11月5日(水)
子ども達にはあえて事前に伝えず
本日中休みに地震速報を流し
適切に対応できるか 訓練をおこないました。
私は所用でいなかったのですが
教頭先生の話では 「みんな適切に対応できていた!」
ということでした。
災害は突然やってきます。このような訓練大事ですね!
シェイクアウトできてますね! 頭を低く 頭を守る!
5年 算数
6年理科 ハンズオン個人教材づくり
4年 国語 落語の練習
3年国語 話し合って学習を深めていました
6年 体育 フットサル
シュートしたボールが…
1年図工
2年国語 書写
今日のおいしい給食
残念ながら仕事が立て込んでいて、給食を食べることができませんでした。
今日は 香深漁協さんからサーモンの提供がありました。
メニューは サーモンのクリームソースがけ、キャベツのソテー、コンソメスープ
ごはん、牛乳です。
香深漁協様、食材提供ありがとうございました。そして
素材をベースにおいしく調理していただきました、調理員様ありがとうございました!
今日の給食楽しみにしていたのですが 食べられなくて残念でした。(´;ω;`)ウッ…
よって 本日検食した職員のメッセージ転載します
「いつもの料理にひと工夫を加えるだけで、驚くほど新しい一品に生まれ変わることを実感しました。
見た目が華やかになり、味にも変化が生まれ、一石二鳥の工夫でした。材料や調理法を大きく変えなく
ても、ほんの些細なな変化が、これまでとは異なる新しい魅力を生み出すのだと気づかされました。
日々の生活においても、こうした”少しの変化”を意識することで、」新たな気づきや楽しさが見つかる
のだろうと思います。本日も美味しい給食でした。ごちそうさま!」
11月4日(火)
11月になりましたね!
風邪ひきさんが増えています。
早寝早起き朝ごはん
健康管理しっかりおこない
楽しい学校生活を送りましょう!
今日から 撮影した子どもの画像処理に
関わるルールが適応されますので
日によって画像が間に合わなくなり
ホームページの更新ができないことが予想されます。
ご理解いただければ幸いです。
1・2年音楽
6年 外国語
3・4年体育
1年 算数
5・6年国語 タブレットで授業のまとめ作成していました。
ハチヨコタイム マラソン
おいしい給食
牛乳乾杯! お誕生日おめでとう!
10月31日(金)
10月、今日で終わりですね。
11月からは、写真撮影および撮影データにに係る
ルールが厳しくなるため、
(公的端末での写真撮影・撮影したデータを第3者が確認し
管理者が指定されたホルダーへパスワード保存、そして…。
礼文島内の小中学校同じ規則でおこなわれます)
礼文小には公的カメラが現段階で2台しかありませんので
ホームぺージや学級通信等での画像掲載は少なくなります。
ご了承ください。
写真撮影に係る犯罪等が多発しているためですが、
学校の様子、子どもたちの頑張りをあまり伝えられなくなり残念です。
今日も
礼小っ子元気に生活していました!
1から4年 体育
中休み 体育館で遊ぶ礼小っ子
1・2年食育授業
6年 算数
5年 算数
ハッピーハロウイン! 1・2年生のかわいいお化けが職員室にきました!
3・4年 学活
5・6年 社会 タブレットでまとめを作成
今日のおいしい給食
後片付けもしっかり行う礼小っ子
10月30日(木)
今日も礼文小は落ち着いた環境で
日常を送っていました。
2年生 漢字練習
2年 国語
5・6年 国語
3・4年図工
2年図工
6年理科 Qubenaでまとめの学習
1・2年生による道徳の授業
ハチヨコタイム 長縄!
なわとび54回跳んだあと…
5・6年54回跳べました! 凄いです!
今日のおいしい給食
ハンバーグにさしてあるハロウインアート!ほかにも種類があったのですが 撮れき切れませんでした。
ハロウイン給食に因んで…
おいしい給食はみんなを笑顔に! 礼文小の校風「思いやり」に繋がっています。
毎日おいしい給食作っていただいております、給食調理員の皆様ありがとうございます!
日々感謝です!
10月29日(水)
いつの間にか10月下旬
風邪ひきさんが増えています。
うがい手洗い しっかり睡眠
しっかりご飯 大事です!
1年 国語
5年 算数 みんな楽しそう!
6年 授業 1人風邪でお休み 6年生2人しかいなくて寂しい!…
そのよう中で 2人頑張っていました!
3・4年 調理実習
3・4年 体育館で「ORIONビール」踊って、エイサーチームのリーダーから発表(総括)がありました
中休み 体育館でおもいっきり体を動かす礼小っ子
今日のおいしい給食
教頭先生の給食
お味噌汁完食!
