はちまる交流会の発表に向け、ピスカでのリハーサルを行いました。全校児童で歩いて向かいましたが、天候に恵まれポカポカ陽気でした。
よっちょれは、かけ声や目線に気をつけて踊りました。当日も元気いっぱいの踊りで、会場の皆さんをきっと笑顔にすることでしょう。
合唱の並び方も確認しました。礼文島全小学生での合唱は、きっと迫力ある歌声になることと思います。今から楽しみです。
リハーサル終了後に、礼文小学校児童会ががんばって取り組んできた「赤い羽根共同募金」を社会福祉協議会の方へお渡ししました。みんな(皆さん)の善意を確かに伝えることができたことを報告致します。
このあと、3年生以上の学年はまた歩いて坂を登り学校へ戻って勉強です。がんばりましょう。1・2年生はピスカでさようならをしました。
それにしても今日は良い天気、小春日でした。
はちまる交流会が今週末の日曜日と近づいてきました。礼文小からは「全校よっちょれ」を毎年披露しています。低学年は学芸会でも発表していますが、高学年は運動会以来となります。
ピスカの会場を意識しての並び方や踊り方の練習をしました。踊りそのものはすでに体にしっかり染みついていて何の問題もありませんね。ですから隊形移動の仕方を中心に練習をしていました。
当日もきっと元気いっぱいの踊りで、会場の皆さんを笑顔にしてくれるでしょう。
全町小学生による合唱の発表もありますので、そちらの方もどうぞお見逃しなく・・・。
きのうは、3・4年学級と5・6年学級が珍しく合同で体育を行っていました。変則的なルールによるフットサルのゲームです。3年生や4年生の子もボールに触れる機会が多く見られました。
フットサル同好会の夜の練習も続いていますね。スポーツの秋でもあります。
22日(日)に香中祭が行われ、多くの保護者の方々や地域の方々そして礼文小の子どもたちも激励に駆けつけていました。小学生は観客席の最前列に座らせてもらっていました。
全校合唱に始まり各学年の発表や主張発表など、どれも見応えがありました。自分たちの繋がりを強め、地域の方たちとも繋がっていきたいという生徒たちの思いが、どの演目にもしっかり表現されていました。
最後の演目「香中ソーラン」も圧巻でした。礼文小の子どもたちも良い刺激を受けたことと思います。真剣な眼差しで精一杯表現する生徒たち。そんな良いお手本となる中学生がいて、礼文小の子どもたちも前向きにがんばれるんだということを感じました。
1年生が算数の授業に取り組んでいました。午後の授業でしたが、みんながんばって集中できていました。足し算の問題づくりに挑戦です。とっても行儀が良いですね。
今週1週間もよく頑張りました。これからも勉強にしっかり取り組んでいって下さい。