11月21日(金)

3年以上の学年で、香深井小の児童さんが

礼文小に来て、一緒に学習をおこないました。

そして、昼休みには香深中、香深井小、礼文小

の子どもたちが礼文小の体育館に集い、

転がしドッチをおこないました。

司会、運営をしてくれたのは香深中生徒会の皆さんです。

小学生たちをまとめリードしてくれていました。

ありがとうございます。

 

給食の様子を撮影したデジカメのSDカードが異常となり

リカバリーソフトで復旧を試みましたが復旧できませんでした。

給食時の様子等お知らせできません。

 

中学校交流会

P1560632.JPGP1560640.JPGP1560643.JPG

転がしドッチボール

P1560648.JPGP1560658.JPGP1560660.JPGP1560665.JPGP1560679.JPGP1560695.JPG

 

2年 授業の様子

P1560442.JPGP1560443.JPGP1560445.JPGP1560453.JPGP1560454.JPGP1560456.JPG

P1560479.JPGP1560481.JPGP1560482.JPGP1560484.JPGP1560486.JPG

P1560598.JPGP1560600.JPGP1560606.JPG

 

1年 算数 朝顔の種の数を数えていました 

P1560461.JPGP1560465.JPGP1560468.JPGP1560475.JPGP1560476.JPG

 

中休み 元気に遊ぶ礼小っ子

P1560497.JPGP1560498.JPG

 

フラフープの達人

P1560499.JPGP1560503.JPGP1560508.JPGP1560517.JPGP1560522.JPGP1560528.JPGP1560531.JPGP1560541.JPGP1560545.JPGP1560549.JPGP1560555.JPG

 

竹馬名人!?

P1560560.JPGP1560561.JPGP1560564.JPGP1560565.JPGP1560569.JPGP1560586.JPG

 

香深井小の先生による授業

P1560607.JPGP1560609.JPG

P1560613.JPGP1560616.JPG

 

5・6年 社会科

P1560619.JPGP1560620.JPGP1560623.JPG

 

3・4年社会

P1560696.JPGP1560697.JPGP1560701.JPGP1560702.JPGP1560703.JPGP1560704.JPGP1560709.JPGP1560711.JPG

 

5・6年 社会

P1560715.JPGP1560718.JPGP1560720.JPGP1560722.JPG


今日はちょっと寒さが緩んだのか 路面の雪が溶けていました。

礼小っ子は元気に学校生活を送っていました!

そして 今日は 集団下校訓練がおこなわれ

方面ごとに上級生がリーダとなり 下級生をとりまとめて

安全確保しながら下校訓練を行いました。

 

1年国語  作文メモを 参考に作文用紙に文を書いていました。

IMG_5086.JPGIMG_5091.JPGIMG_5098.JPGIMG_5100.JPG

 

2年生活科 

IMG_5101.JPGIMG_5102.JPGIMG_5105.JPGIMG_5108.JPGIMG_5114.JPGIMG_5116.JPGIMG_5118.JPGIMG_5120.JPG

5年 算数 

IMG_5122.JPGIMG_5125.JPG

真剣な眼差し

IMG_5138.JPGIMG_5140.JPGIMG_5144.JPG

6年理科 月の見え方を体育館で学習

IMG_5147.JPGIMG_5158.JPG

 

3・4年生 図工 彫刻刀上手に使っていました

IMG_5160.JPGIMG_5161.JPGIMG_5162.JPGIMG_5163.JPGIMG_5164.JPGIMG_5165.JPGIMG_5166.JPGIMG_5167.JPGIMG_5168.JPGIMG_5170.JPGIMG_5172.JPGIMG_5174.JPG

1・2年 体育

IMG_5193.JPG

IMG_5191.JPGIMG_6378.JPGIMG_6382.JPGIMG_6391.JPGIMG_6423.JPGIMG_6449.JPG

6年 外国語

IMG_6460.JPGIMG_6463.JPG

ハチヨコタイム 長縄

IMG_6000.JPGIMG_6008.JPGIMG_6009.JPGIMG_6010.JPG

IMG_6011.JPGIMG_6020.JPGIMG_6034.JPGIMG_6037.JPGIMG_6061.JPGIMG_6069.JPGIMG_6077.JPGIMG_6085.JPGIMG_6101.JPGIMG_6117.JPGIMG_6131.JPGIMG_6146.JPGIMG_6160.JPG

 

回す先生も大変なんです!

