9月5日(金)

朝の先生方の打ち合わせが終り、校長室に戻った瞬間

とっても大きな声で歌を歌い始めた学級が!

どこから? 2年生の教室から

自主的な練習でしょうか?子どもたちだけで

ニコニコしながら大きなきれいな声で合唱練習していました!

凄いです。

5年生は来週の宿泊研修で実施する 礼文の紹介 観光大使活動

の説明練習で、校長室にきてくれて 「立派な礼文の紹介」

してくれました。宿泊研修でおこなう 礼文紹介の

観光大使活動 頑張ってくださいね!

中休み、3・4年生は 音楽室で 学芸会で披露する曲の練習を

おこなっていました。

みんな、自主的に色々頑張っています!

 

お詫び 今日は午後からか研修等で学校不在のためホームページは

午前中の様子の紹介となってしまいました。 スイマセン

 

朝 自主的に合唱練習する2年生 

P1540690.JPGP1540692.JPGP1540693.JPGP1540696.JPGP1540698.JPGP1540699.JPGP1540700.JPGP1540701.JPGP1540703.JPG

 

3・4年 朝の時間 リコーダー練習していました

P1540704.JPGP1540705.JPGP1540706.JPGP1540707.JPGP1540708.JPGP1540709.JPGP1540710.JPGP1540713.JPGP1540715.JPG

 

中休み 音楽室で自主練習する3・4年

P1540785.JPGP1540786.JPGP1540787.JPGP1540788.JPGP1540789.JPGP1540790.JPGP1540792.JPGP1540793.JPGP1540794.JPGP1540796.JPGP1540797.JPG

 

5年生 宿泊研修で実施する 礼文の紹介 観光大使活動の練習

校長室に起きてくれて 説明(説明練習!?)してくれました!

P1540717.JPGP1540721.JPGP1540723.JPG

IMG_7326.JPGIMG_7324.JPG 

 

1年 国語 情景をイメージして 絵を描いていました

P1540726.JPGP1540732.JPGP1540734.JPGP1540740.JPG

 

2年 算数 1リットルは10デシリットル…。 

P1540741.JPGP1540743.JPGP1540744.JPGP1540745.JPGP1540747.JPGP1540748.JPGP1540750.JPGP1540751.JPGP1540752.JPG

 

5年 算数

P1540755.JPGP1540756.JPGP1540758.JPGP1540760.JPGP1540761.JPG

P1540762.JPGP1540766.JPG

6年 算数

P1540767.JPGP1540768.JPGP1540775.JPGP1540778.JPGP1540781.JPG


9月4日(木)

中休み ハチヨコタイム 短縄90秒チャレンジをおこないました。

また、1年生は香中生と一緒に芋堀&調理実習を行いました。

1年生はお兄さんお姉さんに囲まれ楽しい時間とすらばらしい体験を

することができました! 香中生3年生の皆さん ありがとうございました!

 

香中生のお兄さんお姉さんよろしくお願いします!

P9040146.JPGP9040147.JPGP9040150.JPGP9040151.JPGP9040160.JPG

調理実習

P9040162.JPGP9040163.JPGP9040164.JPGP9040165.JPGP9040167.JPGP9040168.JPGP9040170.JPGP9040174.JPGP9040176.JPGP9040182.JPGP9040184.JPGP9040186.JPGP9040187.JPGP9040188.JPG

おいしそうですね! 見に行きたかったです……

P9040191.JPGP9040192.JPG

香中生のお兄さん、お姉さん ありがとうございました!

P9040194.JPG

1年生 授業の様子

IMG_7259.JPG

5年 算数 凄い真剣に考えていて 脳の回転が聞こえるようでした!

IMG_7262.JPGIMG_7269.JPGIMG_7271.JPGIMG_7272.JPGIMG_7273.JPGIMG_7275.JPG

6年 理科 光合成の実験

IMG_7276.JPGIMG_7280.JPGIMG_7282.JPGIMG_7291.JPG

3・4年 図工

IMG_7295.JPGIMG_7296.JPGIMG_7297.JPGIMG_7298.JPGIMG_7299.JPGIMG_7304.JPGIMG_7306.JPGIMG_7310.JPG

 

6年 外国語

IMG_7314.JPGIMG_7323.JPG

ハチヨコ 短縄90秒チャレンジ!

