2/28 おもちゃ大会

Posted by admin on March 1, 2019

DSCN0009.jpgDSCN9993.jpg

2年生生活科、たぶん「つくってあそぼう」といった単元だと思いますが、1年生を招待しておもちゃ大会がありました。

DSCN9996.jpgIMG_0169.jpg

2年生が、身近な材料を使って4つのおもちゃを準備、1年生に作り方を教え、一緒に遊びました。1年生は楽しく過ごせたようです。この学習のめあてを十分達成できましたね。みんなよくがんばりました。

DSCN9989.jpg

事前に招待状が届いていました。面白いおもちゃばかりで、楽しかったです。


2/28 なわとび大会⑤

Posted by admin on February 28, 2019

DSCN9983.jpg

最後は長縄でした。秋にやったときよりとても上手になりました。

5.jpg

3.jpg

低学年の部では3年生、高学年の部では5年生が優勝、50回を超えました。

これからも、楽しく運動しましょう。

1.jpg2.jpg

4.jpg

6.jpg

 


2/27 たらのフライ

Posted by admin on February 27, 2019

DSCN9958.jpg

漁組より給食の食材として、冬季間はタラを提供していただいています。今日はフライです。礼文のホッケのフライも絶品ですが、タラも格別です。

IMG_7645.jpg

25日、船泊の漁組に児童会生徒会役員が、給食食材提供のお礼のため訪問しました。毎年町内小中学校児童生徒の感謝の気持ちを両漁組へ届けています。


2/25 食育

Posted by admin on February 26, 2019

DSCN9930.jpgDSCN9935.jpg

1年生は、正しいはしの持ち方「おはしのたつじんになろう」、3,4年生は、食事のマナー「正しい食べ方を学ぼう」を学習しました。

普段気をつけていることや、なかなかできていないこともあるでしょう。この機会に考えたことを生活に生かすことが大切です。「食」について学ぶことで心が豊かになります。

DSCN9953.jpgDSCN9942.jpg


2/22 鼓笛移杖式・6年生を送る会

Posted by admin on February 25, 2019

DSCN9964.jpg

卒業生から在校生への期待と、在校生の決意が込められ、6年生から5年生にバトンタッチ、正式に新しい編制となりました。

IMG_9612.jpg

伝統が受け継がれることにより、ワンランクアップ、自覚も高まります。

 

DSCN9973.jpg

移杖式終了後、5年生の進行により6年生を送る会が行われました。とても楽しい集会でした。

在校生各学年とも工夫を凝らし、みんなが楽しめる出し物で、会場は大いに盛り上がりました。思い切り笑えましたね。

劇、クイズ、ゲームの企画、プレゼントや歌声、心がこもっていました。

IMG_9863.jpgIMG_9690.jpg

IMG_9792.jpgIMG_9940.jpg

みんなのがんばりで、6年生も笑顔がいっぱい、大いに楽しんでもらえました。大成功でした。

IMG_9965.jpg


明日は6年生を送る会

Posted by admin on February 21, 2019

DSCN9962.jpg

鼓笛移杖式・6年生を送る会が明日12:55から行われます。

これまで全校のためにがんばってくれた6年生への感謝の集いです。各学年では、この日のために、発表などの準備を進めてきました。

1年生から5年生に引き継がれる鼓笛演奏「ヤングマン」、各学年の工夫を凝らした発表、歌声など、きっと、お互いの良さを出し、気持ちが伝わる温かい集会になると思います。

IMG_2993.jpg


2/15 雪中レク

Posted by admin on February 18, 2019

IMG_9477.jpgIMG_9500.jpg

児童会企画の雪中レクを全校で楽しみました。

厳しい寒さが続いていましたが、久しぶりに好天、外で思い切り遊ぶことができました。

DSCN9955.jpg

昼休みから外へ出てDSCN9951.jpg

最後は温かいミロを飲みました

DSCN9958.jpg


2/14 児童会立会演説会・選挙

Posted by admin on February 15, 2019

DSCN9946.jpg

「こんな学校にしたい」みんなの願いが語られ、共に考えることができたことに意義があります。

より楽しい学校にするために何ができるか、立候補者は懸命に訴えました。聴いている人たちも真剣に考えていました。一番は「全校仲良く生活する」ことで、船小児童みんなの思いです。


2/13 食育の授業

Posted by admin on February 15, 2019

IMG_9439.jpg

栄養教諭が来校、5,6年生が「バランスの良い食事の量を知ろう」の授業を受けました。

主食、主菜、副菜、乳製品、果物など、摂る量について考え、食について意識が高まったことでしょう。家庭科でも栄養のバランスについて学んでいます。成長期、健康な体をつくってほしいと思います。まあ、そのために毎日の食事を作る方も大変だと思いますが。

IMG_9443.jpg


2/13 学年末、ゴールに向けて

Posted by admin on February 13, 2019

DSCN9930.jpg

明日は、前期児童会立会演説会・選挙です。三学期に入ってから、この日のために準備してきました。演説原稿の準備、ポスターや応援グッズの作成や選挙運動など、役割をもってがんばってきました。「次は自分たちが」という意欲が高まっています。

DSC_0261.jpg立候補者の学級訪問

DSCN9929.jpg

22日、鼓笛・移杖式及び6年生を送る会についても、5年生が中心となり取り組んでいます。鼓笛練習も全体練習に入り、新パートでの仕上げにかかっています。学級毎に発表もします。

リーダーが交替、6年生からバトンタッチです。このような取組を節目として、船小の伝統を受け継ぎ、ステップ・アップします。

インフルエンザの流行など、心配されましたが、特に体調を崩して休む人はほとんどいなかったと思います。今のところみんな元気に生活しています。

DSC_0259.jpg

学年末最後の学習に集中して取り組んでいます。しっかり復習し、今年習った勉強を確実に身につけます。また、休み時間は元気に体育館で遊ぶ子も多いです。ボールやフリスビー、ターザンロープで遊んだり、今回新しくなった卓球台はステージ上に、卓球で遊んだりしています。高学年が、上手に下級生のお世話をしながら、学年関係なく仲良く遊んでいるのが船小のいいところです。

寒い日が続いていますが、あと一月余り、これからも元気に活動してほしいものです。