10月17日(金)

朝の気温が10℃を下回る季節になりました。

札幌ではインフルエンザが流行っているようで

健康管理しっかりとしましょうね!

 

1年国語

IMG_1646.JPG

IMG_1736.JPGIMG_1737.JPG

IMG_1648.JPG

 

4年国語 グループで読み合わせ!

IMG_1652.JPGIMG_1653.JPGIMG_1659.JPG

 

5・6年 それぞれの課題解決のために取り組んでいました!

IMG_1663.JPGIMG_1664.JPGIMG_1665.JPGIMG_1666.JPGIMG_1668.JPGIMG_1669.JPG

 

1・2年 音楽

IMG_1689.JPGIMG_1691.JPGIMG_1695.JPGIMG_1708.JPGIMG_1711.JPGIMG_1712.JPGIMG_1716.JPGIMG_1720.JPGIMG_1722.JPG

 

5・6年体育

IMG_1723.JPGIMG_1727.JPGIMG_1730.JPGIMG_1731.JPGIMG_1734.JPG

 

2年 学級活動

IMG_1742.JPGIMG_1743.JPGIMG_1745.JPGIMG_1747.JPGIMG_1760.JPGIMG_1764.JPGIMG_1767.JPGIMG_1776.JPGIMG_1777.JPG

司会者 上手にすすめていました!

IMG_1781.JPGIMG_1782.JPG

話し合い活動

IMG_1783.JPGIMG_1790.JPGIMG_1794.JPGIMG_1796.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_0590.JPGIMG_0594.JPGIMG_0613.JPGIMG_0499.JPGIMG_0500.JPGIMG_0501.JPGIMG_0503.JPGIMG_0505.JPG

IMG_0510.JPGIMG_0517.JPGIMG_0524.JPGIMG_0526.JPGIMG_0527.JPGIMG_0528.JPGIMG_0542.JPGIMG_0544.JPGIMG_0551.JPGIMG_0552.JPGIMG_0556.JPGIMG_0562.JPGIMG_0563.JPGIMG_0564.JPGIMG_0574.JPGIMG_0576.JPGIMG_0581.JPGIMG_0585.JPGIMG_0587.JPGIMG_0589.JPG


10月16日(金)

めっきり寒くなりました。

暖房を入れた教室もありました。

礼小っ子は寒さに負けず頑張っています!

 

5年算数 集中して思考している5年生

IMG_1479.JPGIMG_1480.JPGIMG_1481.JPGIMG_1482.JPGIMG_1484.JPG

 

6年理科 地層のでき方の実験

IMG_1487.JPGIMG_1489.JPGIMG_1490.JPGIMG_1493.JPG

礼文の2000年前から現在にいたるまでの地層の学習

IMG_1494.JPG

 

1・2年体育

IMG_1495.JPGIMG_1514.JPGIMG_1521.JPGIMG_1527.JPGIMG_1528.JPGIMG_1531.JPGIMG_1538.JPGIMG_1542.JPGIMG_1546.JPGIMG_1548.JPGIMG_1552.JPGIMG_1557.JPGIMG_1558.JPGIMG_1560.JPGIMG_1563.JPGIMG_1566.JPGIMG_1567.JPGIMG_1570.JPGIMG_1574.JPGIMG_1581.JPGIMG_1589.JPGIMG_1595.JPGIMG_1598.JPG

3・4年図工 

IMG_1605.JPGIMG_1606.JPGIMG_1608.JPGIMG_1609.JPGIMG_1610.JPGIMG_1611.JPGIMG_1612.JPGIMG_1614.JPGIMG_1615.JPGIMG_1616.JPG

IMG_1628.JPG

 

6年 外国語

IMG_1617.JPGIMG_1619.JPGIMG_1620.JPGIMG_1625.JPG

 