IMG_6190.JPGIMG_6214.JPGIMG_6220.JPGIMG_6228.JPGIMG_6238.JPGIMG_6251.JPGIMG_6263.JPGIMG_6267.JPGIMG_6292.JPGIMG_6306.JPG

 

縄を回した先生を介護する2年生

IMG_6317.JPGIMG_6321.JPG

中休み の様子

IMG_6330.JPGIMG_6339.JPGIMG_6347.JPGIMG_6357.JPGIMG_6360.JPGIMG_6362.JPGIMG_6701.JPG

 

集団下校 指導部の先生から全体の話があり グループごとに下校しました
IMG_5204.JPGIMG_5206.JPGIMG_5211.JPGIMG_5212.JPGIMG_5213.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_5997.JPGIMG_5999.JPGIMG_6467.JPGIMG_6469.JPGIMG_6471.JPGIMG_6475.JPGIMG_6476.JPGIMG_6479.JPGIMG_6486.JPGIMG_6489.JPGIMG_6491.JPGIMG_6492.JPGIMG_6496.JPGIMG_6512.JPGIMG_6507.JPGIMG_6509.JPGIMG_6521.JPGIMG_6523.JPG

IMG_6532.JPG

牛乳乾杯! たんじょうびおめでとう! カンパーイ! 

IMG_6536.JPGIMG_6539.JPGIMG_6543.JPGIMG_6549.JPGIMG_6556.JPG

IMG_6525.JPG

IMG_6562.JPGIMG_6570.JPGIMG_6572.JPGIMG_6576.JPGIMG_6582.JPGIMG_6584.JPGIMG_6590.JPGIMG_6591.JPGIMG_6593.JPGIMG_6595.JPGIMG_6597.JPGIMG_6600.JPGIMG_6601.JPGIMG_6604.JPGIMG_6605.JPGIMG_6608.JPGIMG_6612.JPGIMG_6615.JPGIMG_6618.JPGIMG_6621.JPGIMG_6627.JPGIMG_6636.JPGIMG_6639.JPGIMG_6655.JPGIMG_6656.JPGIMG_6658.JPGIMG_6661.JPGIMG_6665.JPGIMG_6666.JPGIMG_6667.JPGIMG_6670.JPGIMG_6671.JPGIMG_6674.JPGIMG_6678.JPGIMG_6680.JPGIMG_6681.JPGIMG_6687.JPGIMG_6688.JPG


11月19日(水)

今日も礼小っ子は落ち着いた環境の中で

真剣に学習に取り組んでいました。

 

2年生 タブレットでそれぞれ身のまわりの自然で「これは!」というものをタブレットで撮影したものを

説明していました。

P1560239.JPGP1560241.JPGP1560242.JPGP1560243.JPGP1560244.JPGP1560246.JPGP1560248.JPGP1560249.JPGP1560251.JPGP1560270.JPG

 

4年生国語 落語音読会 「転失気」の落語がおこなわれました。 

P1560271.JPGP1560273.JPGP1560274.JPGP1560279.JPGP1560282.JPGP1560283.JPGP1560289.JPGP1560367.JPGP1560377.JPGP1560379.JPG

感想発表する礼小っ子

P1560383.JPG

 

5年算数 楽しい授業でした

P1560385.JPGP1560389.JPGP1560394.JPGP1560398.JPGP1560402.JPGP1560404.JPGP1560406.JPG

 

1年生 図工 大胆な発想 ステキ

P1560407.JPGP1560408.JPGP1560409.JPGP1560413.JPGP1560418.JPGP1560420.JPGP1560426.JPG

 

6年理科 月の満ち欠けの学習 写真画像左側に太陽があります。写真左側が光に当たり茶色に光っています。

P1560437.JPG

 

今日のおいしい給食 

残念ながら私は食べる時間がなく残念でした。

とってもおいしそうでした…。

IMG_5853.JPGIMG_5855.JPGIMG_5859.JPGIMG_5860.JPGIMG_5877.JPGIMG_5861.JPGIMG_5864.JPGIMG_5865.JPGIMG_5871.JPGIMG_5887.JPGIMG_5888.JPGIMG_5889.JPGIMG_5900.JPGIMG_5903.JPG

IMG_5906.JPGIMG_5907.JPGIMG_5909.JPGIMG_5910.JPGIMG_5911.JPGIMG_5912.JPGIMG_5914.JPGIMG_5918.JPGIMG_5921.JPGIMG_5922.JPGIMG_5924.JPGIMG_5928.JPGIMG_5929.JPGIMG_5933.JPGIMG_5934.JPGIMG_5935.JPGIMG_5939.JPGIMG_5940.JPGIMG_5943.JPGIMG_5945.JPGIMG_5946.JPGIMG_5947.JPGIMG_5952.JPGIMG_5955.JPGIMG_5956.JPGIMG_5957.JPG

 

後片付けもしっかりおこなう 礼小っ子

IMG_5960.JPGIMG_5961.JPGIMG_5962.JPGIMG_5964.JPGIMG_5968.JPGIMG_5970.JPGIMG_5971.JPG

 

歯磨きもしっかりおこなっています

IMG_5974.JPGIMG_5975.JPGIMG_5976.JPGIMG_5977.JPGIMG_5982.JPG


11月12日(水)

デジタルカメラのSDカード異常で

画像がありません。

深澤明日から出張のためホームページの更新は

17日までありません。

申し訳ございません。

 

11月11日(火)

確実に冬がやってきています。

健康に気を付けた生活を!

