昨日は先生方の勉強会を行いました。名前は、香深地区小中連携教育研究会といい、礼小、香小、香中の3校の先生方が、香深地区の子ども達の力をもっと伸ばすためにどんな取り組みをしたら良いかを真剣に話し合う場です。授業参観の後、開会式、そして分散会と、充実した時間を過ごすことができました。礼小を卒業した現中1の子ども達も真剣に授業に取り組んでいて、とても立派でした。来賓で見えられた山形教育委員長様をはじめ、岩城教育長様、教育委員の皆様方、(礼高)水石校長先生、そして船中、礼高の先生方、ありがとうございました。
今日は地震に対する「避難訓練」を実施しました。いったん校舎前に集合し、その後、津波が発生したという想定で、スキー場ロッジのある高台へと避難しました。避難するようにという放送が入ってから、6分30秒で避難することができました。東日本大震災のとき、多くの命を救ったのは日頃の訓練です。今日の訓練は、礼小の児童・教職員が一人も命を落とすことのないようにするための大事な勉強でした。礼小っ子はみんな真剣に頑張っていました。今日の訓練をしっかり覚えておいてほしいと思います。
昨日は、香深地区3校のPTA役員懇親会を実施しました。礼小からも、小田桐会長さん、柳谷副会長さん、高木副会長さんに参加いただいて、懇親を深めることができました。ありがとうございました。
さて、お弁当が始まっておよそ1週間が経ちました。子ども達のためにいろいろ工夫されてお弁当づくりをしていただいていると思います。ありがとうございます。子ども達は毎日「美味しい。」「美味しい。」と言いながら、楽しい時間を過ごしています。私は、今週、5年生と一緒にお弁当を食べていますが、今日はこんなお弁当がありました。オムライスが美味しそうですね。
また今日は、2年生の「わくわく2年生たんけんたい」の授業で、町の中を散策しました。香深駐在所山本所長さんには、パトカーにも乗せてもらい、貴重な体験をさせていただきました。2年生はこの後、はてなと思うことや、みんなに知らせたいことをまとめるようです。頑張って下さいね、
10日(土)に香深中学校で行われた公開礼文検定に、礼小っ子達も挑戦しました。最初の30分間は香中生に教えてもらいながらの勉強会。その後、50分間の検定。参加した礼小っ子もみんな真剣に頑張っていました。そして今日、これまでの校内での受験と今回の受験でブロック合格した人達に、全校朝会で合格証を手渡しました。その顔にはやり遂げた自信がみなぎっているように感じました。
人はみな、得意なこと、苦手なことがあります。でも大事なのは、苦手なものでもあきらめないで頑張ろうとする気持ちだと思います。結果も大事ですが、それ以上に、挑戦してみる気持ちや、最後まで努力し続ける気持ちが大事です。ぜひ、これからも新しい挑戦を続けてみて下さい。きっとその気持ちが自分の大きな力になります。
昨日はPTA専門委員会・役員会が行われました。子ども達のためにPTAも頑張ろうという話し合いがされ、心強く感じました。子ども達の人数も少なくなり、専門部の組織体制にも課題が生じています。今年度見直しをしながら、元気の出るPTA活動を考えていけたらと思います。
さて、少しずつ温かくなってきましたが、子ども達から中庭で遊びたいという要望が出始めました。そこで、その要望に応え、今日から中庭が開放されました。中休み時間に行ってみると、さっそく中庭に出て遊んでいる子ども達を見つけました。そして、廊下の出入り口には上靴がきちんと整理整頓されていました。やっぱり礼小っ子は立派ですね。明日は公開礼文検定。礼小っ子も果敢に挑戦します。頑張ってくださいね。