10月末に、児童会の子ども達が取り組んできた「赤い羽根募金運動」で、募金が14,737円集まりました。今日はその集まったお金を、社会福祉協議会の方にお渡ししました。この募金は、お年寄りや体の不自由な方々、子育て中の方々、そして今年の災害で被害を受けられた方々が、安心して暮らせるためのお金として使われるそうです。礼小っ子一人ひとりの温かい気持ちは、このお金と一緒に今日届けられました。

【みんなから集まった赤い羽根募金を手渡す児童会役員の子ども達】

DSC08732.JPG


   今年一番の寒い朝を迎えましたが、今日の空は雲一つない快晴となっています。今朝出勤するとき、利尻山から登る朝日がとてもきれいでした。

   さて、昨日、保体委員会の子ども達が、いつも美味しい給食を作ってくれている給食調理員の方々に、礼小っ子みんなの感謝の気持ちが書かれたメッセージ集と感謝状を届けました。例年は給食集会が開かれ、全員の前でお渡ししていますが、今年は給食室がまだ改修中のため、このような形で行われました。また、自分たちがいつも元気に頑張れるように、健康を一番に考えた献立を作ってくれている佐々木栄養教諭にも感謝状が贈られました。みなさんとても嬉しそうでした。みんなの感謝の気持ちが届けられて良かったですね。

【感謝の気持ちを届ける保体委員会の子ども達】

DSCN0539.JPG

DSCN0546.JPG

【みんなの感謝の気持ちが綴られたメッセージ集】

DSCN0536.JPG

【住宅前から見えた今朝の利尻山】

DSC08721 - コピー.JPG


   日差し一杯の朝で1日がスタートしました。先日日曜日から気温もぐっと下がり、今日の最高気温は3℃の予報になっています。来週からはいよいよ12月。学校では、2学期の締めくくりの時期を迎えています。みんな元気に2学期を終えられたらいいですね。

  さて、先週からお知らせしているように、今週金曜日28日は、おじいちゃんおばあちゃんをお招きして「もちつき会」が行われます。今日からはその会で披露する全校合唱の練習も始まりました。今日は休み明けということもあってまだ暖まっていない体育館で、みんな元気に声を出して合唱の練習をしている姿が見られました。いつも励ましてくれているおじいちゃんやおばあちゃんに、元気と感謝の気持ちを届けられるよう、もう一踏ん張り頑張りましょうね。

DSC08698.JPG

DSC08699.JPG


   今日は、香中生が「小学生スポーツ教室」を開いてくれました。香中で行っている野球部・卓球部・バレー部の1・2年生が、参加した小学生に、それぞれの種目の技術と楽しさを教えてくれました。この取組は10年ほど前から行われている毎年恒例のものです。小学生の時にこの教室に参加していた子ども達が、今や中学生となって、笑顔一杯に小学生に教えてくれている姿を見てとても嬉しく思いました。小学生も楽しそうに参加していました。香中生のかっこ良い姿を見て、礼小っ子達も、「こんな香中生に自分もなるんだ。」と、きっとそんな思いを持ったのではないかと思います。とても素敵な取組だと思いました。香中生のみなさん、今日はどうもありがとう。

【小学生スポーツ教室の様子~上から、開会式、野球、卓球、バレーの練習風景より】

DSC08654.JPG

DSC08679.JPG

DSC08668.JPG

DSC08693.JPG


  本日2回目の更新です。今日は午後から、「第9回礼文学発表会」が行われました。礼文では、どの学校でも、「礼文学」と名づけられたふるさと礼文に学ぶ学習に取り組んでいます。子ども達が、ふるさと礼文に自信と誇りを持てるよう、礼文を体験し、礼文を学び、そして発信するという、礼文の先生方が大事にしている取組の一つです。今日は、各学校の代表が、学校が独自に行っている活動から、、町全体で共通に取り組んでいる活動まで、これまで子ども達が取り組んできた礼文学をパワーポイントを使いながら発表しました。礼小では6年生10名が、今年各学年で進めてきた礼文学を発表しましたが、態度も立派で、自分の話す原稿もしっかりと暗記し、ノー原稿で堂々と発表している姿がとても格好良かったと思いました。これは、先輩方の頑張る姿を見つめてきた大きな成果だと思います。きっと5年生も、6年生のかっこ良い姿をしっかり受け継ぎ、来年更に頑張ってくれるものと思います。子ども達の大きな成長を感じた発表会でした。

【5年生の後輩達も見つめる中で、堂々と礼小の礼文学について発表した6年生】

DSC08647.JPG

DSC08648.JPG