5月26日(金)
低学年高学年合同体育がありました。
よっちょれのが既習でした。
5・6年生の本気を感じた授業でした。
縦割りグループ班を作り、6年生中心に
低学年によっちょれの指導をおこないました。
5・6年の大きな声!キレのある演舞!
高学年の本気度を感じました。
それを見ていたて1・2年生も
高学年の本気度に引っ張られ
大きな声!精一杯の演舞をおこなっていました。
5・6年生の本気度に感動です!
以下は授業の様子
今日も姿勢の良い2年生です
4年生鼓笛の学習 心ひとつに演奏していました
5月25日(木)
今年の運動会、3チームに分かれ競い合います。
今日は第1回目のチーム会議がおこなわれ
自己紹介やチームの目標等を決めていました。
6年生中心に各チームをまとめていました!
また、保体委員会企画で、5月29日~6月16日まで
朝7時55分から 体育館で ラジオ体操をすることになりました。
ラジオ体操カードも作りました!
今年の運動会当のラジオ体操は
キレッキレッの素晴らしい演技になる事間違いなし!
保体委員会が各教室に行き 「朝のラジオ体操」規格の説明とお願いをおこないました
2年生にわかるように説明していました
保体委員会の説明をしっかり聞いている2年生! 2年生はいつも 聞く姿勢が大変良いですね!
以下の写真は 運動会のチーム毎に集まり 自己紹介やチームの目標を決めている時の写真です
5月24日(水)
1年から4年合同体育でよっちょれの学習
おこないました。
まずは3・4年のよっちょれを
1・2年生に披露し
次に2年 1年とみんなの前で
よっちょれの披露しました。
1年生がこの時期結構踊れていたのには
感心しました。
その後縦割り班を作成し、4年リーダーが
中心となりチーム毎に練習をおこないました。
4年生の個性がでていました。
色々なリーダ性ってありますね!
構え!
眼力が!
どっこいどっこいどっこいしょ!
2年もがんばってます!
1年生 決め顔!
5月23日(火)
今日は会議が多く
中休みの礼小っ子の頑張りしか
見守れませんでした。
ハチヨコタイム5分間走
みんな頑張っていました!
6年生はチームの平均周回求めていました。
計算はもう完全に慣れていた6年生でした。
5月22日(月)
1年生は10にするために7とあといくつ? 4です!
の学習をおこなっていました。
5・6年生は社会で自分でまとめたことを3人グループで
共有し内容を負荷得ていました。
3年生は計算の仕方をみんなにわかるように説明
4人で授業を進め、内容を深めていました。
4年生もホワイトボードに計算の仕方を
みんなにわかりやすいように
まとめていました。
相手が理解できるようにお話しするのって
意外と難しいですよね!
礼小っ子は一生懸命頑張っていました。
10をつくりましょう!
10をつくりましょう ここに6があります あといくつで10になりますか? 4です
タイルで確かめしています
計算の仕方をホワイトボードを基に説明しています
3年生も計算の仕方をみんなに説明しています。
友達の説明と自分の考えが同じか?違うのか?どこがどう違うのか? 考えながら聞いています。
計算中!
資料を基に自分でまずはまとめます。
3人で自分でまとめた事項の交流
こんな読みとりもできるんだね! 自分では気がつかなかったよ!
3人それぞれ視点が違うので学習が深まりました!
1年生の教室いっぱいの…。
1・2年音楽 校歌上手に弾けていました。2年生は1年生を暖かくみまもりながら、自分のパートしっかり弾けていました!