集会委員会企画による「集会遊び」が今日の中休みに実施されました。
1年生から6年生まで、みんな仲良く、「手つなぎ鬼」をして、楽しい時間を過ごしていました。
高学年の子達が、低学年の子達のことを考えながら遊んでくれています。
今日も、礼小っ子達の優しさがいっぱいあふれる、そんな微笑ましい集会となりました。
明日25日は、「にこにこデー」
笑顔いっぱいに、元気な挨拶が飛び交う、そんな1日になりそうですね。
2014-04-23(水) はちよこ(∞)タイム始まる!
礼小の特色ある教育の一つに、「はちよこタイム」という時間があります。
朝、登校後8:10からの10分間、月・水・金は体力づくりの取り組み、
そして火・木は朝の読書活動を実施しています。
子ども達の体力低下が大きな課題になっていますが、
この取り組みは「礼小っ子」の体力づくりに大きな成果を残しています。
今日は水曜日。今朝、子ども達は、体力づくりとして「縄跳び」を頑張っていました。
継続は力なり。みんなで励まし合いながら、頑張りましょうね。
さあ、今日は何回跳べたのかな?
今週もみんな元気に過ごすことができました。
2週続けて欠席者0が続いています。
ぜひ、このまま、みんな元気に楽しい学校生活が送れることを願っています。
さて、明後日(20日)は、「1年生を迎える会」が行われることになっています。
今週は、どの学級も、1年生に学校のことをもっと知ってもらうために、どんな発表をするかみんなで考え、発表の準備や練習を行ってきました。
今日の放課後には、児童会役員の人達によるリハーサルも行われ、準備は万全です。
さあ、先輩のかっこよいところを1年生に見せてあげて下さいね。
保護者の皆様も、礼小っ子達を応援しに学校にいらして下さい。お待ちしています。
毎年恒例の「鯉のぼり」が、今年も学校坂道に登場しました。
毎年、公務補の湯田さんが、ロープを張ってつるしてくれています。
今日は風が弱くて、鯉のぼりが元気よく泳いでいる状態ではありませんが、
健やかに育ってほしいという願いがいっぱい込められた鯉のぼりは、青空に輝いていました。
さて、今週、私は1年生と一緒に給食を食べていますが、
1年生は配膳や後片付けをみんなで協力しながら頑張っています。大分上手になってきましたね。
今日の給食には、船泊漁協さんよりいただいたホッケを使った「ホッケの照り焼き」が登場。
「おいしい!」と言いながら、みんな完食していました。
鯉のぼりのように、元気で、たくましい、礼小っ子になって下さいね。
「1年生を向ける会」が、たくさんの保護者の方々が見守る中、実施されました。
1年生の元気の良い自己紹介に始まり、
2年生は先生方を紹介するクイズ、
3・4年生は、正しい学校での過ごし方をクイズにしたものと歓迎の歌、
5年生は、学校にある道具の正しい使い方をクイズにしたもの、
6年生はマジックショーと、
温かくて、笑いあり、驚きあり、感動ありの、とても素晴らしい内容でした。
大きな声で発表している上級生の姿がとても立派でした。
その後、PTA総会、学級懇談、歓迎会と、たくさんの保護者の方々が参加して下さり、
学校と家庭の力あわせが、とても良い雰囲気でスタートできました。
保護者の皆様方の熱い期待に応えられるよう、教職員一同、今年も頑張ります。
たくましい「礼小っ子」育ちに、どうぞご協力をお願いします。
写真は、(上)2年生の先生は誰クイズから、
(中)5年生の和式トイレの使い方クイズから、
(下)2年生からプレゼントをもらって大喜びの1年生 です。