今朝は除雪からスタートしました。昨日からの雪がけっこう積もり、今年初めてのママさんダンプ出動となりました。今年は、学校前と教員住宅前の除雪が川岸組さんの担当に変わり、今朝は早くから除雪車を出していただいて、川岸さんに丁寧に除雪をしていただきました。これからますますお世話になります。よろしくお願いします。

   さて、昨日、保体委員会の子ども達が、いつも美味しい給食を作ってくれている給食調理員の方々に、礼小っ子みんなの「ありがとう」がいっぱい書かれたメッセージと感謝状を届けました。例年は給食集会が開かれ、全員の前でお渡ししていますが、昨年も、今年も、工事中のため、委員会の子ども達が代表してお渡ししに行っています。また、いつも元気でがんばれる献立を考えてくれている栄養教諭の佐々木先生にも感謝状が贈られました。

   みなさんとても嬉しそうでした。みんなの感謝の気持ちが届けられて良かったですね。これからも美味しい給食をよろしくお願いします。(ちなみに、礼小の給食は日本一美味しい給食です!)

【昨日の感謝状贈呈式より~礼小っ子全員の感謝の気持ちが届けられました。】

DSCN0327.JPG

DSCN0329.JPG

DSCN0332.JPG

DSCN0336.JPG


   礼文島もこの3連休で一面真っ白の雪景色に変わりました。また、体育館の方もちょっと見ないうちに、すっかり壁もできあがってきて、体育館らしい大きな建物になりました。休みも返上で工事をしていただいています。ありがとうございます。

   さて、20日(金)に第10回目となる「礼文学発表会」が行われました。礼小からは4人の6年生が、今年礼小が取り組んできた礼文学について発表しました。礼文小学校では、礼文学(ふるさと礼文を学ぶ地域学習)として、3・4年生の高山植物培養センターでの花学習をはじめ、5年生はフェリーターミナルで観光客の方々への観光大使活動と礼文の魅力調査に、そして6年生が札幌駅西口コンコースで「礼文観光大使活動」にそれぞれ取り組んできました。発表会当日は、6年生が礼小の代表として、各学年での取組のまとめの発表と、礼小でこれまで取り組んできた「礼文太鼓」の歴史などを発表し、最後に今年頑張ってきた「桃岩太鼓」を披露して発表は終わりました。原稿も見ずに、堂々と大きな声で発表している6年生がとても立派に見えました。そして事前学習として一緒に参加した5年生も、6年生をや他の学校の発表を見る目が真剣で、とても立派でした。きっと「来年は自分たちの番だ!」と、6年生の発表を受け継ぎながら更に頑張ってくれるものと期待しています。

   忙しい中、発表をご覧いただいた地域・保護者の皆様方に感謝します。この発表会を通じて、一人一人の子ども達に、やり遂げた満足感や大きな自信と、ふるさと礼文を誇りに思う心育てができたらと強く願っています。これからもたくさんの激励をお願いします。

【今朝の礼小体育館の様子から】

DSC02133.JPG

【20日の礼文学発表会の様子から~礼小っ子達のがんばりが輝いていました。】

DSC02111.JPG

DSC02116.JPG

DSC02126.JPG

DSC02125.JPG

DSC02108.JPG


   本日2回目の更新です。先ほどは子ども達の様子がなかったので、今回は子ども達の様子を載せたいと思います。

   今日の給食は、はじめての(たぶん)「ポークチャップ丼」でした。ご飯の上に、ポークチャップがのっている、とてもわかりやすいネーミングの丼物で、とても美味しかったです。1・2年の教室に行ってみると、みんなとても嬉しそうに給食の準備(配膳作業)をしていました。すっかり1年生も配膳が上手になっています。みんなで協力しながら、手際よく準備ができるようになっています。1・2年生によそってもらった給食を、今日も美味しくいただきました。(いつもありがとう。)

【1・2年生の給食準備の様子から】

DSC02102.JPG

DSC02103.JPG

DSC02106.JPG

DSC02104.JPG


   「礼小の体育館は今どんな状況なんだろう?」「どこまで工事は進んでるんだろう?」そんな声にお答えするために、今日の話題は礼小体育館を取り上げました。11月も半ばをすぎ、雪もちらつくような寒さの厳しい中で、毎日、朝早くから夜暗くなるまで(暗くなっても)工事をしていただいていて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。(ありがとうございます。)そんな今の礼小体育館は、下のような状況になっています。先ほど体育館の方を見たら、海側の壁になるところに白っぽい窓枠も取り付けられていて、着実に工事が進んでいることを実感できます。きっと近いうちに全ての窓枠も取り付けられて、体育館らしくなってくるのではと期待しているところです。

   さて、今日は、昼から「礼文学発表会」が行われます。6年生が、礼文小学校で今年度取り組んできた「礼文学」(ふるさとに学ぶ地域学習)の内容と成果等を発表することになっています。そして5年生も一緒に参加し、6年生の頑張る様子を見て(応援しながら)、来年自分達もこんなふうに頑張るんだという決意を持ってくれると思います。なお、この頑張りについては、次回の更新で載せたいと思います。

【今日現在の礼小体育館の状況から】

DSC02096.JPG

DSC02098.JPG

DSC02099.JPG

DSC02100.JPG


   来週27日(金)の「ふれあいもちつき会」に向けて、今日は昼休みに全校合唱の練習を行いました。おじいちゃんやおばあちゃんに感謝の心を届けるために、みんなで「すてきな友達」という歌を発表します。「大きな口を開けて元気良く歌う。」ことを目標にしながら、「どうすれば喜んでもらえるか」、「どうすれば気持ちが届けられるか」を自分達で考えながら、最高の歌声めざして頑張っています。どうぞ楽しみにしていて下さい。

   また、明日は13:20からピスカを会場に「礼文学発表会」が行われることになっています。今年礼小で取り組んできた礼文学(ふるさと礼文に学ぶ学習)について、代表して6年生が発表します。また、礼文学として取り組んでいる礼文太鼓についても、その始まりなど自分たちで調べたことと、これまで頑張って練習してきた「桃岩太鼓」を披露することになっています。今日はリハーサルを見せてもらいましたが、4人とも堂々としていて、立派な発表ができていました。原稿をしっかり覚えて発表しています。時間がありましたら、ぜひ保護者の皆様方や地域の方々にも聞いていただきたいと思います。

【今日の昼休みの合唱練習から~大きな声で歌っていました。】

DSC02094.JPG

DSC02092.JPG

DSC02095.JPG

【礼文学発表会リハーサルの様子から~6年生がとてもかっこよかったです。】

DSC02088.JPG