7月3日(木)
6年生修学旅行から帰ってきました。
みんな元気そうでした!
来週色々なお話聞かせてくださいね!
5年生以下は今日も落ち着いた中で
色々学習を深めていました。
お詫び
深澤ですが7月4日から7月8日まで出張で
礼文不在となるため
ホームページの更新はありません。
7日、8日は教頭先生による給食等の様子
アップする予定です…。
ハチヨコ 短縄 ピントがあまくてスイマセン
3分間ノーミスの2人! 頑張りました!
1回だけミスの礼小っ子 頑張りました!
中休み 「鉄棒で遊びたいのでお願いします!」 と校長先生にお願いしてくれました。
休み時間鉄棒で遊ぶ場合は先生が横でついていることが条件です。
楽しんでいる様子をパチリ
5年 音楽 5人で学習を進めていました!
算数の授業
2年 国語 書写 毛筆 ですが2チームに分けて 毛筆するチーム タブレットで学習するチームと時間で分けて
おこなっていました。
1年 国語
3・4年 図工
5年 外国語
今日のおいしい給食
早く食堂に来て椅子を出したり、お皿出したり準備している礼小っ子!
後片付けも積極的に行動する礼小っ子
7月2日(水)
修学旅行2日目です。
朝は疲れた様子でしたが、朝食を食べてからは元気いっぱい。
天気は、小雨が降ったり、もわっとしたり、大変です。
午前中は旭山動物園に行きました。
現在は自主研修中です。
【文責 教頭】
日常のホームページは画面下方です。
22時更新です。お待たせしました。
午後は自主研修で、『模擬裁判』をやりました。
富樫は待機のため、自主研修の写真はありません。すみません。
自主研修後はボーリング、夕食でした。
たくさん歩いたので、大分お疲れ気味です。
あと1日。このまま、体調を崩さず、元気で礼文に戻りたいです。
7月2日(水)
今日は湿度が高く 海霧っていました。
そんな中ですが 礼小っ子は
いつも通り 落ち着いた中で
学習していました。
6年不在ですが、5年生頑張っていました!
【文責 校長】
WBGT暑さ指数23.8 湿度95.8% 昼下がりの礼文小学習室の状況
5年書写
5年 算数 テスト後はタブレットで補充学習やタイピング練習 礼文検定に挑戦 自分で課題を決めて学習していました。
1年 図工
3年理科
4年理科
3・4・5年 体育
2年図工
今日のおいしい給食
5年有志による 7月誕生日の礼小っ子にソプラノリコーダーで ハッピバースデイ の合奏プレゼント
ありがとう!心がポカポカしました!
手を合わせて‼ いただきまーす
7月1日(木)
今日から7月です。
5年以下の礼小っ子も色々学んでいました。
深澤ですが5年の補欠に入っていたため
3・4年の頑張りを写真におさめることができませんでした。
スイマセン。
1・2年の体育も10分ぐらいしか頑張りを見ることができず
スイマセン。
でも?
5年生は6年生がいない分 一生懸命リーダーとして頑張っていました。
頼もしい5年生でした!
ハチヨコタイム
5年生がチームの平均値を計算してシール貼り
5年 外国語
学習室 5年生が授業をしに教室に入りましたが、他学年で使用したと思われる消しゴムカスが多数机上に残っていたのを見て
きれいにする5年生! 7月朝会の 校長先生のお話し 4つの「あ」の1つ 『後始末の「あ」』実践してくれました。
ありがとう!
5年生 社会と理科のテスト
1・2年 体育 鉄棒
今日のおいしい給食
校長先生の給食運んでくれました ありがとう!
手を合わせて! ごちそうさまでした!
予定より15分ほど遅れていますが、子供たちは元気です。
最後の休憩地点、名寄です。中川でもやりましたが、
名寄でも、スタンプ押しに夢中です。
この後、写真のアップはいったんストップします。
早くても20時以降になると思われます。
しばし、お待ちください。
時系列ずれてはいますが…
7月1日(火)
修学旅行1日目です。
6年生3人は、とっても元気です。
船内では、カードゲームを楽しんでいます。
5年生も見送りに来てくれました。ありがとうございます。
(文責)教頭
バス移動中です。
音楽を聴きながら、楽しくおしゃべりをして過ごしています。
道の駅、中川で昼食をとりました。
昼食後は、みち学習です。道の駅にある休憩機能や情報機能等を
探しました。名寄でも探します。