10/ 6 道具づくり
Posted by admin on October 6, 2014
【特注のバナナ作りに追われる職員室の生産ライン】
学芸会と言えば道具づくり。保護者の皆さんにも沢山お手伝いをお願いしてきました。ご協力ありがとうございます。子どもたちが帰った後、学校でも先生や校務補さんが道具づくりに追われます。昨夜(先週)は、劇につかう大小道具づくりをしました。作る苦労はあっても、あれこれ子どものことを語り合いながら進める仕事。年に一度の不思議と楽しい時間です。親と先生の地味な奮闘が、子どもたちの活躍を支えます。
10/ 3 小中連携
Posted by admin on October 3, 2014
【川田先生の指導で全校合唱がレベルアップ】
昨日は船泊中学校の川田先生(音楽)が、全校合唱の指導に来てくれました。歌が大好きな船小の子どもたち、楽しそうに練習に臨んでいます。学芸会当日も元気な歌声を発表してくれそうです。お楽しみに!
10/ 2 力を合わせて
Posted by admin on October 2, 2014
【朝からの練習にも熱が入ります】
始業前や休み時間も、子どもたちの自主練習がよく見られるようになりました。ばらつきのあった太鼓のリズムも少しずつそろってきたようです。総練習まで一週間。それぞれのチームで力を合わせて演目を仕上げ、真剣な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
10/ 1 ストーブ
Posted by admin on October 1, 2014
【ストーブの恋しい季節】
昨日の昼間は気温が10℃以下。雨も降り出し体感気温はぐっと低くなりました。元気一杯の子ども達も少し寒そうです。学校では今年初めてストーブが焚かれました。それでも「朝の会」で大きな声で歌うと体が温まったようで半袖で居る子どももいます。
これからの季節、登下校は体が冷えるので防寒着が必要です。
9/30 外遊び
Posted by admin on September 30, 2014
【楽しい外遊び】
小学校の校庭には、お隣の船泊保育所から園児が時々遊びに来てくれます。今日は、遊具で遊んだり、バッタや蝶を追いかけています。テレビ・ビデオ・ゲーム・スマホなどの電子メディアに、乳幼児が長時間接すると発達障害とよく似た状態が起きると言われます。小さいときに友だちと一緒に野山を駆けまわることは、子どもの健全な成長にとって不可欠だと痛感します。
9/29 グランド納め
Posted by admin on September 29, 2014
【今年最後の試合です】
今年最後になる野球少年団の試合がありました。前回は勝ちましたが、今回は負けてしまいました。結果はともあれ、プレーを見ていると一人ひとりの成長を実感します。変わらないのは、母さん達の迫力ある声援です。
9/26 全道へき地複式研究大会
Posted by admin on September 26, 2014
【間もなくウミネコも渡りの季節です(記事とは関係ありません)】
今日は礼文町の教育関係者が力を合わせての取り組み=「全道へき地複式研究大会」が開催されます。嬉しい事に、25名の方々が海を渡ってわざわざ礼文まで来てくれます。礼文からは「保小中高教育連携」の取り組みを軸に交流。礼文小・香深井小では公開授業研もあります。今年はプレ研。来年9/17~18が本研となります。どうぞ礼文にお越し下さい。
9/25 気合い
Posted by admin on September 25, 2014
【1年生は大きな声が目標のようです】
【5年生は頑張り目標がたくさんありますねー】
やっと陸上記録会に区切りをつけ、全校が学芸会に向かって動き始めました。職員室にはどこからともなく練習の物音が聞こえてきます。教室には学級の頑張り目標や、相互激励の掲示物があちこちに貼られています。先生も子どもたちも気合いが入ってきました。
9/24 交通安全週間
Posted by admin on September 24, 2014
【リーダーを先頭に集団登校です】
秋の交通安全週間が始まりました。その間、子どもたちは集団登校となります。早朝から、役場職員や交通安全指導員のみなさんが、子どもたちの安全を見守ってくれました。いつもありがとうございます。
9/22 陸上記録会
Posted by admin on September 22, 2014
【ボール投げで優勝した峰希(ほまれ)君】
三度目の正直。晴天に恵まれ陸上記録会を行うことができました。再三の延期にも関わらず、沢山の地域・保護者・来賓の皆様が応援に来て下さいました。ありがとうございます。お陰様でみなさんの声援を受け、どの子も力一杯、各種目に臨むことができました。