ハチヨコ 長縄

IMG_0120.JPGIMG_0124.JPG

IMG_0139.JPGIMG_0148.JPGIMG_0155.JPGIMG_0161.JPGIMG_0172.JPGIMG_0186.JPGIMG_0192.JPGIMG_0199.JPGIMG_0239.JPGIMG_0255.JPG

 

今日のおいしい給食


本日のメニューは船泊漁協さん提供鮭を使った

「鮭のホイル蒸し」「大きなカブのスープ」

「ジャーマンポテト」「ごはん」「豊富牛乳」

でした。

鮭は肉厚でホイル蒸しなので味が染みていて身は濃厚で美味でした。

船泊漁協様、おいしい鮭の提供ありがとうございました。

子どもたちのおいしい笑顔が全てを物語っています!

IMG_0491.JPGIMG_1603.JPGIMG_1604.JPGIMG_0290.JPGIMG_0292.JPGIMG_0295.JPGIMG_0297.JPGIMG_0298.JPGIMG_0300.JPGIMG_0301.JPGIMG_0308.JPGIMG_0345.JPGIMG_0353.JPGIMG_0372.JPGIMG_0380.JPGIMG_0381.JPGIMG_0387.JPGIMG_0389.JPGIMG_0409.JPGIMG_0422.JPGIMG_0438.JPGIMG_0445.JPGIMG_0450.JPG


IMG_0457.JPGIMG_0465.JPGIMG_0476.JPGIMG_0485.JPG


10月14日(火)

連休明けで、休みの礼小っ子も

何人かいました。

風邪も流行っているようですね、

体調管理気をつけましょう!

今日も色々一生懸命学んでいる礼小っ子でした。

ハチヨコマラソンもがんばりました!

礼文島一周制覇したチームも出てきました。

次は利尻一周チャレンジです!

 

おわび 明日は出張で校長学校不在となります。

ホームページの更新ができないかもしれません。

その時は申し訳ございません。

 

1年 国語

IMG_1401.JPGIMG_1402.JPGIMG_1406.JPGIMG_1407.JPGIMG_1408.JPG

 

5年 外国語

IMG_1409.JPGIMG_1410.JPGIMG_1412.JPGIMG_1413.JPG

 

6年算数 コンパスを使って作図していました

IMG_1418.JPGIMG_1422.JPGIMG_1424.JPGIMG_1425.JPGIMG_1428.JPG

 

3・4年体育

IMG_1434.JPGIMG_1438.JPGIMG_1446.JPGIMG_1448.JPG

 

5・6年 家庭科

IMG_1451.JPGIMG_1452.JPGIMG_1453.JPGIMG_1454.JPGIMG_1455.JPGIMG_1458.JPGIMG_1460.JPGIMG_1464.JPGIMG_1465.JPGIMG_1467.JPG

 

3・4年 音楽

IMG_1470.JPGIMG_1472.JPGIMG_1473.JPGIMG_1475.JPGIMG_1476.JPGIMG_1477.JPG

 

1・2年体育

IMG_9950.JPGIMG_9951.JPGIMG_9961.JPGIMG_9962.JPGIMG_9963.JPGIMG_9968.JPGIMG_9969.JPGIMG_9971.JPGIMG_9973.JPGIMG_9974.JPGIMG_9979.JPGIMG_9980.JPGIMG_9996.JPGIMG_9999.JPG

 

ハチヨコマラソン

IMG_9779.JPGIMG_9787.JPG

IMG_9788.JPGIMG_9789.JPGIMG_9790.JPGIMG_9792.JPGIMG_9793.JPGIMG_9794.JPGIMG_9800.JPGIMG_9803.JPGIMG_9804.JPGIMG_9806.JPGIMG_9808.JPGIMG_9809.JPGIMG_9814.JPGIMG_9818.JPGIMG_9823.JPGIMG_9858.JPGIMG_9898.JPGIMG_9899.JPGIMG_9903.JPGIMG_9908.JPGIMG_9910.JPG

