3月14日(金)

朝外を見たら いきなりの冬景色

とまどいました。

各学級では卒業式にむけて若干の微調整練習を

おこなっていました。

 

今日で 教科の授業は終了  16日卒業式です!

20250314_104059.JPG

 

6年生も朝の時間 体育館で 合唱の練習をおこない

色々と確認していました。

みんなの力で素晴らしい卒業式を創りあげていきましょう!

あと、卒業式の日、良い天気となりますよう、お力をおかしください!

 

朝 体育館で 合唱等の練習 確認をしていました。 

20250314_081806.JPG20250314_081907.JPG20250314_082117.JPG

6年生5人で練習を振り返っていました。

20250314_082325.JPG

 

1年制 算数 テスト 真剣に取り組んでいました。 もうすぐ2年生になるのですね!

20250314_084346.JPG20250314_084357.JPG20250314_084426.JPG20250314_084508.JPG

5・6年 国語 テスト 

20250314_084700.JPG20250314_084705.JPG20250314_084907.JPG20250314_084955.JPG

6年 算数 

20250314_103909.JPG20250314_103912.JPG20250314_103937 (1).JPG20250314_104037.JPG

6年 理科 海から考える地球の未来 キミはどっち派?「便利な暮らし」と「ゆたかな自然」の学習

海のマイクロプラスチックごみ問題の学習です。カメがクラゲと間違ってビニール袋を食べている写真はショックでした!

「どっちが良いとは言えない!」という意見が多く、みんなで色々考えました!

20250314_113510.JPG

 

GreenPlanetの食器は 微生物が食べてくれて 水と二酸化炭素に分解される環境に優しいグッズです。

実際に手に取って確認しました。普通のプラスチック製と触った感じは変わりません!

20250314_115257.JPG20250314_115301 (1).JPG20250314_115306.JPG

 

たて割り班清掃

20250314_125334.JPG20250314_125338.JPG20250314_125426.JPG20250314_125735.JPG20250314_125858 (1).JPG20250314_130157 (1).JPG20250314_130325.JPG20250314_130329 (1).JPG20250314_130400.JPG

1年生が6年生との別れを寂しがっていました!

20250314_130504 (1).JPG20250314_130507 (1).JPG20250314_130545.JPG

20250314_130629.JPG

20250314_130556.JPG

3・4年生が6年の教室に来てリコーダー演奏と6年生へ感謝の気持ちを述べていました!

20250314_131907.JPG20250314_131912.JPG20250314_131916.JPG20250314_131924.JPG20250314_132018.JPG20250314_132030.JPG

6年生からも一言ずつもらいました!

20250314_132148.JPG

2年 漢字の練習 丁寧に取り組んでいました!

20250314_135404.JPG20250314_135408.JPG20250314_135435.JPG20250314_135451.JPG

 

卒業式会場 3月16日(日) 10時 第136回礼文小学校卒業証書授与式がおこなわれます。

5人の礼小っ子が旅立っていきます!  

20250314_151752.JPG

20250314_151742.JPG

 

放課後 6年の教室で見つけたカウントダウン0日 

20250314_152022.JPG

 

今日のおいしい給食

20250314_104130.JPG

20250314_150245.JPG

20250314_122448.JPG

20250314_121105.JPG20250314_121405.JPG20250314_121545.JPG

今日の給食の説明 

20250314_121602.JPG

手を合わせて いただきまーす

20250314_121653.JPG

6年生は今日が小学校で食べる給食最後です。

20250314_121719.JPG20250314_121745.JPG20250314_121748.JPG20250314_121756.JPG20250314_121758.JPG20250314_121800.JPG20250314_121859.JPG20250314_121917 (1).JPG20250314_121927.JPG20250314_121932.JPG20250314_121940.JPG

1年生 いただきますの前に なぞなぞタイム

20250314_122029.JPG

今日の給食の説明

20250314_122056.JPG20250314_122103.JPG20250314_122200.JPG20250314_122216.JPG20250314_122259 (3).JPG20250314_122325.JPG


3月13日(木)

卒業式総練習をおこないました。

6年生の堂々さには感動ものでした。

在校生も6年生に感謝の気持ちを体現しよう!

ということでがんばっていました!

後は 卒業式の日の天気です!

みんなの力で 天気にしてください!

