礼文小学校では、先日紹介した給食の時間をはじめ、運動会などの行事、そして伝統的に取り組んでいる鼓笛の活動でも、全校縦割り班活動を取り入れながら、学年を越えた子ども達同士の関わり合いを通して、高学年のリーダー性をはじめ、感謝や思いやりの心など、子ども達一人一人の豊かな心育ちを進めています。人数も少なくなって、人との関わりが減少し、また小さな頃からずっと限られた人間関係の中で過ごしてきている子ども達。毎日の生活の中に少しでも多くの関わり合いを持たせながら、友だちと上手に関わることができる大切な力を育てられたらと考えています。今週から清掃活動も縦割り班で行っていますが、1年生に優しく掃除の仕方を教えてあげている姿が見られます。みんな素敵な礼小っ子に育っています。

【清掃活動の様子から~掃除の仕方や感想発表の仕方を優しく教えてあげていました。】

DSC09861.JPG

DSC09864.JPG


   4月の給食は、各学級毎の給食でした。低学年の子達(特に1年生)は、この間、給食のマナーやルール、配膳の仕方などを勉強する期間として行ってきました。そして、連休明けの昨日からは、いよいよ食堂での給食が始まりました。運動会のチームにもなる3つの縦割り班ごとにデーブルを囲んでの給食です。また、昨日から配膳の子達はマスクを着用して配膳を行うようになりました。高学年の子達が低学年の子にいろいろなことを教えてあげる姿も見られました。会話の声もついつい大きくなってしまうくらい、楽しい給食時間を過ごしていました。ちなみに昨日の献立は、山菜うどんとアスパラの天ぷらでした。美味しかったです。

【給食前の子ども達の様子から】

DSC09999.JPG

DSC00002.JPG

DSC00005.JPG

DSC00006.JPG


 今日も天気が良く、校長室からは雄大な利尻富士を見ることができます。昨日も利尻富士がきれいだったので、スキー場の斜面を上って利尻富士を眺めました。途中、咲き始めたばかりの「ハクサンチドリ」を見つけました。これからの礼文は、花々が咲きほころぶ素敵な季節を迎えます。

  先日、子ども達がクリーン作戦を実施した話題を載せました。みんなで町をきれいにした次の日、用事があって香中坂を歩いていたら、道ばたにペットボトルが捨てられているのを見つけました。自分で飲み終えたお茶のペットボトルを道路に捨てたんだと思います。前の日子ども達がみんなでゴミ拾いをしたばかりの道路にです。この心ない行為に悲しくなりました。

  さて、9日(土)に、恒例の「PTA環境整備」(礼小PTA行事部主催)が行われ、子ども達も含めて60名ほどの方々が学校に集合し、子ども達が授業で使う畑の畑起こしと、各教室の窓ふきを行っていただきました。きれいになった教室で、今日から子ども達も頑張ることと思います。忙しい中、本当にありがとうございました。

【スキー場斜面に咲いていた「ハクサンチドリ」】

DSC00018.JPG

【道ばたに捨てられていたペットボトル~平気で捨ててしまう心が理解できません。】

IMG_0186.JPG

【PTA環境整備の様子から~子ども達も頑張っていました。】

DSC00011.JPG

DSC00015.JPG

DSC00016.JPG

【最後にみんなで記念写真を】

DSCN2601.JPG


   今日は町内で、今年度初めての公開礼文検定が実施されました。礼小っ子達もこの検定に挑戦しています。先ほど香深地区の会場になっている香深中学校に行ってみると、4つの会場に分かれて、勉強会を行なっていました。今日自分が受けるブロックの問題を、問題集を使ってノートに書き出しているところでした。みんな真剣な顔をして頑張っていました。9:30から検定開始となります。きっと今頃は、検定問題を前に、頑張っていることと思います。

【今日の子ども達の勉強会の様子から~各自黙々と頑張っていました。】

DSC00001.JPG

DSC00004.JPG

DSC00007.JPG

DSC00010.JPG


   今日は少々肌寒い日でしたが、午後から町内の小中高生みんなで、自分たちのふるさとをきれいにする「クリーン作戦」を実施しました。この取組は単に町をきれいにするだけではなく、その活動を通して、子ども達の心はもちろん、礼文に住む人達の心もきれいにする活動だと考えています。今日町を歩いていると、空き缶、煙草の吸い殻、ビニールの袋などのゴミが落ちていました。礼文にはこれからたくさんの人達が訪れます。「きれいな島にしたい。」「みんなが誇れるふるさとにしたい。」そんな子ども達の願いを込めながら、礼小っ子達も一生懸命ゴミを見つけて、ゴミ袋に詰め込んでいました。こんな子ども達の心が、たくさんの人に届くといいですね。

【今日のクリーン作戦の様子から~高校生や中学生が小学生のめんどうを見ながら頑張ってくれました。】

DSC00017.JPG

DSC00013.JPG

DSC00015.JPG

DSC00019.JPG