6月27日(金)
あっという間の一週間?でした。
そして6月も下旬となりました。
今日も色々学ぶ礼小っ子!でした!
3・4年体育 シャトルランの時に
香深中学校の体育の先生が一緒に走ってくれました! それも
2回も! そのおかけで 一年前より結果(回数)が2倍以上良くなった
礼小っ子が多くいました! 感謝いたします。
一回でも死にそうになるのに さすが体育の先生は違いますね!
私は 「頑張れ!頑張れ! 行けるぞー」と応援しました。
1年 算数
5年 算数
6年算数
3・4年 社会
5・6年 習字
1年 国語 授業中に居眠り? ではなく お休みタイムです。
お休みタイムが終り 授業が始まりました!
2年生 テスト!
1年 KAHOOTで授業のまとめ!
3・4年体育 香中の先生に来ていただきました。
シャトルラン! 香中の体育の先生 ペースランナーとして 走っていただきました!
応援する 礼小っ子!
頑張れ! 先生も頑張れ!
シャトルラン 2組目
香中の体育の先生 シャトルラン続けて ペースランナーとして参加していただきました。
感謝しかありません
シャトルラン後
去年より記録伸びた人 手上げて!
2回もペースランナーとして走っていただきありがとうございました!
私たちにはできない事です。 体育の先生は凄すぎます。
鼓笛の練習も頑張ります
鼓笛練習の振り返りを5年生がおこないました!
今日のおいしい給食
おいしい給食はみんなを笑顔にしてくれます!
心も体も元気になりますね!
おまけ
礼文に大きな船が停泊していました
思わずパチリ
小舟に乗りかえて 礼文島へ上陸していたようです。?
6月26日(木)
気がつけば6月もあとわずかですね!
礼小っ子は今日も色々学んでいました!
登校して、学級園に水をあげている礼小っ子
ハチヨコタイム 短縄
3分間ノーミスだった3人に 拍手!
6年理科 てこ
1年 図工 色水を混ぜて色々な色水を作っていました
5年 理科
3・4年図工 新聞紙丸めて 建物? 作り
2年 3・4時間目 図工 段ボールで色々作っていました
2年5・6時間目図工 迷路? 歩いていました。 楽しそうで笑い声が校舎内に響きわたっていました!
教頭先生も楽しんでいます
6年 外国語 英語カードゲーム
集中していますね! 脳がフル活動している音が聞こえたような…
縦割り清掃活動 掃除の反省
今日のおいしい給食
今日誕生日の礼小っ子がいました! 恒例の 牛乳乾杯でお祝いしました!
誕生日おめでとう! 乾杯!!
6月25日(水)
今日は教員にとっても学びの一日でした。
午前中は教育委員訪問、
午後は要請訪問で北海道教育庁宗谷教育局義務教育指導監
千代隆志様を招聘し礼小っ子の頑張りを見ていただきました。
千代様からは校内研修に、授業に関わって、指導助言をいただきました。
さらに、WEBでは北海道教育庁宗谷教育局教育支援課 義務教育指導班
の松井くるみ様からも校内研修について助言をいただきました。
お忙しい中 礼文小学校のために時間を割いていただきありがとうございました。
1・2年体育 シャトルラン
礼文町教育委員さんが礼小っ子の様子を見に来てくれました。
1年 国語 カタカナ ト と マ の学習
2年 算数 問題が解けたら お互い答えの確認、お互いに計算の仕方の説明をしていました
3・4年社会 タブレットを使って社会の「まとめ」を作っていました
3・4年生 体育 反復横跳び
5時間目は3・4年国語 研究授業 話し合い活動を通して学習を深めていました
放課後 先生方が集まり 2つのグループに分かれて授業について振り返り、交流を行いました。
千代指導監、松井指導主事から指導助言をいただきました。
教育委員さんと一緒に給食を食べることになっていました。5・6年が校長室にきて
「給食のご案内と給食室へのエスコート」おこなってくれました。
サプライズだったので、びっくり、そして 感謝の笑顔になりました!
ありがとう! 教育委員さんも笑顔です! 「思いやり」ですね!
エスコートしている礼小っ子に「教育委員さんはここで手を洗ってください」と指示をして、手を洗う教育委員さん
6月24日(火)
昨日まで学校不在で色々ご迷惑をおかけいたしました。
今日から、礼文小のなにげない日常お伝えします。
今日は ハチヨコタイム マラソンでした!
みんな 頑張って走っていましたが
久しぶりだたっため
ゼイゼイしている礼小っ子がいつもより
多く見られました!
頑張れ! 礼小っ子!
1年生 算数
5年生 算数 楽しそうでした
3・4年生 外国語活動
6年生 外国語
後半テスト!
最後に英語のカードゲーム!
1・2年 音楽 貨物列車!
学校坂道 の練習
3・4年生 音楽 ソプラノリコーダー
2年生 先日 2年生は カフカ製パンに見学に行ったので、その、お礼状を書いていました。
ハチヨコタイム マラソン スタート!
何週走ったか 先生から教えてもらう礼小っ子
チームで平均を出して シールを貼っていきます!
今日のおいしい給食
なかなか静かにならなかったので、みんなの前でダンスをして注目させてみんなを静かにさせていました。
6年生のダンスを見て、合わせてダンスをしてくれた礼小っ子!
手を合わせて‼ いただきます!
今日も 元気に おかわりをする 礼小っ子
後片付けもしっかりおこないます
歯磨きもしっかりおこないます
6月19日(木)
運動会のために一時中止していた
ハチヨコタイム今日から再開しました。
今日は短縄です。
3分間1回も引っかからない礼小っ子3名
3分間1回しか引っからなかった礼小っ子1名
でした。
みんな、それぞれ頑張っていた礼小っ子です!
お知らせ m(__)m
私ごとですが、明日20日と23日学校不在となります。
不在の間、教頭先生から給食タイムのホームぺージ更新となります。
よろしくお願いいたします。
ハチヨコタイム 短縄スタート!
3分間ノーミスの3人!おめでとう!
3分間で1回しかミスしなかった 優秀な礼小っ子
2年生 国語 漢字の練習
1年 算数
5年 算数 学び合い活動
6年 理科 KAHOOTで最終まとめをして テストにのぞみました!
真剣にテストをうけていました!
4年 理科 電池のプラスマイナスを変えるとモーターはどうなる? 実験をして確かめていました。
3年理科 校庭の自然観察
たて割り班清掃 一生懸命掃除する礼小っ子
掃除の反省もしっかりおこないます
今日のおいしい給食
手をあわせて! いただきます!!
今日も お味噌汁をおかわりする礼小っ子
ごちそうさまでした!