中!色々間食してるわりには、食べてます。ちょっと欲張り過ぎな人も。』
「宿泊研修中にビクトリアで食事とは贅沢な!」と思う私は昭和世代ですね。食欲があることは良いことです。お腹をこわさない程度にたくさん食べてほしいです。笑顔で食事をする5年生・・・の中に,何だかすごい顔で食べている人がいるようですが,これが彼の「美味しい顔」なんでしょうか?次の観光大使活動に向けて,エネルギーを充填できたでしょうか。
宿泊研修速報⑦
Posted by admin on May 24, 2019
コメント『稚内市立図書館見学。それぞれ興味ある本を物色中です。調べたことをしおりにメモする人も。』
きれいな図書館ですね。本を検索したり,探したりしているようです。真面目な表情で活動していますね。図書館ですから,静かに行動しているのでしょう。
宿泊研修速報⑥
Posted by admin on May 24, 2019
コメント『昨夜はわりと早めに就寝。そして早起きでした。朝食も結構食べてました。
稚内は朝からよい天気です。』
早めに就寝したようですね。いろいろなことを体験して疲れたのでしょう。よく寝られたかな?朝食も食べていたようで一安心。今日一日,元気に活動できそうですね。そういえば,お風呂やナイトハイクはどうだったのでしょう。気になるところですが,帰ってきてから子どもたちに聞くことにします。それまで楽しみにしておこうと思います。今日は図書館見学,西條で買い物,昼食,2度目の観光大使活動が予定されています。がんばって,5年生!
宿泊研修速報⑤
Posted by admin on May 23, 2019
コメント『自然の家に到着。入所式が終わり、部屋でワイワイしてます。みんな元気に過ごしています!』
楽しそうに過ごしている5年生が目に浮かびますね。「TPO」を意識していましたか?これからもがんばってくださいね。きまりを守って、楽しい思い出をたくさん作ってください。けがや体調悪化にもつながりますので、騒ぎすぎに注意ですよ!この続きが気になるところですが、続きは明日にご紹介します。
宿泊研修速報④
Posted by admin on May 23, 2019
コメント『気象台見学中。子どもたち興味津々。質問多数!』
積極的に質問をする姿が目に浮かびます。いろいろなことに興味をもつのは素晴らしいことですね。この後は宿泊先である「稚内市少年自然の家」に向かいます。この後も夕食,入浴,ナイトハイクなど,することがたくさんあります。
宿泊研修速報③
Posted by admin on May 23, 2019
コメント『観光大使活動。観光客を探してよく動いて頑張っています。』
5年生が元気に明るく声をかけている姿が想像できますね。たくさんの人に話を聞いてもらえると良いですね。がんばれ!5年生!
宿泊研修速報②
Posted by admin on May 23, 2019
コメント『これから映画を楽しみます!ポップコーン買いすぎな人も…。みんなワクワク!』
果たして主は観ることなのか?食べることなのか?映画は楽しめたでしょうか。
宿泊研修速報①
Posted by admin on May 23, 2019
5年生が宿泊研修に出発しました。
玄関前に集合した5年生の表情は明るく,気分が盛り上がっている様子。友だちとじゃれ合ったりしながら,出発式が始まるのを待ちました。自分たちで作ったしおりには,「めあて」と「きまり」が書かれています。
めあて『みんなの思い出に残る宿泊研修』
具体的に
けんかをしない。 楽しむ。 ルールを守る。 考えて行動する。 TPOを意識する。
きまり
あいさつをする。 丁寧な言葉を使う。 マイナスな言葉を言わない。 時間を守る。 自分の持ち物は自分で管理する。
どれも大切なことですね。怪我や病気等をすることなく,楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
さて,早速速報が届いたのでご紹介します。
タイトル『フェリーで礼文をバックに、ソーラン節を踊る男子!』
タイトル『フェリー上のT T大兄弟!』
早速かなり盛り上がっているようですね。着くまでにエネルギーを使い果たさないようにしてほしいものです(笑)海に落ちないように気をつけてね。まずは元気で何より!
