4月2日(水)
本日1便で礼文小から転出される先生
のお見送りにいきました。
礼文小学校7年間 色々ありがとうございました。
新天地でのご活躍をご祈念しております!
転出される先生から最後のご挨拶
礼小っ子みんなで 「ありがとうございました!」
ありがとうございました! お元気で!
今日は 利尻富士の全景がきれいに見えます。思わず パチリ
校長室横の学級園からチューリップの葉が勝手に出てきました。 春ですね!
4月1日(火)
今日の1便で新しい先生2名のお迎えをしました。
そして、夕方には礼文島から旅立つ先生のお見送りを行いました。
それぞれ、与えられた新しい場所で宗谷の子どもたちのために
頑張りましょう!
礼文小は、礼小っ子の未来保障のために
「思いやり」をベースに
「自分が好き 友達が好き 礼文が好き」
な礼小っ子を育成すべく頑張ります。
令和7年度も
色々と
よろしくお願いいたします。
ようこそ 礼文小学校へ!
8年間ありがとうございました!
色々ありがとうございました!
3月30日(日)
朝起きたら雪がかなり積もっていました。
除雪グッズ片付けてしまい、あたふたした
朝となりました。
今日のフェリー1便で
船泊小学校、船泊中学校の校長先生が
新しい旅立ちのために
礼文を出発しました!
別れはさみしいですね…
色々お世話になりました!
幸多かれとお祈りいたします。
色々ありがとうございました!
雪のため フェリーがほとんど見えません。本来ならば 利尻富士も見えるのですが…
なごり雪? でしょうか…、。 昨日までは雪は、ほとんどとけてなかったのですが…。
両校長先生ありがとうございました! お元気で!
3月24日(月)
令和6年度3学期修了式がおこなわれました。
礼小っ子は1年間色々なことを学び
大きく成長しました。
地域保護者の皆様には本当に色々とお世話になりました。
礼文小学校令和7年度は今まで以上にバージョンアップして
隷書っ子たちの未来保障の為に
「自分が好き、友達が好き、礼文が好き」を目指し
教育をおこなってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします!
2年生 3学期の振り返り
修了式 いつものように 時間を見て自主的に体育館に集合する5年生&2年生
礼文検定の表彰がおこなわれました。賞状30枚 ダブル制覇25枚 トリプル制覇1枚 ブロック制覇4枚
最後まで頑張りぬきました! おめでとう! よく頑張りました!
修了式
児童会役員から
各学年代表 3学期を振りかえっての発表
3月は別れの季節
最後に 学校坂道 合唱しておわかれしました
教室 きれいにしてバトンタッチ です
今日の 美味しい給食! 令和7年度も美味しい給食お願いします!
3月21日(金)
令和6年度3学期も、今日も入れて2日で終了です。
各学級 まとめの学習やらが学級レクやら
まとめの時間を過ごしていました。
今日の給食では、各学級で「いただきます」をする直前
に先生がチェンジ 礼小っ子達は目を丸くしていました!
遊び心のわかる礼小っ子でした!
1年 国語
2年 算数 かけ算の学習
3・4年 学級レク
1年 算数
5年算数 全国学力テストの過去問に挑戦!
教室をきれいにしています!
丁寧に水拭き!
机の脚もきれいに拭き掃除
お昼の放送 頑張る5年!
今日のおいしい給食!
3・4年 なぞなぞ ムズカシイ…。
食後の歯磨き しっかりおこなう 礼小っ子!