しっかり手洗い うがい

早寝早起き しっかりご飯を食べましょう!

 

ハチヨコ マラソン 元気にスタート!

IMG_5471.JPGIMG_5477.JPGIMG_5480.JPGIMG_5482.JPGIMG_5483.JPGIMG_5484.JPGIMG_5486.JPG

 

頑張れ!

IMG_5489.JPGIMG_5491.JPGIMG_5493.JPGIMG_5494.JPGIMG_5496.JPGIMG_5497.JPGIMG_5499.JPGIMG_5501.JPGIMG_5506.JPGIMG_5511.JPGIMG_5521.JPGIMG_5535.JPGIMG_5550.JPGIMG_5554.JPGIMG_5580.JPGIMG_5591.JPGIMG_5609.JPGIMG_5614.JPG

IMG_5616.JPGIMG_5618.JPGIMG_5623.JPGIMG_5628.JPG

 

1年 算数

P1550016.JPGP1550020.JPGP1550023.JPGP1550032.JPG

 

5年 算数

P1550033.JPGP1550037.JPGP1550042.JPG

 

3・4年 外国語活動 カードゲーム 

January Feburay March April 「ダウト!」 

P1550044.JPGP1550051.JPGP1550052.JPGP1550057.JPG

 

6年 外国語 

P1560001.JPGP1560017.JPG

 

1・2年 音楽 貨物列車

P1560026.JPGP1560027.JPGP1560035.JPGP1560044.JPGP1560047.JPG

合唱「エール」の練習 ふれあい餅つき会で 披露します!

P1560069.JPGP1560079.JPGP1560095.JPG

P1560096.JPGP1560097.JPGP1560098.JPGP1560099.JPGP1560106.JPG

 

今日のおいしい給食

毎日給食を楽しみに学校にきている私ですが、仕事が立て込んで 給食食べる時間がなく

とても残念でした。礼小っ子たちのおいしい笑顔でいやされました……。

IMG_5632.JPGIMG_5635.JPG

IMG_5645.JPGIMG_5646.JPG

IMG_5658.JPG

IMG_5637.JPGIMG_5638.JPGIMG_5642.JPGIMG_5644.JPG

IMG_5648.JPGIMG_5649.JPGIMG_5650.JPGIMG_5654.JPGIMG_5663.JPGIMG_5667.JPGIMG_5680.JPGIMG_5684.JPG

手を合わせて いただきます

IMG_5687.JPGIMG_5688.JPG

IMG_5690.JPGIMG_5695.JPGIMG_5696.JPGIMG_5699.JPGIMG_5701.JPGIMG_5702.JPGIMG_5705.JPGIMG_5706.JPGIMG_5708.JPGIMG_5710.JPGIMG_5711.JPGIMG_5713.JPGIMG_5718.JPGIMG_5722.JPGIMG_5723.JPGIMG_5725.JPGIMG_5727.JPGIMG_5730.JPGIMG_5731.JPGIMG_5734.JPGIMG_5738.JPGIMG_5740.JPGIMG_5741.JPGIMG_5742.JPGIMG_5743.JPG

IMG_5754.JPGIMG_5755.JPGIMG_5756.JPGIMG_5757.JPGIMG_5766.JPG


11月10日(月)

学校のデジカメの調子が悪く

給食時間に先生方に撮影してていただいた写真

ですが、SDカード異常で保存できていませんでした。

 私がちょこっと子どもたちの様子等を違うデジカメ(古いデジカメ) 

撮影していたのでその分をアップします。

画像があまり良くないのですがスイマセン。

 

撮影した写真を第3者が内容確認し

パスワード管理されたホルダーに保存

SDカードは初期化そして、SDを撮影者に戻す。

この作業が結構時間がかかり、また、画像の扱いも厳しく、

学級通信等で子どもの画像が減っています。

文部科学省、宗谷教育からの指示でもあり

申し訳ございません。

ご理解いただければ幸いです。

このような制約のある中で 

できるだけのことは

していきたいと思っております。

 

1年 算数

P1540893.JPGP1540894.JPGP1540895.JPGP1540901.JPG

 

2年 国語

P1540908.JPGP1540909.JPGP1540910.JPGP1540911.JPGP1540913.JPGP1540917.JPGP1540918.JPG

 

5年 算数 脳フル回転で頑張っていました!

P1540922.JPGP1540923.JPGP1540924.JPGP1540928.JPG

6年 算数 

P1540931.JPGP1540934.JPGP1540936.JPGP1540937.JPG

P1540938.JPG

P1540946.JPG

 

3・4年 国語

P1540949.JPGP1540950.JPGP1540951.JPGP1540952.JPGP1540955.JPG

真剣に 教科書見ています!

P1540959.JPGP1540964.JPGP1540966.JPGP1540967.JPGP1540968.JPGP1540978.JPGP1540991.JPG

今日のおいしい給食

おいしい笑顔SDカード異常でアップできませんでした。

P1550003.JPGP1550005.JPGP1550006.JPGP1550015.JPG