 

6年生 卒業式まであと2日 … 

20250313_121342 (1).JPG

1年 算数 図形 三角形を上手に組み合わせて色々な形を作ります。

20250313_093820.JPG20250313_093827.JPG20250313_093838.JPG20250313_093846.JPG20250313_093852.JPG20250313_093909.JPG20250313_093943.JPG20250313_093959.JPG

 

5年 国語

20250313_094250.JPG

3・4年 学級レクで使う自作ゲームの最終チェック!

20250313_094339.JPG

6年 外国語 カードゲーム

20250313_094454.JPG20250313_094459.JPG20250313_094501.JPG20250313_094502.JPG20250313_094505.JPG20250313_094509.JPG

 

卒業式 総練習!

20250313_103217.JPG

姿勢の良い 在校生

20250313_103232.JPG20250313_103244.JPG

6年生 立派です!

20250313_103820.JPG20250313_110016.JPG20250313_110020.JPG

在校生 呼びかけ 

20250313_110420.JPG20250313_110444.JPG20250313_110507.JPG20250313_110602.JPG20250313_110648.JPG20250313_110835.JPG20250313_110947.JPG20250313_111122.JPG

6年生 合唱! 

20250313_111404.JPG20250313_112050.JPG20250313_112618.JPG20250313_113439.JPG

 

縦割り掃除

20250313_125104.JPG20250313_125115.JPG20250313_125213.JPG20250313_125446.JPG20250313_125456.JPG20250313_125622.JPG20250313_125629.JPG20250313_130604.JPG

一階廊下の装飾

20250313_131232.JPG20250313_131234.JPG20250313_131241.JPG20250313_131246.JPG20250313_131248.JPG20250313_131255.JPG20250313_131300.JPG

20250313_131309.JPG20250313_131318.JPG20250313_131319.JPG20250313_131328.JPG20250313_131334.JPG20250313_131402.JPG20250313_131449.JPG20250313_131532.JPG20250313_131544.JPG

2年 算数

20250313_135045.JPG20250313_135107.JPG20250313_135118.JPG20250313_135121.JPG

3年 学習のまとめ 

20250313_135407.JPG20250313_135412.JPG20250313_135413.JPG20250313_135415.JPG20250313_135450.JPG

5・6年教室の掲示物等を外しました。 寂しくなりました。

6年生卒業してしまうんですね! うれしくもあり 寂しくもあり…。

 

20250313_135608.JPG20250313_135633.JPG

 

本日のメニューは香深漁協さん提供『たら』を使った

「たらの香味揚げ」「シュクメルリ」

「ブロッコリーのいために」「ごはん」「豊富牛乳」

でした。

たらは肉厚で表面はカリカリ、サクサク、中はふんわり

そしてしっかりとした食感がたまらなく

とても美味しい味でした。

子供達の「おいしい!」という言葉と笑顔で

幸せいっぱいの給食タイムでした。

香深漁協様、おいしい『タラ』の提供ありがとうございました。

20250313_135805.JPG

20250313_121144.JPG20250313_121245.JPG20250313_121157.JPG20250313_121300.JPG20250313_121313.JPG20250313_121406.JPG

給食の説明

20250313_121555.JPG

手を合わせて いただきまーす

20250313_121650.JPG

おいしい笑顔

20250313_121725.JPG20250313_121832.JPG20250313_121855 (1).JPG20250313_121906.JPG20250313_121913 (1).JPG20250313_122001.JPG

 

今日のナゾナゾ

20250313_122052.JPG20250313_122112.JPG20250313_122124.JPG20250313_122225.JPG20250313_122243.JPG20250313_122255.JPG20250313_124223.JPG20250313_124252.JPG20250313_124315.JPG20250313_124644.JPG20250313_124904.JPG20250313_124943.JPG


3月12日(水)

気がつけば3月中旬

16日の卒業式まであと3日です。

P1530066.JPG

 

礼小っ子 一生懸命学びをすすめていました!

