本日はリレーの練習風景を紹介します。

最初のリレー練習では、「走り方」「バトンパス」「バトンゾーン」の3つを練習しました。その中でも特に子ども達の練習の中でも1番のキーポイントであるバトンパスについて、先生から丁寧に指導を受けました。それにより、子ども達のバトンパスへの不安が解消され、高学年も自信を持って低学年に指導する姿が見られました。

IMG_9286.jpg

IMG_9287.jpg

運動会で一番盛り上がるのが、やはりリレーです。早くグラウンドで走って、実際にやってみたいですね。

IMG_9285.jpg


 運動会の練習にも熱が入ってきました。フラワーマラソン大会へ向けての10分間走の練習もあり両立が大変ですが、子ども達は真剣に取り組んでいます。

 先日は綱引きの練習に取り組みました。先生から「体は正面を向ける」「足は左右に開く」「両手を離さず腕を伸ばして綱を持つ」などのポイントを指導されたあと、縦割り班ごとに声を掛け合って練習する姿が見られました。特に6年生が積極的に下の学年の子に声をかける姿が見られ、運動会練習を通して自覚を高め成長していく様子を感じました。

IMG_6167.JPG

IMG_6170.JPG

IMG_6172.JPG

IMG_6173.JPG


 フラワーマラソン大会が今週の土曜日と近づいてきました。本年度から礼文小では「校内マラソン大会」としても位置づけ、全校で参加します。大会に向け、学校ではほぼ毎日「中休み10分間走」に取り組み、子ども達の走力・持久力のアップを図っています。

 マラソンはよく人生にたとえられ、「自分との戦い」だと言われます。苦しさを乗り越え、繰り返し繰り返し練習を重ねるごとに、使われ続けている筋肉がどんどん発達し、いつの間にか新しい力をつくり出し、自分の限界を乗り越えられるようになる。一人一人の子どもたちが、そんな体験ができるマラソン大会になって欲しいと願っています。

 毎日10分間走に取り組む子どもたち

IMG_6156.JPG

IMG_6165.JPGIMG_6164.JPGIMG_6166.JPG




 先週の26日(木)に礼文町の人権擁護委員の方々から、人権の花をいただきました。花を大事に育てる心を通して、優しさを育て、友達の個性を大切に思い、互いが認め合って生活していける力を伸ばしていければと思います。御寄贈くださいました人権擁護委員の方々、役場町民課の皆様ありがとうございました。

IMG_6148.JPG

IMG_6151.JPG

IMGP7006.JPG

第128回礼文小学校大運動会

スローガン「立ち上がれ~どんなときでも心を一つに~」

今年の運動会が6月19日(日)9:00から緑が丘グラウンド(富士見ヶ丘グラウンド改修工事のため)で行われます。今週から特別時間割が始まり、子ども達は意欲的に元気いっぱい練習に励んでいます。4月から学級での授業や生活で身につけた仲間と協力して取り組む力と、最後まであきらめないで粘り強く取り組む力を生かしていって欲しいと思います。

IMG_9218.JPG


修学旅行の3日目は、新千歳空港での観光大使活動からスタートです。子ども達はこの日のためにたくさん準備をしたり練習を重ねていました。本番では、自分たちから声をかけがんばることができました。その場で質問されたことにもしっかり応えることができました。

DSC04353.JPG

DSC04357.JPG

DSC04362.JPG

大役を果たした子ども達・・・。礼文の魅力を、多くの人達にアピールすることができましたね。

IMG_9184.JPG

役目を終えた一行は、新千歳からそのまま飛行機で稚内空港へ。バスでの6時間は何だったのかというほど、あっけなく稚内へ到着。

DSC04364.JPG

そこからバスで宗谷小学校へ移動。修学旅行最後の活動「宗谷小学校の児童との交流」に臨みました。お昼は宗谷小でのお弁当です。

DSC04365.JPG

DSC04376.JPG

3校の代表が司会進行をがんばりました。他の子ども達も、盛り上げようと努めました。宗谷小の子ども達と積極的に交流することができました。

DSC04394.JPG

DSC04408.JPG

DSC04401.JPG

IMG_9202.JPG

そして、全ての活動を計画通り無事終え、礼文島に戻ってくることができました。

IMG_9205.JPG

解散式。最後までしっかりとした態度で臨むことができました。各校代表の感想発表からも、3日間のがんばりがうかがえました。

IMG_9209.JPG

DSC04415.JPG

お帰りなさい。お疲れ様でした。

(おわり)