11月4日(木)

今日のハチヨコタイムは長縄跳びでした。

みんなで心を一つにして一回でも多く飛べるように

頑張っていました。

 

IMG_0491.JPG

IMG_0504.JPG

IMG_0512.JPG

IMG_0566.JPG

IMG_0607.JPG

IMG_0581.JPG

IMG_0538.JPG


11月2日(火)

11月3日は文化の日ですが

11月は落ち着いてしっかり学習!

1時間1時間の授業で子どもたちに

色々な力を育もう!

ということで頑張っています。

自分の考えを相手にわかるように伝える力

文章を読んで簡潔にまとめる力

自分の考えを文章にする力

お互いの意見を聞いて自分の考えを更に深める力

思いやりをもって友達と接する力・・・・・・・・。

色々な力を礼小っ子に育んでいきます。

IMG_0450.JPG

 

IMG_0454.JPG

IMG_0463 (2).JPG

IMG_9497.JPG

IMG_9503.JPG

IMG_9505.JPG

IMG_9510.JPG

P1090031.JPG

P1090036.JPG

P1090082.JPG

P1090086.JPG

 

P1090088.JPG

6年地層巡検.JPG


11月1日(月)

4年社会では

「郷土の伝統・文化と先人たち」

という学習で

「北海道名にある古くから残されているものは

人々のどのような願いがあり受け継がれているのか」

という授業があります。

10月28日には

厳島神社へ行き

四ヶ散米舞をはじめいろいろな伝統、歴史の

お話を坪山様から伺いました。

それを受けて

礼文で有名で

56年の子ども達が

舞う四ヶ散米舞行列について

「四ヶ散米舞行列はどんな願いで

受け継がれたのか考えると共に

自分たちにできることはないかを考える」

という課題で学習しました。

『四ヶ散米舞行列』は90年前から始まっていて

礼文を愛する気持ちもあり受け継がれていることを

学びました。

まとめの今日、坪山尚弘様にも教室に来ていただき、

最終的には

『自分たちにできることは?』ということで

・礼文を愛しているので伝統を引き継いでいきたい

・みんなに伝えて行きたい

など意見があり

みんなの前でしっかり発表していました。

坪山様には子供たちが厳島神社にお話を伺いに行って

色々なお話をいただき、また、本日の授業のまとめの時間にも

礼文小学校に来ていただきまして誠にありがとうございました。

 

PA280363.JPG

 

P1090050.JPG

P1090058.JPG

P1090056.JPG


11月1日(月)

11月になりました。

今日は11月の全校朝会がありました。

クラス毎に10月の生活の目標反省を

おこない、今日はみんなの前で各クラスで

話し合った反省をみんなにわかりやすく

発表していました。

その後児童会から

11月の生活目標の発表がありました。

11月の生活目標は

「進んで学ぼう」です。

P1080984.JPG

P1080992 (2).JPG

 

P1080997 (2).JPG

P1090004.JPG

P1090016.JPG


10月29日(金)

職員室にかわいい?ちょっとこわいおばけ?

の1年生がやってきました!

「トリックオアトリート!」

いたずらされたら大変です!

「ハッピー ハロウイン!」

 で、お菓子をあげたら

みんな笑顔です!

IMG_9458.JPG

IMG_9460.JPG

IMG_9463.JPG

IMG_9465.JPG

IMG_9467.JPG

IMG_9468.JPG

IMG_9471.JPG