 

3・4年 学級レクの準備 朝図工室で活動していました。

P1530009.JPG

 

1年生 手作りすごろくで盛り上がっていました。

P1530010.JPGP1530011.JPGP1530013.JPGP1530014.JPGP1530015.JPGP1530018.JPGP1530020.JPG

1年 図工 お絵かき

P1530024.JPGP1530025.JPGP1530026.JPGP1530027.JPGP1530028.JPGP1530029.JPGP1530031.JPGP1530032.JPGP1530033.JPGP1530034.JPGP1530035.JPGP1530036.JPGP1530037.JPGP1530039.JPG

2年生 先日の卒業式の 6年生への呼びかけの動画を見て 「もう少しここを変えたらもっと良くなるのでは?」

と話し合いながら微調整をしていました。

P1530045.JPGP1530049.JPGP1530051.JPG

 

6年算数 まとめの学習

P1530052.JPGP1530053.JPGP1530055.JPGP1530056.JPG

 

5年 算数

P1530057.JPGP1530060.JPG

 

2年 中庭で 外遊び

P1530088.JPGP1530091.JPGP1530094.JPGP1530095.JPGP1530097.JPGP1530102.JPGP1530105.JPGP1530106.JPGP1530108.JPGP1530109.JPGP1530110.JPGP1530112.JPGP1530114.JPGP1530115.JPGP1530122.JPGP1530127.JPGP1530137.JPGP1530139.JPGP1530143.JPG

P1530144.JPGP1530148.JPG

5年 算数 教頭先生の授業

P1530150.JPGP1530153.JPGP1530154.JPGP1530158.JPG

 

卒業式に向けていつもより 丁寧な掃除をおこなっています。

P1530254.JPGP1530256.JPGP1530257.JPGP1530260.JPGP1530261.JPGP1530262.JPGP1530263.JPGP1530264.JPGP1530265.JPGP1530273.JPGP1530277.JPG

 

今日のおいしい給食

P1530069.JPGP1530085.JPGP1530165.JPGP1530171.JPGP1530175.JPGP1530177.JPGP1530183.JPG

今日の給食の説明 新メニュー発表もありました

P1530187.JPGP1530189.JPG

手を合わせて!

P1530190.JPG

いただきます!

P1530191.JPGP1530194.JPGP1530203.JPGP1530206.JPGP1530216.JPGP1530217.JPGP1530218.JPGP1530219.JPGP1530226.JPGP1530229.JPGP1530240.JPGP1530246.JPGP1530250.JPGP1530252.JPGP1530253.JPG


3月11日(火)

6年生卒業式まであと4日となりました。

20250311_085722.JPG

6年生と良い思い出作ってね!

 

2年 国語

20250311_085455.JPG20250311_085504.JPG20250311_085542.JPG

6年 国語のテスト!

20250311_085743.JPG20250311_085752.JPG20250311_085754.JPG

5年国語 3人で話し合いを深めながら学習していました!

20250311_085801.JPG20250311_085916.JPG

 

1年 国語

20250311_090049.JPG20250311_090111.JPG20250311_090118 (1).JPG20250311_090306 (1).JPG20250311_090319 (1).JPG20250311_090413.JPG20250311_090500.JPG

 

3・4年 学活

20250311_093622.JPG20250311_093714.JPG20250311_093823.JPG20250311_093834.JPG20250311_093836.JPG20250311_093857.JPG

5・6年 音楽 鑑賞

20250311_094030.JPG20250311_094037.JPG20250311_094126.JPG

第2回 卒業式全体練習

20250311_102717.JPG20250311_102727.JPG20250311_102747.JPG20250311_103237.JPG20250311_103259.JPG20250311_103313.JPG20250311_103615.JPG20250311_103622.JPG

6年生 入場

20250311_103739.JPG20250311_103754.JPG20250311_103809.JPG20250311_103824 (1).JPG20250311_103842 (1).JPG20250311_103856.JPG

20250311_112523.JPG20250311_112554.JPG20250311_112741.JPG20250311_112935.JPG20250311_113037.JPG20250311_113204.JPG20250311_113237.JPG20250311_113341.JPG20250311_113521.JPG20250311_114849.JPG20250311_115223.JPG

濱田先生からの第2回全校練習の講評をいただきました。

20250311_115517.JPG

たて割り班清掃活動

20250311_125414.JPG20250311_125643 (1).JPG20250311_125746.JPG20250311_125959.JPG20250311_130043.JPG20250311_130308.JPG20250311_130325.JPG

 

今日のおいしい給食!

1年生は、誕生日のお友達がいたので、牛乳乾杯しました!