IMG_1198.JPGIMG_1199.JPGIMG_1201.JPGIMG_1208.JPGIMG_1212.JPGIMG_1216.JPGIMG_1218.JPG

IMG_1219.JPGIMG_1220.JPGIMG_1223.JPGIMG_1225.JPGIMG_1231.JPGIMG_1236.JPGIMG_1237.JPGIMG_1258.JPGIMG_1300.JPGIMG_1306.JPGIMG_1309.JPGIMG_1314.JPGIMG_1319.JPGIMG_1321.JPGIMG_1324.JPGIMG_1331.JPGIMG_1338.JPGIMG_1342.JPGIMG_1346.JPGIMG_1354.JPGIMG_1357.JPGIMG_1358.JPGIMG_1368.JPGIMG_1375.JPGIMG_1385.JPGIMG_1396.JPGIMG_1410.JPGIMG_1420.JPGIMG_1433.JPGIMG_1439.JPGIMG_1449.JPGIMG_1459.JPGIMG_1461.JPGIMG_1462.JPGIMG_1465.JPG

今日のおいしい給食

IMG_1194.JPGIMG_1196.JPG

IMG_1654.JPG

IMG_1466.JPGIMG_1467.JPGIMG_1469.JPGIMG_1473.JPGIMG_1474.JPGIMG_1475.JPGIMG_1477.JPGIMG_1479.JPGIMG_1490.JPGIMG_1499.JPGIMG_1505.JPGIMG_1509.JPGIMG_1511.JPG

IMG_1513.JPGIMG_1514.JPGIMG_1515.JPGIMG_1542.JPGIMG_1557.JPGIMG_1566.JPGIMG_1574.JPGIMG_1575.JPGIMG_1598.JPGIMG_1616.JPGIMG_1634.JPGIMG_1646.JPGIMG_1651.JPG


9月3日(水)

一日防災学校の日でした。

1・2年は防災に係る授業を行いました。

給食も防災給食でした。

お米はα米で中休みに水を入れて給食時間に食べました。

 

6年理科 蒸散の実験

 20250903_114048.JPG20250903_114052.JPG20250903_114054.JPG

 

1年生 ダンスの練習

IMG_7214.JPGIMG_7223.JPGIMG_7228.JPGIMG_7232.JPGIMG_7253.JPG

5・6年 和太鼓練習

IMG_7255.JPGIMG_7257.JPG

1・2年 防災学習

P1540561.JPGP1540567.JPGP1540568.JPGP1540569.JPGP1540572.JPG

地震が来た! という想定で 頭を守る場所を見つけ避難しました

P1540575.JPGP1540577.JPGP1540578.JPG

 

5年 算数 楽しそうです

P1540579.JPGP1540581.JPGP1540582.JPGP1540583.JPG

 

6年 算数 真剣です

P1540589.JPGP1540590.JPGP1540593.JPG

 

中休み 中庭で遊ぶ礼小っ子

P1540636.JPGP1540637.JPGP1540642.JPGP1540649.JPGP1540652.JPG

3・4年 社会

P1540653.JPGP1540656.JPGP1540657.JPGP1540658.JPGP1540659.JPGP1540660.JPGP1540661.JPGP1540663.JPGP1540664.JPGP1540665.JPGP1540666.JPG

 

安住栄養教諭からα米の説明 給食時に食べるありα米に水を入れて給食時に試食しました。

P1540596.JPGP1540597.JPGP1540599.JPGP1540600.JPGP1540602.JPGP1540604.JPGP1540608.JPGP1540609.JPGP1540610.JPGP1540612.JPGP1540614.JPGP1540615.JPGP1540617.JPGP1540622.JPGP1540623.JPGP1540627.JPGP1540628.JPGP1540632.JPG

 

突然のシェイクアウトの訓練で地震速報を流しました。みんなしっかり対応していました!

自分の身はまずは自分で守りましょう!

