10月9日(水)
本日のメニューは香深漁協さん提供鮭を使った
「しゃけしゃけごぼう」「きゃべつのぽりぽりおひたし」
「どさん子汁」「わかめご飯」「豊富牛乳」でした。
鮭は肉厚でホクホクとても美味しかったです。
わかめごはんの味付けも最高でした。
最高の食材そして調理員さんの素晴らしい調理で
最高の給食でした。
給食調理員さんありがとうございます。
そして
香深漁協様、おいしい鮭の提供ありがとうございました。
礼小っ子の笑顔が全てです
10月4日(金)
世界の料理シリーズ
本日は タイ料理
カオ・ラートナー・ガイ
肉野菜あんかけ系で
優しい味でした。
イム レーオ(อิ่มแล้ว)!
おなかいっぱい!おしかったです
ごちそうさま!
給食メニューの説明をする6年生
以下 美味しい笑顔!
9月18日(水)
本日のメニューは香深漁協さん提供『ほっけ』を使った
「ほっけのごま照り焼き」「キャベツとえのきのみそ汁」
「小松菜ピリからあえ」「さつまいもごはん」「豊富牛乳」
でした。
ほっけは大きく、ホクホクしていて
美味しかったです。
子どもたちの給食時の笑顔が全てです。
香深漁協様、おいしい『ほっけ』の提供ありがとうございました。
今日の美味しい給食
美味しい笑顔
8月28日(水)
本日のメニューは香深漁協さん提供ほっけを使った
「ほっけ香味フライ」「ラタトゥイユ」(世界の料理シリーズ フランス料理)
「ポトフ」「豊富牛乳」
でした。
ホッケフライ、表面はカリッと中のホッケは肉厚でホクホク濃厚で美味でした。
香深漁協様、おいしいホッケの提供ありがとうございました。
給食のメニューの説明!
今日 誕生日の礼小っ子がいたので 牛乳乾杯!「誕生日おめでとう! かんぱーい!」
一学期最後の給食 ドライカレー ほうれんそうのごまあえ セレクト飲み物
1学期をもって転校してしまう礼小っ子がいます。
色々ありがとう! 頑張ってね!
の乾杯で 食べ始めました!