1月31日(水)

令和6年度前期礼文小学校児童会役員選挙・立会演説会が

おこなわれました。

立候補した4人はそれぞれ学校をよくするための

公約をみんなの前で堂々と発表しました。

またそれぞれの責任者も責任者の立場で

立候補者の良いところをアピールしていました。

また、公約を聞いている礼小っ子もしっかりと

聞いていました。

結果が出てから、どう活動するのか、どう協力していくのかが

大切です!

 

以下 立会演説会 立候補者と責任者たち 令和6年度の礼文小を作創り上げてくれます 

P1270481.JPG

 

司会をしている5年生 周りを見て上手に司会進行していました。

IMG_4160.JPG

 

P1270482.JPG

 

選挙管理委員長挨拶

P1270458.JPG

 

以下立候補者及び責任者挨拶

IMG_4190.JPG

IMG_4193.JPG

IMG_4203.JPG

IMG_4207.JPG

IMG_4213.JPG

IMG_4167.JPG

IMG_4169.JPG

IMG_4225.JPG

IMG_4227.JPG

 

投票について説明する選挙管理委員

P1270492.JPG

IMG_4243.JPG

IMG_4246.JPG

IMG_4253.JPG

IMG_4275.JPG

 

結果 全員 信任されました! おめでとうございます。 公約の実現お願いします!

P1270625.JPG

 

以下 授業の様子

以下1年 2月7日の新入生体験入学の準備

P1270494.JPG

P1270496.JPG

P1270498.JPG

P1270500.JPG

P1270501.JPG

P1270503.JPG

P1270504.JPG

P1270506.JPG

 

以下2年 1年生相手のおもちゃ屋さん ゲームのルールをグループ内で話し合いをしながら細かく決めていました。

P1270508.JPG

P1270521.JPG

P1270522.JPG

P1270526.JPG

P1270528.JPG

 

以下3・4年 ドリブルやカットインなど ポートボールのプレイに必要な技の学習をおこなっていました。

P1270534.JPG

P1270539.JPG

P1270551.JPG

P1270554.JPG

P1270555.JPG

P1270558.JPG

P1270561.JPG

 

以下5年体育 食塩の溶解の実験 水の量と温度の関係に着目しての実験でした

P1270642.JPG

P1270637.JPG

P1270639.JPG

 

以下6年理科 手回し発電機でコンデンサーに充電、その充電した電気を使ってモータやタイヤを回していました。

P1270626.JPG

P1270628.JPG

P1270632.JPG

コンデンサー実験.mp4

 


1月30日(火)

今日も、礼小っ子

色々な学習をおこなっていました。

1年の国語ではジェスチャーについて

2年はほんわかした中での絵本読み聞かせ

34年は算数で、試行錯誤しながら問題を解いたり、

その考え方をみんなにわかりやすく伝えていました。

56年は図工の時間 和気あいあいとした中で

工作をしていました。

 

以下1年国語 ジェスチャー

P1270340.JPG

P1270344.JPG

P1270345.JPG

P1270348.JPG

 

 

以下3・4年算数

P1270361.JPG

P1270366.JPG

P1270399.JPG

P1270397.JPG

P1270393.JPG

P1270369.JPG

P1270382.JPG

P1270378.JPG

P1270377.JPG

P1270375.JPG

P1270373.JPG

P1270376.JPG

 

以下56年 図工 和気あいあいとした雰囲気の中で作品づくりしています

P1270444.JPG

P1270443.JPG

P1270442.JPG

P1270441.JPG

P1270445.JPG

 

以下1・2年体育 カードをチームの色にひっくり返すゲーム 班で作戦立てていました

P1270410.JPG

P1270428.JPG

P1270426.JPG

P1270424.JPG

P1270423.JPG

P1270421.JPG

P1270439.JPG

P1270433.JPG

 

 

以下2年生 担任による絵本の読み聞かせ 暖かい雰囲気の中での読み聞かせでした。

P1270447.JPG

P1270449.JPG

P1270451.JPG

P1270453.JPG


1月29日(月)

どの学年も 礼小っ子たちは

積極的に学び、自分の考えや

解き方を、みんなにわかるように

工夫しながら発表していました。

それを聞いて、質問したり、

友達の考えに共感し、

自分の考えを微調整したりしながら

自分の考えをお互いに深めていました。

今 求められている教育

「主体的、対話的で、深い学び」

です。

 

