温かな春の日差しに恵まれた入学式。5名のピッカピカの1年生が礼文小学校に入学しました。5人とも1年生とは思えないほどの落ち着きぶりで、入場の時に行う、体育館入り口での礼も上手でした。また担任の先生の点呼による返事もバッチリでしたね。その後、校長の式辞をはじめとしてお話が4人ほど続きましたが、それでも最後まで姿勢を崩すことなくがんばりきりました。
自分的に驚いたのは、その後新入生一人一人がみんなの前で決意を述べるシーンがあることでした。大勢の人の前で、しかも5人とも自分の目標を堂々と述べている姿を目の当たりにして、只々感心してしまいました。教員生活うん十年の中でも、始めて経験した入学式のシーンでした。(これは大げさでも何でもなく事実です)また一つ礼文小の素晴らしい伝統を垣間見ることができました。
もちろん2~6年生も大変立派でした。『学校坂道』の合唱も素晴らしい!澄んだ歌声が、新しいきれいな体育館いっぱいに響き渡りました。これからもこの歌声を聴く機会があるだろうことを思うと、とても嬉しい気持ちになります。
子ども達の成長やがんばり、良いところなどを、もっとたくさん見つけていきたいです。
皆さん、はじめまして。この度、礼文小学校に校長で赴任した佐々木康(やすし)です。稚内南小学校からやってきました。どうぞよろしくお願いします。私のほかに転入した先生は、船泊小学校から三浦圭介(けいすけ)先生と大学卒業ホヤホヤのフレッシュマン、事務職員の坂田裕太郎(ゆうたろう)先生です。合わせてよろしくお願い致します。
本日は朝から、子ども達の元気なあいさつの声が校長室まで聞こえてきて、心が洗われました。あいさつの習慣がしっかり根付いているのは本当に素晴らしいことですね。着任式や始業式では、みんなしっかりと先生の話をうなずきながら聞いてくれてまたまた感動しました。校歌の歌声も、とても澄んだ明るい声が響き渡り、すがすがしい気持ちになりました。礼文小学校の良いところを、今日だけでたくさん感じ取ることができました。
保護者の皆様には、開始早々お弁当づくりでご苦労をおかけしております。でも子ども達は、それもまんざらでもなさそう。もちろん礼文の給食はとても美味しいと評判です(稚内でも評判になっていました)が、愛情のこもったお弁当の味はまた格別なんですね。お昼に各教室を訪ね、その幸せそうな様子を撮影しましたので、どうぞご覧下さい。
本日2回目の更新です。
平成27年度も、今日の修了式をもって今年度が終わりました。今日の修了式では、各学年と児童会の代表が、今年1年を振り返って自分たちが成長した点や、次の学年に向けて頑張る点など、堂々とした態度で発表してくれました。
また、私からは子ども達の今年一年のがんばりについて二つお話ししました。
一つは勉強面でのがんばりについてです。この1年、礼小っ子達は礼文検定でもがんばりを見せてくれました。最後まであきらめずに挑戦し、児童41名全員が礼文検定の学年全ブロックを合格しました。ぜひ、自信を持って次の学年に進んで欲しいと話ししました。
もう一つは集団活動を通じたがんばりについてです。今年はグランドが使えなかったり、体育館工事なでいつもとは違う環境での活動が多かったりの1年でしたが、6年生のリーダーを中心にみんなが気持ちを一つにして様々な挑戦を続け、集団活動を通して、感謝や思いやりの心、そしてがんばり続ける心を育ててきました。これらの成長を通じて身につけた自分の力に自信を持って、次の学年でも新しい挑戦をして欲しいと話しました。
そして、その後の離任式では、この3月で異動となる、私と杉本先生に子ども達から温かい言葉と花束、そして歌「学校坂道」のプレゼントがあり、最後はアーチを作って子ども達みんなで送り出してくれました。子ども達の優しさを感じたとてもうれしい1日となりました。
最後になりますが、この2年間、礼小ホームページ「校長室から」を通じて、ほぼ毎日、礼小っ子達のがんばりをお伝えしてきましたが、転出のため、今年度分は本日をもって終了させていただきます。この間、たくさんの人達にご覧いただき、また感想などもお寄せいただき、本当にありがとうございました。新年度は新しい校長が引き継いでくれることと思いますので、また引き続きご覧いただけたらと思います。これまでありがとうございました。
【今日の礼文検定表彰式、修了式、離任式の様子から】
去る3月20日、礼文小学校第127回卒業証書授与式を挙行し、小野町長様をはじめたくさんのご来賓の方々と、保護者の方々、そして4月からお世話になる香深中学校の先生方に見守られながら、4名の卒業生は、堂々と胸を張って礼文小学校を飛び立っていきました。
卒業生4人はもちろん、在校生の姿勢も、呼びかけの声も大きく立派で、「ありがとう」の気持ちが会場一杯に響き渡る素敵な卒業式となりました。
忙しい中激励に駆けつけていただいたご来賓の皆様方、保護者の皆様方に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
【卒業証書授与式の様子から】
昨日、たくさんの保護者の方々にもご参加いただいて、「鼓笛移丈式・6年生を送る会」を実施しました。当初は3月2日に実施する予定でしたが、荒天により前日が臨時休業になったこともあって、昨日まで延期していたものです。保護者の方々にはお休みを取る関係でご迷惑をおかけしましたが、延期したおかげで、新しい体育館を使って実施することができたことはとても良かったと感じています。
第一部は鼓笛移丈式を行い、6年生が使っていた楽器を下級生がしっかりと受け継ぎ、そして6年生からお願いされていた新曲「負けないで」を、下級生みんなでとても立派に演奏していました。「僕たちしっかり頑張るから、安心して下さい。」そんな一人ひとりの気持ちが感じられて、とても素敵な移丈式となりました。
第二部の送る会では、各学年の子ども達から工夫を凝らした発表が行われました。1・2年生は6年生とのゲーム対決。13対11で6年生が勝ちました。3・4年生は6年生に各教科から問題を出し答えてもらう卒業試験。もし答えられなかったら春休みの補習つきというものでしたが、全員見事全問正解となり、卒業が認定されました。5年生は器楽演奏と、大きな声でメッセージを6年生に贈りました。その後1・2年生からのプレゼントが。そして教職員も和太鼓演奏「北海怒濤打ち」で、6年生に「頑張れ!」とエールを贈りました。最後は、6年生が「世界に一つだけの花」をハンドベルで、続けて「にじいろ」を器楽演奏し、感謝の気持ちを伝えました。礼小っ子達の温かい気持ちがとても良く伝わり、楽しくて、感動的な送る会となりました。一緒に見守っていただいたたくさんの保護者の方々に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
【鼓笛移丈式の様子から】
【6年生を送る会の様子から】