12月22日(金)

昨日は暴風雪で臨休となり

22日の天気も当初は良くない状況でしたが

昨日の大雪の影響はありましたが

無事に二学期終業式を迎えることができました。

終業式では各学級の代表が「二学期の思い出発表や冬休みについて」

みんなの前で堂々と発表していました。

「二学期の思い出は3つあります。1つ目は○○、二つ目は~」

としっかり発表する礼小っ子に『成長したなぁ』と思いいました。

長い二学期、地域保護者の皆様のご理解ご協力いただきまして

学校運営をできましたこと感謝申し上げます。

来年もよろしくお願いいたします。

ちょっと 早いですが 良いお年をお迎えください。

 

以下 終業式

P1260709.JPG

P1260716.JPG

P1260725.JPG

P1260737.JPG

P1260751.JPG

P1260761.JPG

P1260773.JPG

P1260781.JPG

 

以下 児童会から

P1260794.JPG

P1260802.JPG

以下6年 礼文検定学年制覇した6年生

P1260835.JPG

以下

2年生が 九九の検定にやってきました

8の段 シャッフル クリア した礼小っ子

P1260701.JPG

P1260702.JPG

 

6年卒業文章原稿を取りに来てくれた礼小っ子

P1260700.JPG

 

給食の後 ビンゴ大会! 盛り上がりました。 

P1260866.JPG

P1260871.JPG

P1260872.JPG

P1260874.JPG


 12月20日(水)

1年生は2学期に振り返りの作文を骨子メモを見ながら

作成していました。骨子メモを使用しての作文の授業は

何回もおこなっているので、骨子メモを見ながら

「二学期を振り返って」の作文書いていました。

成長したなぁ と感じた1コマでした。

3・4年は道徳の授業では心境の変化を

「バロメーター」で示しながら

深く考え議論する道徳の授業をおこなっていました。

しっかり自分の考えや思いを吐露して深め合う授業となっていました。

成長したなぁ と感じた1コマでした。

2年生図工は「みぢかなものでへんしんしよう」では

身のまわりの物を上手に活用、工夫を凝らして

作品を作っていました。

成長したなぁ と感じた1コマでした

5・6年の授業では数学では割合の授業や

CHATGPTを活用した算数の授業をおこなっていました。

CHATGPTが示した答えが、間違っていて

それに気づいた6年生は 理路整然と間違いを

正していました。この時代にまさに必要な

能力です。

成長したなぁ と感じた一1マでした。

長文失礼しました

 

以下1年 国語

P1260605.JPG

P1260606.JPG

P1260611.JPG

 

以下6年 算数 CHATGPTから出題された算数の問題! 解答が間違っている!!!

正しい式や答えをWBに書いている礼小っ子   

P1260615.JPG

 

P1260617.JPG

 

以下5・6年 割合の授業

P1260631.JPG

P1260630.JPG

P1260628.JPG

P1260624.JPG

P1260623.JPG

P1260632.JPG

 

以下3・4年道徳

P1260652.JPG

P1260644.JPG

P1260643.JPG

P1260642.JPG

P1260665.JPG

 

以下2年図工

P1260633.JPG

P1260634.JPG

P1260639.JPG

P1260638.JPG

P1260637.JPG

P1260636.JPG

P1260635.JPG

 

以下5年 理科 物の溶け方 食塩を水に溶かすと、全体の重さは前後で変わるか?

粒子モデルの考えを使って考察をしていました

P1260669.JPG

P1260670.JPG

P1260671.JPG


12月19日(火)

ハチヨコタイムマラソンは今年最後となりました。

みんな一生懸命走っていました。

次回のハチヨコタイムは短縄です。

鼓笛練習、6年生から教えていただく練習は

今日で最後となります。

6年生は優しく丁寧に下級生に色々教えていました。

写真が多くなってしまいました。スイマセン。 

以下 ハチヨコタイムマラソン

IMG_3331.JPG

IMG_3336.JPG

IMG_3341.JPG

IMG_3344.JPG

IMG_3351.JPG

IMG_3355.JPG

IMG_3359.JPG

IMG_3363.JPG

IMG_3365.JPG

IMG_3370.JPG

IMG_3391.JPG

IMG_3429.JPG

IMG_3498.JPG

IMG_3505.JPG

IMG_3514.JPG

IMG_3520.JPG

IMG_3541.JPG

IMG_3536.JPG

IMG_3532.JPG

IMG_3546.JPG

 

