昨日は、日帰りの出張。2時間の会議出席後とんぼ返り。4時間フェリーに乗って帰ってきました。2年生の授業が見られず残念でした。

今日の授業交流は、6年算数です。対称な図形の学習をしていました。わずか5人の学級。一人ひとり自分の考えをノートにまとめ、交流し発表しています。

IMG_E7317.JPGIMG_E7318.JPG

落ち着いた雰囲気の下、真剣に課題に向かい、緊張感を持って学習に取り組んでいます。

明日は、1年生の国語です。


今日の授業交流は、5年算数と3年ひだまり学級です。5年生では、体積の学習をしていました。一人ひとり自分の考えをノートにまとめ、発表していきます。笑顔

上手く説明できなくても、一所懸命説明しようとする姿が印象的でした。もちろん、自分なりの言葉で説明できる子も真剣な表情でがんばりました。笑顔クール

 3年ひだまり学級では、かけの算のいろいろなきまりを使って学習をしていました。意欲的に課題に取組む姿が印象的でした。クール

IMG_E7238.JPGIMG_E7241.JPGIMG_E7247.JPGIMG_E7251.JPG

 明日は、2年生国語です。エール

 残念ながら、明日は、高校配置計画地域別検討会議出席のため不在となります。泣き顔


本日は、香深駐在所長 柴田主馬様、はじめ香深駐在所、交通安全協会の皆様をお招きして交通安全青空教室が開かれました。 生憎曇り空で、少々風が強く、肌寒い中でしたが子どもたちは元気に活動しました。

IMG_E7254.JPGIMG_E7260.JPG

1年生は、香深の街を歩行練習をし、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を学習しました。香深地区は歩道のないところが多いですし、車の往来も多いので、左右はもちろん、後方からの車輌にも気をつけなければなりません。この歩行練習は、自分の身を守る大事な学習です。1年生のみんなは真剣に学習していました。

IMG_E7264.JPGIMG_E7268.JPG

2年生以上は、自転車の乗り方の学習をしました。車道が狭く、特に、車輌の往来には十分に気をつけなければなりません。ここ数日、全国で痛ましい事故が続発し、尊い命が奪われています。いつどこで事故に巻き込まれるかわかりません。まずは自分の命を守るためには、周りをよく見て行動してほしいと思います。

IMG_E7282.JPGIMG_E7287.JPGIMG_E7295.JPGIMG_E7300.JPG

児童会長よりお礼の言葉

 IMG_E7304.JPG

 これから暖かくなってきて、外で行動することが多くなります。今日の学習で学んだことを十分に活かして生活しましょう。


昨日は、1年生を迎える会(参観日)、学級懇談、PTA総会、PTA歓迎会がありました。ホッとしている間もまなく、今日から授業交流週間が3,4年生を皮切りにはじまりました。

IMG_E7215.JPGIMG_E7222.JPG

 3年生は、複式授業ですが、戸惑うことなく、集中して学習に取り組んでいました。先輩の4年生は、意欲的に課題に取り組み、自分の考えをどう伝えようか悩みながら一所懸命がんばっていました。

IMG_E7220.JPGIMG_E7223.JPGIMG_E7212.JPGIMG_7226.JPG

 


1年生を迎える会のあと、PTA総会が開催されました。たくさんの保護者のみなさんが参加して下さいました。礼小の保護者の皆様の熱心さが、伝わってきました。

本当にありがとうございました。

会長挨拶と新会員紹介

IMG_E7196.JPGIMG_E7189.JPG

専門部報告

IMG_E7199.JPGIMG_E7200.JPG


旧役員の皆様お疲れ様でした。新役員の皆様よろしくお願い致します。

IMG_E7206.JPGIMG_E7207.JPG


 この1年間、子ども達を真ん中にして、保護者のみなさんと教職員が共に子ども達の健全な育成目指して、e-Rebun 11」をキャッチフレーズに、いい礼文小学校を創っていきたいと思います。どうかよろしくお願い致します。