27日(金)に行われる「ふれあいもちつき会」に向けた取組(準備)が進んでいます。今日は中休みの時間に、各班のおもてなし役割分担毎の合同会議が開かれ、「どんなことに気をつけるか」や「めあて」の確認に始まり、「仕事の手順の確認」、そして「実際に練習してみる」等、意欲的な活動が行われていました。お出迎え係の活動では、子ども達がおばあちゃん役などをしながら、受付まで案内する練習なども行われていて、本番を想定した練習になっていました。出席されるおじいちゃんやおばあちゃんには、ぜひ楽しみにして来校していただきたいと思います。そして礼小っ子達の温かな心を味わっていただきたいと考えています。

【今日のもちつき会に向けた合同会議の様子から】

DSC02081.JPG

DSC02083.JPG

DSC02086.JPG


   子ども達が楽しみにしている活動の一つにクラブの時間があります。毎週火曜日の2時間目(香中の体育館をお借りしている関係で2学期から2時間目に設定しています。)に、3年生以上の子ども達がクラブ活動に参加しています。礼小には3つのクラブ活動があり、子ども達は、スポーツクラブ、家庭科クラブ、理科クラブのどれかに所属していて、今日も楽しい時間を過ごしていました。理科クラブは「風船ロケット」づくり、家庭科クラブは「スコーン」づくり、スポーツクラブは「ドッチビー」にそれぞれ挑戦していました。みんなそれぞれに楽しい時間を過ごしていました。

【今日のクラブ活動の様子から~上2枚:理科クラブ、下2枚:家庭科クラブの活動より】

DSC02064.JPG

DSC02066.JPG

DSC02070.JPG

DSC02073.JPG


   「第18回文化フェスティバル」と「第51回文化祭美術展表彰式」が昨日ピスカで行われました。文化フェスティバルには、ピアノ愛好会に所属している礼小っ子達3名も参加していて、素敵なドレスを身にまといながら、一生懸命ピアノを弾いていました。堂々としていてとても立派でした。そしてとても格好良かったです。その後の表彰式では、特別賞に選ばれた礼小っ子3名が、文化協会菅原会長様より立派な賞状と記念の盾をいただきました。また来年もどんどん挑戦して欲しいと期待しています。

   さて、香深地区の小中学校では、ここ数年、ドリームマッチという取組をしています。中学校の先生方に小学校に来ていただいて、小学校の先生と一緒に子ども達に授業をしてもらうという取組です。礼小っ子にとっては中学校の先生方を知るチャンスでもあり、この取組を通して、中学校へ行っても知っている先生がいて安心という状況にもなり、子ども達にとってはとてもメリットのある取組だと考えています。また、小学校の先生方にとっても、専門的な指導方法を学ぶことができるというメリットもあります。今日は4時間目に、香中の藤田先生に来ていただいて、1~4年生が音楽の授業を行いました。担任の先生とはまた違う音楽の授業に戸惑いながらも、楽しそうに参加している子ども達の姿が印象的でした。これからもいろいろな授業で、このドリームマッチが行われることになっています。

【昨日の「文化フェスティバル」「文化祭美術展表彰式」の様子から】

DSC02038.JPG

DSC02041.JPG

DSC02046.JPG

DSC02054.JPG

【今日の音楽のドリームマッチの様子から~みんな大きな声で元気良く歌っていました。】

DSC02059.JPG

DSC02057.JPG


   11月も半ばを迎え、朝晩の冷え込みも一段と厳しくなってきました。利尻の山にも半分くらい雪が積もっています。こんな寒さの中で、今日も朝早くから体育館工事が行われています。仕事とはいえ、寒い中で仕事をしている工事の人達に、いつも感謝の気持ちでいっぱいでした。実は、こんなことを考えていたのは私だけではありませんでした。先日、5年生の教室の窓に、外に向けて「ありがとうございます。」の紙が貼られました。いつも自分たちの体育館を作るために寒い中頑張ってくれている工事の人にぜひお礼を言いたいと、5年生が自分たちで考え、その感謝の気持ちを紙に書いて貼り出したものなのだそうです。

   この話を聞いて私も嬉しく思いました。きっと工事の人達も、見てくれていると思いますよ。みんなの気持ちで、外の空気は冷たくても、きっと心は温かく感じてくれているはずです。これからはますます辛い季節になりますが、健康に注意して工事の方をよろしくお願いします。今日は礼小っ子達の心の温かな話題をお知らせしました。

【礼小っ子達の工事の人達に向けた感謝の言葉より】

DSC02023.JPG

DSC02021.JPG

IMG_0627 (2).JPG

DSC02019.JPG


   11月27日の「ふれあいもちつき会」に向けての準備がいよいよ大詰めです。今日はプラバンづくりのいよいよ焼き上げ作業が行われました。いろいろな絵や文字を書き込んだプラバン用のプラスチックのシートをトースターに入れてスイッチオン。シートがグニャと曲がりながらどんどん縮んで行き、平らになったらそれを取り出し、重石をして平らの伸ばして冷えたら完成です。自分たちの思い通りのプラバンができたのでしょうか。心を込めたプレゼントづくりを通じて、きっと温かい心が育っていると思います。

   また、今日は4時間目から給食まで、香深井小学校の子ども達との合同学習が行われました。3年生は体育でボール運動(フットサルなど)を、2年生は生活科でお楽しみ会の準備をしました。先ほどちょっと様子を見に行ったら、1・2年生が家庭科室でケーキ作りをしていました。今日は「ガトーショコラ」に挑戦しているようで、泡立て器を使って、卵の泡立てをしていました。とても楽しそうでした。数年後には香中で一緒に勉強する子ども達です。今から仲良く、勉強したり遊んだりできたらいいなあと考えています。

【「ふれあいもちつき会」に向けたプレゼントづくりから~6年生のリーダーを中心に、一生懸命です。】

DSC02010.JPG

DSC02013.JPG

DSC02016.JPG

DSC02011.JPG

【1・2年生のガトーショコラづくりから~とても楽しそうでした。】

DSC02003.JPG

DSC02008.JPG