P1540682.JPGP1540683.JPGP1540684.JPGP1540685.JPGP1540687.JPG

 

今日のおいしい給食 防災給食です

20250903_145602.JPG20250903_145607.JPG

P1540674.JPG

P1030597.JPG

 P1030599.JPGP1030600.JPGP1030601.JPGP1030602.JPGP1030604.JPGP1030605.JPGP1030606.JPGP1030608.JPGP1030614.JPGP1030615.JPGP1030616.JPGP1030621.JPGP1030633.JPGP1030634.JPGP1030643.JPG

P1540668.JPG

 

天気が良かったのでパチリ

 P1540689hp.JPG


9月2日(火)

今日から9月

児童会後期役員認証式がおこなわれました。

色々な活躍を規定しています。

また、前期役員のみなさん、

お疲れさまでした!

 

写真があまり撮れませんでした。ごめんなさい。

 

児童会後期役員選挙 認証式
P1030539.JPGP1030540.JPGP1030541.JPGP1030542.JPG

 

児童会新旧役員

P1030545.JPG

IMG_7153.JPG

前期児童会長挨拶

IMG_7156.JPGIMG_7157.JPGIMG_7162.JPG

 

後期児童会長挨拶

IMG_7164.JPGIMG_7166.JPG

5.6年 綜合 和太鼓

P1540529.JPGP1540535.JPGP1540536.JPGP1540538.JPGP1540540.JPGP1540544.JPGP1540549.JPGP1540554.JPGP1540560.JPG

ハチヨコマラソン 5分間走

IMG_0822.JPGIMG_0826.JPGIMG_0828.JPGIMG_0830.JPGIMG_0831.JPGIMG_0832.JPGIMG_0833.JPGIMG_0834.JPGIMG_0835.JPGIMG_0836.JPGIMG_0837.JPGIMG_0839.JPGIMG_0844.JPGIMG_0846.JPGIMG_0848.JPGIMG_0850.JPGIMG_0851.JPGIMG_0852.JPGIMG_0854.JPGIMG_0855.JPGIMG_0860.JPGIMG_0863.JPGIMG_0875.JPGIMG_0895.JPGIMG_0896.JPGIMG_0899.JPGIMG_0902.JPGIMG_0906.JPGIMG_0930.JPGIMG_0946.JPG

IMG_0962.JPGIMG_0997.JPGIMG_0999.JPGIMG_1003.JPGIMG_1004.JPGIMG_1006.JPGIMG_1008.JPGIMG_1013.JPGIMG_1015.JPGIMG_1017.JPG

 

今日のおいしい給食

今日から学級給食になります。

IMG_0815.JPGIMG_0818.JPGIMG_0819.JPG

IMG_1086.JPG

IMG_1021.JPGIMG_1024.JPGIMG_1027.JPGIMG_1028.JPGIMG_1029.JPGIMG_1030.JPGIMG_1032.JPGIMG_1033.JPGIMG_1036.JPGIMG_1046.JPGIMG_1055.JPGIMG_1076.JPGIMG_1087.JPGIMG_1088.JPGIMG_1090.JPGIMG_1094.JPGIMG_1111.JPGIMG_1158.JPGIMG_1177.JPG

 


8月31日(日)

船泊小学校グランにて

第57回礼文町小学校陸上記録会が開催されました。

船泊小学校、香深井小学校、礼文小学校が集い

走る! 跳ぶ! 投げる! 一生懸命頑張っていました!

礼文島の小学生! お疲れさまでした!

深澤全日程スタート係で写真撮れませんでした。

変わりに教頭先生が撮っていただいた写真で

礼小っ子の頑張りをお知らせします!

P1030376.JPGP1030377.JPGP1030382.JPGP1030386.JPGP1030388.JPGP1030396.JPGP1030397.JPGP1030403.JPGP1030407.JPGP1030411.JPGP1030412.JPGP1030423.JPGP1030429.JPGP1030433.JPGP1030440.JPGP1030441.JPGP1030442.JPGP1030444.JPGP1030447.JPGP1030451.JPGP1030452.JPGP1030456.JPGP1030463.JPGP1030465.JPGP1030468.JPGP1030469.JPGP1030476.JPGP1030477.JPGP1030478.JPGP1030479.JPGP1030480.JPGP1030486.JPGP1030492.JPGP1030493.JPGP1030494.JPGP1030495.JPGP1030496.JPGP1030497.JPGP1030498.JPGP1030499.JPGP1030503.JPG