以下3年生国語 みんなの前で発表

P1270243.JPG

P1270234.JPG

P1270250.JPG

P1270246.JPG

 

以下4年 国語 ペアで学習を深めています。タブレットで プレゼン発表資料作成していました。

P1270249.JPG

P1270256.JPG

P1270254.JPG

 

以下5・6年算数 自由進度学習 お互い学び合い、教えあい、深め合いのある、子ども達で学習を進めている算数授業でした。

P1270259.JPG

P1270271.JPG

P1270263.JPG

P1270263.JPG

P1270264.JPG

P1270265.JPG

P1270270.JPG

P1270267.JPG

P1270266.JPG

 

以下2年生 読書時間 全員集中して読書していました。その後、礼文検定に挑戦していました。 

ピンとした真剣さのある空気が 2年教室を支配していました。

P1270327.JPG

P1270328.JPG

P1270332.JPG

P1270333.JPG

 

1年算数 校内授業公開で先生方が見守る中での算数。「12枚の色板を使ってビルを作ろう!」

の授業でした。1階建て1つの階に12部屋あるビル 2階建てで同じ階に6部屋あるビル 

3階建てで同じ階に4部屋あるビル 4階建てで同じ階に3部屋あるのビル 

6階建てで同じ部屋に2部屋あるビル 12階建てで同じ部屋に1部屋あるビル と

色々なビルを作り、お互い交流していました。

かけ算の考え方に繋がる学習でした。

P1270285.JPG

P1270288.JPG

P1270299.JPG

P1270305.JPG

P1270310.JPG


1月26日(金)

今週4日間の臨休開け、

元気に登校する礼小っ子を見て

落ちついた中で学習する礼小っ子

給食の時間にあわせて

美味しい給食を作っていただくありがたさ

何気ない日常のありがたみが身に沁みました。

全てに感謝!の1日でした。

全てに感謝!そして、ありがとう!…

 

以下 登校後体育館で遊ぶ礼小っ子

20240126_074622 (1).JPG

20240126_074630.JPG

20240126_074700.JPG

20240126_074726.JPG

 

1年生は それぞれ動物が出ている絵本を選んで読んでいました

P1270177.JPG

P1270186.JPG

 

2年 1年生相手のお店屋さんの準備 グループどうし少しでも良くなるように話合いをおこない改善していました。

P1270202.JPG

P1270199.JPG

 

P1270206.JPG

P1270211.JPG

P1270213.JPG

P1270214.JPG

P1270224.JPG

 

34年 国語 ペア学習で授業を深めていました

P1270129.JPG

P1270130.JPG

P1270134.JPG

P1270151.JPG

P1270174.JPG

P1270173.JPG

P1270172.JPG 

 

 

5・6年算数 自由進度学習 課題別学習をおこなっていました

P1270153.JPG

P1270158.JPG

P1270159.JPG

P1270162.JPG

みんなにわかるように説明

 

P1270167.JPG

解き方をみんなにわかるように説明

 

以下 竹内さんによる記事(深澤午前中学校にいなかったので…)

以下ハチヨコタイム

IMG_5487.JPG

IMG_5503.JPG

IMG_5500.JPG

IMG_5495.JPG

IMG_5488.JPG

 

以下久しぶりの給食 美味しい給食ありがとうございました。

IMG_5507.JPG

以下 本日の検食簿から

「久しぶりの給食はやっぱりとても美味しかったです。コロッケはサクサクでしっかりと玉ねぎの

シャキシャキも残っており色々な触感が混ざりあい、楽しい美味しいコロッケでした。

すいとん汁、みそ炒めも、プロセッサーが壊れている中とても丁寧にみじん切りされていて感動しました!

毎日素敵な給食をありがとうございます」

 

 

 


1月22日(月)

悪天候で礼文小は臨休となりました。

本日、大谷翔平様からグジュニア用ローブ(3個梱包セット)

が届きました。

以下、大谷翔平からのお手紙です。

 

学校関係者各位

貴校ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムの

メジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は この度私が 学校に通う子供たちが野球に

興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介

するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。

それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に

夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。

それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれた

スポーツだからです。

このグローブをがっ子委うでお互いに共有し、野球を楽しんで

もらうために、わたしからのこの個人的なメッセージを

学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。

貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

                         大谷翔平

 

20240122_141145.jpg

礼小っ子のいない静かな学校でしたが、グローブが来て盛り上がった職員室でした。

明日も 天気よくないようで 心配です。