チームの周回数平均を出しています

IMG_9911.JPGIMG_9912.JPGIMG_9913.JPGIMG_9919.JPGIMG_9921.JPGIMG_9922.JPG

中休み 体育館の様子

IMG_9923.JPGIMG_9929.JPGIMG_9930.JPGIMG_9935.JPGIMG_9939.JPGIMG_9943.JPGIMG_9946.JPGIMG_9948.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_0001.JPGIMG_0005.JPGIMG_0007.JPGIMG_0014.JPGIMG_0015.JPGIMG_0017.JPGIMG_0020.JPGIMG_0021.JPGIMG_0023.JPGIMG_0024.JPGIMG_0026.JPGIMG_0027.JPGIMG_0028.JPGIMG_0040.JPGIMG_0044.JPG

IMG_0047.JPGIMG_0048.JPGIMG_0049.JPGIMG_0057.JPGIMG_0068.JPGIMG_0081.JPGIMG_0084.JPGIMG_0092.JPGIMG_0095.JPGIMG_0096.JPGIMG_0101.JPGIMG_0104.JPG


10月10日(金)

寒くなりましたね。

「家で暖房いれたよ!」という

話もちらちら聞く今日この頃です。

礼小っ子達は落ち着いた中で色々な学びを深めています。

 

感動した話なのですが

今日の朝の時間 教室を回っていました。

3・4年生は時間になったら、担任が教室にいなくても

自主的に朝の会を始めて、朝の活動何するかみんなで話し合って

ソプラノリコーダ練習をおこないました。

この素晴らしい自治力に感動しました。

3・4年スゴイ! 

IMG_1035.JPGIMG_1036.JPGIMG_1040.JPGIMG_1043.JPGIMG_1044.JPG

 

朝の会の時間 5・6年もリコーダー練習をおこなっていました。

IMG_1045.JPGIMG_1047.JPG

 

1年 国語 今日の学習漢字は「出」

IMG_1051.JPGIMG_1052.JPG

そら書き練習

IMG_1054.JPGIMG_1055.JPGIMG_1060.JPG

読みの練習

IMG_1074.JPG

ペアで音読練習

IMG_1078.JPG

不思議雄な場所で 音読練習

IMG_1088.JPGIMG_1089.JPG

音読発表!

IMG_1090.JPGIMG_1095.JPG

2年 国語 

IMG_1101.JPGIMG_1104.JPGIMG_1106.JPGIMG_1111.JPGIMG_1112.JPGIMG_1113.JPGIMG_1117.JPG

中休み 体育館で 思いっきり遊ぶ 礼小っ子!

IMG_1135.JPGIMG_1140.JPGIMG_1145.JPGIMG_1151.JPGIMG_1160.JPGIMG_1163.JPGIMG_1184.JPGIMG_1188.JPGIMG_1211.JPGIMG_1234.JPG

 

フラフープ4個 自由自在に回しています。 なんで4個も回せるのか不思議です。 

IMG_1236.JPGIMG_1247.JPGIMG_1250.JPG

 

たち膝状態でフラフープ2個回す礼小っ子! スゴイです。

IMG_1262.JPG

 

華麗なる一輪車スゴイ

IMG_1266.JPGIMG_1270.JPGIMG_1276.JPGIMG_1278.JPGIMG_1280.JPG

 

シャケ!

IMG_1282.JPGIMG_1286.JPG

 

3・4年 国語

IMG_1296.JPGIMG_1297.JPGIMG_1298.JPGIMG_1299.JPGIMG_1311.JPGIMG_1312.JPGIMG_1314.JPG

 

5・6年 家庭科 ミシン  

IMG_1315.JPGIMG_1318.JPGIMG_1320.JPGIMG_1324.JPGIMG_1325.JPGIMG_1336.JPGIMG_1337.JPGIMG_1341.JPGIMG_1342.JPGIMG_1344.JPGIMG_1349.JPG

 

3・4年 国語

IMG_1351.JPGIMG_1352.JPGIMG_1353.JPG

 

2年 算数 ペア学習 

IMG_1360.JPGIMG_1363.JPGIMG_1366.JPGIMG_1367.JPGIMG_1368.JPGIMG_1369.JPGIMG_1370.JPGIMG_1371.JPGIMG_1372.JPGIMG_1379.JPGIMG_1385.JPGIMG_1394.JPG

 

今日のおいしい給食

学校給食と言えばカレーでしょうか 子ども達もりもり食べていました!