修学旅行 3日目
Posted by admin on May 18, 2019
出張のための移動で更新が遅くなりました。
いよいよ最終日です。例の女子の部屋では,起床時刻前から歓声(悲鳴?)が聞こえてくるほど,子どもたちはとても元気でした。
食が細いのが心配でしたが,その影響もないようです。
お世話になった旅館の方に挨拶をし,新千歳空港へ。
さらにお世話になった運転手さん,ガイドさんに感謝の言葉を述べ(空港でお別れ)
搭乗手続を行いました。子どもたちが無事手続きを終える中,入念にボディチェックされたのは私(校長)です。いよいよ稚内に向けて出発です。
無事稚内空港に到着。車で移動すると5~6時間かかる距離をあっという間に移動できてしまう飛行機の実力を改めて実感しました。出迎えてくれたバスに乗車し,ふれあい公園へ。
ふれあい公園で旅行最後の食事。そろそろお家のご飯が恋しくなっていたのでは?食の細さは相変わらずでしたが,それなりに食べていたようです。
お弁当の後は,ふれあい公園で遊びました。3日目とは思えない元気っぷりに驚き,同時に安心。子どもたちは歓声を上げながら遊具を楽しみ,大人たちはその様子を収めるべく大撮影会。
バスでフェリーターミナルに移動して,いよいよ最終行程へ。人でごった返すターミナルを初めて見た校長はかなりの驚きを覚えました。観光シーズンのフェリー,恐るべし。といっても,子どもたちにとっては珍しいものではありません。行きよりもスペースがとれない中,それなりに楽しく過ごしていました。
とても楽しい修学旅行でした!
この3日間で子どもたちは,家庭や地域から飛び出して外の世界で行動し,仲間との交流を深め,素敵な思い出をたくさんつくり,たくさんのことを学びました。一回りも二回りも成長したと思います。また,家庭や家族のありがたさも改めて感じたのではないかと思います。到着式での児童代表の感想にもありましたが,この経験を今後の生活に是非生かしてほしいと思います。
修学旅行 2日目
Posted by admin on May 16, 2019
2日目の始まりです。
6時頃に見回りましたが,どの部屋も静かな様子。廊下をうろうろする子もいません。しっかり寝たのか心配でしたが,杞憂に終わったようです。朝食会場に来た子どもたちの顔を見ても,寝不足の様子は皆無でした。
昨日の夕食に引き続き,朝食に意欲を燃やす子は少なく,やはり食が細い様子。その中で,香梨奈さんと裕介さんが完食してくれました。
食事の後,観光大使としての使命を果たすべく,派手なはっぴに身を包み,気合いを入れて旅館を後にしました。札幌駅前での記念撮影も,心なしか表情が硬い気がします。一人あたり10名の人に礼文町のPRをするというノルマを背負い,いざ本番へ!
ここで私は礼文町の小学生の力を目の当たりにすることとなりました。「恥ずかしがってしっかり説明できない子もいるのでは?」「自分から積極的に活動できず,ノルマを果たせない子がいるのでは?」などと思っていたのですが,全くそのようなことはなく,子どもたちは終了時刻まで休むことなく礼文町のPRを積極的に行いました。もちろん船泊小学校の子どもたちもとても立派でした!外国人への対応に船木先生が呼び出される一幕も・・・。
大使活動にエネルギーを注いだ子どもたちを乗せて,バスは一路青少年科学館へ。短い時間でしたが,科学の不思議を感じ取るよい機会になりました。
お弁当を食べた後は,グループ毎に立てた計画の真価が問われる「自主研修」です。船泊小学校の子どもたちで構成された3つのグループの様子をご紹介します。詳しい内容については,ここでは記しません。無事帰着したお子さんにいろいろ聞いてみて下さい。恐らくいろいろなエピソードがあることと思います(笑)
今日一日で私が歩いた歩数は,スマホによると23,858歩だそうです。子どもたちも恐らくとても疲れたのではないかと思っていましたが・・・。女子の部屋をのぞいた小本先生が見た光景は,すもうや踊りに興じる子どもたちの姿だったそうです。子どもの体力,恐るべし。