12月19日(月)

6年生から教わる鼓笛全体練習は今日が最後となりました。

優しくそして的確に下級生に教えている6年生 頼もしく見えました。

1・2年の鍵盤ハーモニカの練習では2年生が1年生に個別で教えていました。

2年生からOKでた3人の1年生は、みんなの前で演奏を披露しました。

とても上手でした。

IMG_7022.JPG

旧鼓笛隊長から今日の目当ての発表

IMG_7026.JPG

新鼓笛隊長から今日の頑張ってほしいところを発表

IMG_7030.JPG

優しく指導

IMG_7034.JPG

ここもう一回弾いてみて!

IMG_7038.JPG

いいよ その調子!

IMG_7039.JPG

こうやってたたくと良い音出るよ!

IMG_7046.JPG

パーカッションチーム 6年自らリズムを!

IMG_7050.JPG

良く弾けてるよ! 合格! シールはりましょう

IMG_7054.JPG

アコーディオン 右手、左手動きがあって難しいね!

IMG_7068.JPG

こうやって弾くといいよ!

IMG_7056.JPG

ここ 人差し指で弾くと後が楽だよ!

IMG_7073.JPG

1年生に優しく教えています

IMG_7071.JPG

その調子!

IMG_7074.JPG

優しく見守っています

IMG_7076.JPG

2人に教えていました

IMG_7077.JPG

2年生から合格した1年生3人  みんなの前で演奏! 上手でした。


12月16日(金)

鼓笛隊新体制での練習がおこなわれています。

今日はパート練習でそれぞれ6年生から

下級生に優しい指導を行ってくれました。

上級生から教えてもらって習得していく。

礼文小鼓笛隊の文化です。

文化ってこのように繋がっていくのですね!

IMG_6944.JPG

新旧鼓笛隊長から挨拶

IMG_6941.JPG

聴く態度良いですね!

IMG_6960.JPG

マンツーマンで厳しい指導!?

IMG_6971.JPG

6年生の優しい視線が素敵です

IMG_6975.JPG

手取り足取りの指導…

IMG_6977.JPG

小松先生の演奏を見て真似して演奏していました

IMG_6989.JPG

アコーディオンは色々難しい…。真剣な眼差しで上級生の演奏見ていました。

IMG_6992.JPG

そうそう いいよ!

IMG_6993.JPG

この鍵盤を押すんだよ

IMG_6997.JPG

8分音符とか リズムも考えて 弾きましょう。

IMG_7000.JPG

1年生に弾き方を披露する2年

IMG_6955.JPG

卒業式の時の演奏「蛍の光」練習中

IMG_7001.JPG

指の運びが難しい…。 でも練習したらできるようになりました。

 

 


12月15日(木)風も強く、フェリーも全便欠航、とても寒い一日でした。

今日の礼小っ子も自分の考えを相手にわかるように伝える学習や

ICTを活用した授業が行われていました。

1年生もタブレット使いこなしていました。

IMG_6899.JPG

文章の中から主語、述語を確認しています

IMG_6902.JPG

主語は○○で 術後は□□です!

IMG_6905.JPG

漢字のテスト 一生懸命書いています

IMG_6910.JPG

色々な形の面積を求めています。色々な解き方があります。自分で考えた解き方を友達と交流しています

IMG_6911.JPG

解き方をお互いに交流

IMG_6916.JPG

タブレットで学習しています

IMG_6917.JPG

個人のペースで学習できるQubena(AIソフト)でじっくり考えて学習中

IMG_6918.JPG

お互いに確認、交流しながら学習を進めています

IMG_6919.JPG

タブレット使いこなしています

IMG_6920.JPG

それぞれ自分のペースで学習できるのがAIソフトの良いところです

IMG_6924.JPG

1年もAIソフトQunenaで学習のまとめの問題をおこないました

IMG_6923.JPG

IMG_6927.JPG

IMG_6929.JPG

IMG_6926.JPG

IMG_6937.JPG


12月14日(水)

今日は悪天候のため 集団下校と

なりました。

体育では、跳び箱を行っている学年が多いです。

高学年では、跳び箱制覇した児童がいて

みんなで拍手して喜び合っていました。

素晴らしい瞬間に立ち会えて幸せでした。

1・2年は棒高跳び頑張っていました。

IMG_6646.JPG

跳べた!

IMG_6650.JPG

ガッツポーズ

IMG_6678.JPG

足が長いので軽くクリア!

IMG_6680.JPG

ジャンプして立跳びでクリア

IMG_6796.JPG

きれいなフォームでクリアです

IMG_6807.JPG

みぢかなものを使って何かに変身させる 授業 筆箱をワニに…

IMG_6810.JPG

踏み台をカメに?

IMG_6811.JPG

ゴミ箱の蓋を……に変身

IMG_6812.JPG

色々な物を変身させて タブレットで作品を撮影して また、新たな作品づくりに挑戦です

IMG_6823.JPG

余裕

IMG_6834.JPG

高さがあるジャンプ 宙を舞っています

IMG_6850.JPG

手のつく位置は満点です

IMG_6860.JPG

軽くクリア

IMG_6888.JPG

きれいなフォームでクリア

 


12月13日(火)今日は雨が降りました。

礼小っ子は時を大事にし、学習していました。

IMG_6428.JPG

しっかり丁寧に板書している1年生

IMG_6430.JPG

定規を使って四角で囲み丁寧に板書しています。

IMG_6434.JPG

タブレットで昔の遊びを調べています

IMG_6435.JPG

だるま落としについて調べています。

IMG_6433.JPG

お互い調べたことを交流しています。

IMG_6443.JPG

□を使って立式しています。

IMG_6449.JPG

面積の求め方をプリントで学習

IMG_6453.JPG

「2学期を振り返って」の作文書き

IMG_6457.JPG

水の温まり方 上から温まるようだ!?

IMG_6462.JPG

水の温まり方を動画で記録 

IMG_6466.JPG

墨から生まれる世界 奥が深い作品が勢ぞろい

IMG_6467.JPG

墨の奥深さを感じます

IMG_6470.JPG

墨や紙の特徴を生かした作品

IMG_6489.JPG

跳び箱上手です。

IMG_6545.JPG

きれいなフォーム!

IMG_6553.JPG

余裕でクリア!