何となく風邪が流行っていますが ご飯モリモリ食べて 元気な体をつくりましょう!

IMG_9719.JPG

IMG_9773.JPG

IMG_9688.JPGIMG_9690.JPGIMG_9699.JPGIMG_9705.JPGIMG_9710.JPGIMG_9711.JPGIMG_9713.JPGIMG_9718.JPGIMG_9726.JPGIMG_9735.JPGIMG_9739.JPGIMG_9743.JPGIMG_9748.JPGIMG_9751.JPGIMG_9752.JPGIMG_9755.JPGIMG_9758.JPGIMG_9759.JPGIMG_9760.JPGIMG_9762.JPG

IMG_9763.JPGIMG_9765.JPGIMG_9766.JPG


10月9日(木)

ハチヨコタイム長縄跳びが始まりました。

学級のみんな、心を一つにして 頑張っていました。

 

長縄の準備をボランティアでやってくれた優しい礼小っ子

IMG_9220.JPGIMG_9221.JPGIMG_9222.JPGIMG_9223.JPGIMG_9224.JPGIMG_9225.JPGIMG_9229.JPGIMG_9235.JPGIMG_9247.JPG

中学校の先生も応援に駆けつけてくれました!

IMG_9256.JPGIMG_9279.JPGIMG_9306.JPGIMG_9316.JPGIMG_9333.JPGIMG_9351.JPGIMG_9361.JPGIMG_9393.JPGIMG_9487.JPGIMG_9518.JPGIMG_9522.JPG

 

ポイントは 跳んだ人数×跳べた回数 6年生なら8名×40回=320

IMG_1034.JPG

 

5年 算数

IMG_0914.JPGIMG_0915.JPGIMG_0917.JPGIMG_0918.JPGIMG_0919.JPG

6年 保健

IMG_0921.JPGIMG_0923.JPGIMG_0924.JPGIMG_0925.JPG

2年 国語 作文 昨日のメモをベースに作文を書いていました

IMG_0928.JPGIMG_0929.JPGIMG_0930.JPGIMG_0933.JPGIMG_0934.JPGIMG_0935.JPG

 

6年理科 地層の学習 礼文町郷土資料館

2000年前から現在までの地層が展示されています。

IMG_0945.JPG

5年 理科 電磁石の学習 コイル内に鉄芯を入れると磁力がアップすることを確認しました。

IMG_0949.JPGIMG_0950.JPGIMG_0952.JPGIMG_0955.JPGIMG_0958.JPGIMG_0966.JPG

3・4年 音楽 ソプラノリコーダ

IMG_0973.JPGIMG_0974.JPGIMG_0983.JPG

IMG_0987.JPGIMG_0996.JPG

 

1年 折がみ

IMG_1005.JPGIMG_1007.JPGIMG_1010.JPGIMG_1014.JPGIMG_1020.JPGIMG_1021.JPG

 

今日のおいしい給食

 

IMG_1033.JPG

IMG_9672.JPGIMG_9534.JPG

今日も教〇先生 ご飯大盛!

IMG_9557.JPGIMG_9570.JPGIMG_9576.JPGIMG_9583.JPGIMG_9587.JPGIMG_9593.JPGIMG_9601.JPGIMG_9606.JPGIMG_9623.JPGIMG_9632.JPGIMG_9638.JPGIMG_9641.JPGIMG_9650.JPGIMG_9663.JPGIMG_9671.JPG