本日、4年生5名のうち、2名がインフルエンザB型に罹患していて欠席、1名は登校後熱が出て早退、となりました。来週は卒業式も控えており、これ以上広がることを防ぐために、本日から13日(日)まで4年生を学年閉鎖にすることに決めました。登校している2名は、給食後に下校させたいと思います。しっかり休養を取って、来週はみんな元気に登校して欲しいと考えています。早く元気になるといいですね。
さて、昨日、礼文島・オリジナル工房「紫陽花」の小野さんと釜谷さんに来ていただいて、5年生がミニランドセルづくりに挑戦しました。このランドセルは、5年生が6年生になった4月に、「がんばってね。」の心と一緒に、入学した1年生にプレゼントするものです。礼小っ子達を応援してくれている地域の方々のお力添えをいただきながら、子ども達に優しい心と思いやりの心を育てていただきました。子ども達はみな楽しそうに参加していました。これからもこの取り組みを大切にしていきたいと考えています。ありがとうございました。
【昨日のミニランドセルづくりの様子から(5年生)~みんな楽しそうに頑張っていました。】
昨日の夜はけっこう強い風が吹いていましたが、今日は一転して穏やかな一日となっています。海の方も時化が大分おさまってきました。卒業式もこんな穏やかな中でできたらと願うばかりです。
さて、来る3月20日(日)の卒業式に向けて、今日から全校練習がスタートしました。今日は3時間目に音楽室に集まり、式の流れに沿って、立つタイミングや礼の仕方、そして式の中でみんなで歌う校歌などの練習が行われました。子ども達の様子を見ていると、いつ本番を迎えても良いようなしっかりとした態度や姿勢で練習が行われていました。来週からはいよいよ新しい体育館を使っての練習となります。今週は、ちょっと狭いですが、音楽室での練習が続きます。心を込めて、感動的な卒業式をみんなで創りあげましょう。
【今日の卒業式練習から~みんなの真剣な態度から、良い式にしようとする心が伝わってきました。】
体育館の方もほぼ完成し、来週からは体育館が使えるようになっています。そして昨日は、立派な校風や校歌も貼り付けられ、立派な体育館が更に立派になりました。待ち遠しいですね。
さて、今日は家庭科で、6年生がお弁当づくりを行っています。これまでの調理実習の技術を生かして、野菜炒めや天ぷらにも挑戦していました。できたお弁当は、お昼にお家の方にも手渡すことになっているようです。卒業を前に、お父さん・お母さんへの感謝の気持ちを込めたお弁当です。心を込めて作ったお弁当は、きっと喜んでもらえそうですね。嬉しくて、涙をこぼしながら食べてくれるのでは?
【体育館の様子から~校風や校歌も貼り付けられました。】
【6年生のお弁当づくりから~ご飯が上手に炊けたようです。】
卒業式まであと2週間となりました。この土日に新たにインフルエンザにかかった子ども達もいて、なかなか治まらない状況が続いています。まだまだ油断はできませんね。引き続き予防をしっかりして、もしかかってしまったときはしっかり休養して、みんな元気に卒業式を迎えられたらと思います。
さて、5日土曜日にスキー少年団のタイムトライアルが行われ、礼小っ子達も頑張っていました。天候も、スキー場のコンディションも良くて、とても良いスキー日和となりました。残り少ない冬を、スキーをして楽しく過ごせて良かったですね。昨日の雨で雪解けも進み、これからは季節も少しずつ春に向かっていきます。学校の方も、3学期は後11日ほどの登校となりました。いよいよ今年一年も終わりとなります。
【先日行われた「タイムトライアル」の様子から】
3月も第1週が終わります。2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われるように、あっという間に1週間が過ぎました。登校日も残り12日ほどしかありません。今年1年の成長をみんなで確かめ合いながら、次の学年に向かうためのやる気と自信を育てる12日間にしていきたいと思います。
昨日・今日と公立高校の入学選抜試験が行われています。礼小卒業生達も、夢の実現に向けてきっとどこかで頑張っていることと思います。良い知らせが届くのを楽しみにしています。
さて、今日は中休みに、児童会役員の人達が会議をしていました。ちょうど会長の進行で、新しい体育館の使い方について話し合っているところでした。すでに新体制で5年生を中心に動き始めています。2日の全校朝会でも、初めての会の進行を頑張っていました。一つ一つの経験が、自分の大きな力になります。ぜひ礼小のリーダーとして活躍して欲しいと期待しています。なお、今日は一人欠席にため、3人での話し合いでした。
【児童会役員会議の様子から~本日中休み撮影】