以下中休みの様子

IMG_3580.JPG

IMG_3571.JPG

IMG_3566.JPG

IMG_3559.JPG

IMG_3602.JPG

IMG_3618.JPG

IMG_3610.JPG

IMG_3606.JPG

 

以下5・6年算数 自由進度学習?

P1260405.JPG

5・6年でグループを作り「割合」の「学習

P1260407.JPG

P1260408.JPG

P1260426.JPG

P1260425.JPG

P1260413.JPG

P1260424.JPG

P1260422.JPG

 

以下鼓笛練習 

鼓笛隊長から 今日の目当ての発表

P1260439.JPG

 

厳しい 個別レッスン

P1260454.JPG

P1260493.JPG

P1260492.JPG

P1260504.JPG

P1260471.JPG

P1260467.JPG

P1260519.JPG

P1260515.JPG

 

以下2年生が1年生に優しく教えていました

P1260558.JPG

P1260551.JPG

P1260547.JPG

P1260545.JPG

P1260544.JPG

P1260536.JPG

P1260534.JPG

P1260602.JPG


12月18日(月)

16日、17日と暴風雪で

いっきに冬景色となった礼文。

礼小っ子たちは元気に学校生活を

おくっています。

 

以下1年生国語のテスト  真剣に取り組んでいました

P1260306.JPG

P1260304.JPG

 

以下1・2年体育 2年生中心ですいません

IMG_3299.JPG

IMG_3164.JPG

IMG_3140.JPG

IMG_3086.JPG

IMG_3081.JPG

IMG_3066.JPG

IMG_3041.JPG

IMG_3028.JPG

IMG_3020.JPG

IMG_3008.JPG

IMG_3000.JPG

IMG_2992.JPG

IMG_2988.JPG

 

中休みに先生方に「九九の口頭試験を受ける2年生」

P1260346.JPG

P1260345.JPG

 

以下3・4年国語

P1260309.JPG

 

わからない漢字や、ちょっと自信のない字を 辞書で確認

P1260323.JPG

 

P1260313.JPG

P1260322.JPG

 

以下56年算数

P1260324.JPG

 

P1260326.JPG

P1260329.JPG

P1260328.JPG

P1260333.JPG

P1260332.JPG

P1260331.JPG

P1260330.JPG

 

P1260339.JPG

P1260340.JPG

 

以下5・6年体育

P1260347.JPG

P1260355.JPG

 

チーム毎に作戦をたてていました

P1260381.JPG

P1260382.JPG

 

 


12月15日(金)

気がつけばあと一週間で

2学期も終了です。

落ちついた環境の中で

一生懸命学びを深めている礼小っ子です。

 

以下 1年算数 数直線の学習です。 

P1260120.JPG

P1260124.JPG

P1260125.JPG

P1260133.JPG

P1260129.JPG

 

以下2年 算数 解き方を式で、文章で書いていました 

「この黒い丸はいくつありますか? 式で表してみましょう」

P1260135.JPG

P1260137.JPG

P1260139.JPG

P1260140.JPG

P1260141.JPG

P1260142.JPG

P1260147.JPG

P1260143.JPG

 

以下 3・4年習字 字が上手です。 

P1260156.JPG

P1260154.JPG

P1260153.JPG

P1260152.JPG

P1260160.JPG

P1260159.JPG

P1260158.JPG

P1260171.JPGP

P1260170.JPG

P1260168.JPG

 

以下5・6年社会 6年はテストでした

P1260193.JPG

P1260188.JPG

P1260187.JPG

P1260182.JPG

 

以下 縦割り班清掃タイム

P1260219.JPG

P1260208.JPG

P1260207.JPG

P1260204.JPG

P1260203.JPG

P1260202.JPG

P1260240.JPG

P1260235.JPG