誕生日おめでとう! かんぱーい

20250311_191917.JPG

20250311_121242.JPG

20250311_120918.JPG20250311_120927.JPG20250311_120929.JPG20250311_121047.JPG20250311_121404.JPG20250311_121547.JPG20250311_121609 (1).JPG20250311_121751.JPG20250311_121824.JPG20250311_121847.JPG20250311_121858.JPG20250311_121906.JPG20250311_121941.JPG20250311_122030 (2).JPG

 

誕生日おめでとう!

20250311_122245 (1).JPG20250311_122245.JPG20250311_122248.JPG20250311_122250.JPG

20250311_122258 (1).JPG20250311_122305.JPG

20250311_122316.JPG20250311_122335 (1).JPG20250311_122346 (3).JPG20250311_122400 (1).JPG20250311_122405.JPG

食後の歯磨きもしっかりと!

20250311_124322.JPG20250311_124350.JPG20250311_124435.JPG20250311_124510.JPG

20250311_124527.JPG


3月10日(月)

春の陽射し!という感じの一日でした。

利尻富士もきれいに見えていました。

20250309_160734.JPG

 

今日もおちついた雰囲気の中で

落ちついて学習している礼小っ子でした!

 

5・6年音楽 合唱! 大きな声そして美しい声での合唱! 卒業式が楽しみです!

20250310_091739.JPG20250310_091816.JPG20250310_092121.JPG

 

2年生 お花づくり

20250310_092755.JPG20250310_092802.JPG20250310_092804.JPG20250310_092839.JPG

 

1年 算数 色々な形作り 同じい大きさの三角形のカードを上手に組み合わせて 指定された形を作っていました!

20250310_093441.JPG20250310_093503.JPG20250310_094332.JPG20250310_094334.JPG20250310_094344.JPG20250310_094458.JPG20250310_094515.JPG20250310_094525.JPG20250310_094552.JPG20250310_094644.JPG20250310_094657.JPG20250310_094724.JPG20250310_094730.JPG

 

6年生が手作りしてくれた雑巾の寄贈がありました。中休みに6年生5人が校長室に来てくれて

立派な手作り雑巾寄贈していただきました!

床拭用、机拭き用途低学年でもわかるように、雑巾色分けして作ってくれました!

ユニバーサルデザインですね!

大事にそして有効に使わさせていただきます!

6年生のみんな!ありがとうございました!

20250310_100536.jpg20250310_100554.jpg20250310_100602.jpg20250310_100653.jpg

20250310_100923.JPG

 

卒業式 全体練習 

20250310_103117.JPG20250310_103126.JPG20250310_103136.JPG20250310_103934.JPG

呼びかけ練習

20250310_104211.JPG20250310_104305.JPG20250310_104339.JPG20250310_104547.JPG20250310_104602.JPG20250310_104640.JPG20250310_104704.JPG

 

全校合唱 学校坂道

20250310_105014.JPG20250310_105107.JPG

小松先生から全校練習の講評をいただきました

20250310_105453.JPG20250310_105613.JPG

6年生 卒業式まで あと 5日…

20250310_110500.JPG

6年 理科 まとめのテスト!

20250310_114436.JPG

縦割り掃除の反省 6年生と一緒に掃除できるのもあと3回!?

20250310_130147.JPG20250310_130247.JPG

20250310_130404.JPG

 

6年生のさりげない行動 素敵でした!

20250310_130319.JPG20250310_130323.JPG20250310_130325.JPG

 

今年度最後の鼓笛練習!

20250310_132037.JPG20250310_132226 (1).JPG20250310_132237.JPG20250310_132253.JPG20250310_132314.JPG20250310_132451.JPG

20250310_132501.JPG20250310_132620.JPG20250310_132641.JPG

 

3・4年 学級活動

P1520921.JPGP1520924.JPGP1520926.JPGP1520927.JPGP1520931.JPG

 

5年 外国語

P1520932.JPGP1520933.JPG

 

1・2年 体育 リーダーの動きを真似して動きます!

P1520943.JPGP1520944.JPGP1520948.JPGP1520951.JPGP1520992.JPGP1520993.JPGP1520994.JPGP1520995.JPGP1520997.JPGP1530004.JPG

 

今日のおいしい給食!

20250310_093622.JPG20250310_105825.JPG

20250310_122327.JPG

20250310_121722 (1).JPG20250310_121907.JPG20250310_121948 (1).JPG20250310_122046 (2).JPG20250310_122131.JPG20250310_122148 (1).JPG20250310_122205.JPG20250310_124848.JPG