6月27日(金)

あっという間の一週間?でした。

そして6月も下旬となりました。

今日も色々学ぶ礼小っ子!でした!

 

3・4年体育 シャトルランの時に

香深中学校の体育の先生が一緒に走ってくれました! それも

2回も! そのおかけで 一年前より結果(回数)が2倍以上良くなった

礼小っ子が多くいました!  感謝いたします。

一回でも死にそうになるのに さすが体育の先生は違いますね!

私は 「頑張れ!頑張れ! 行けるぞー」と応援しました。

 

1年 算数

20250627_094215.JPG20250627_094224.JPG20250627_094257.JPG

 

5年 算数 

20250627_094348.JPG20250627_094443.JPG20250627_094451.JPG20250627_094548.JPG

 

6年算数

20250627_094637.JPG20250627_094649.JPG

 

3・4年 社会

20250627_104025.JPG20250627_104036.JPG20250627_104050.JPG20250627_104126.JPG20250627_104137.JPG20250627_104147 (1).JPG20250627_104203.JPG20250627_104228.JPG20250627_104246.JPG20250627_104256 (1).JPG

 

5・6年 習字

20250627_104409.JPG20250627_104508.JPG20250627_104530.JPG20250627_104545.JPG20250627_104613.JPG20250627_104638.JPG20250627_104739.JPG

 

1年 国語 授業中に居眠り? ではなく お休みタイムです。

20250627_105053.JPG20250627_105056.JPG20250627_105101.JPG

お休みタイムが終り 授業が始まりました!

20250627_105226.JPG20250627_105411.JPG20250627_105631.JPG

 

2年生 テスト!

IMG_3353.JPGIMG_3355.JPGIMG_3356.JPGIMG_3357.JPGIMG_3358.JPGIMG_3360.JPGIMG_3365.JPGIMG_3366.JPG

1年 KAHOOTで授業のまとめ!

IMG_3369.JPGIMG_3370.JPG

 

3・4年体育 香中の先生に来ていただきました。

IMG_3372.JPGIMG_3373.JPGIMG_3375.JPGIMG_3379.JPG

 

シャトルラン! 香中の体育の先生 ペースランナーとして 走っていただきました!

IMG_3380.JPGIMG_3383.JPGIMG_3386.JPG

応援する 礼小っ子!

IMG_3389.JPGIMG_3390.JPGIMG_3391.JPG

頑張れ! 先生も頑張れ!

IMG_3394.JPG

 

シャトルラン 2組目

IMG_3397.JPGIMG_3398.JPGIMG_3399.JPG

 

香中の体育の先生 シャトルラン続けて ペースランナーとして参加していただきました。 

感謝しかありません 

IMG_3401.JPGIMG_3402.JPGIMG_3403.JPGIMG_3405.JPGIMG_3407.JPGIMG_3415.JPGIMG_3419.JPGIMG_3421.JPGIMG_3422.JPGIMG_3425.JPG

 

シャトルラン後 

IMG_3426.JPGIMG_3427.JPGIMG_3428.JPGIMG_3429.JPGIMG_3430.JPG

 

去年より記録伸びた人 手上げて!

IMG_3434.JPG

 

2回もペースランナーとして走っていただきありがとうございました!

私たちにはできない事です。 体育の先生は凄すぎます。

IMG_3439.JPGIMG_3441.JPGIMG_3444.JPG

 

鼓笛の練習も頑張ります

IMG_3445.JPGIMG_3446.JPGIMG_3447.JPGIMG_3448.JPGIMG_3451.JPGIMG_3452.JPGIMG_3454.JPGIMG_3455.JPGIMG_3456.JPGIMG_3458.JPGIMG_3460.JPGIMG_3461.JPGIMG_3462.JPGIMG_3463.JPGIMG_3466.JPGIMG_3469.JPGIMG_3470.JPG

 

鼓笛練習の振り返りを5年生がおこないました!

IMG_3476.JPGIMG_3478.JPGIMG_3480.JPG

 

今日のおいしい給食

おいしい給食はみんなを笑顔にしてくれます!

心も体も元気になりますね!

IMG_2972.JPG

IMG_3072.JPG

IMG_2953.JPG

IMG_2957.JPGIMG_2958.JPGIMG_2960.JPGIMG_2964.JPGIMG_2965.JPGIMG_2966.JPGIMG_2969.JPGIMG_2970.JPGIMG_2976.JPGIMG_2979.JPGIMG_2987.JPGIMG_2990.JPGIMG_2991.JPGIMG_2992.JPGIMG_2993.JPGIMG_2994.JPGIMG_2999.JPGIMG_3001.JPGIMG_3003.JPGIMG_3005.JPGIMG_3007.JPGIMG_3009.JPGIMG_3012.JPGIMG_3017.JPGIMG_3020.JPGIMG_3024.JPGIMG_3026.JPGIMG_3031.JPGIMG_3034.JPGIMG_3042.JPGIMG_3053.JPGIMG_3054.JPGIMG_3056.JPGIMG_3062.JPGIMG_3065.JPGIMG_3067.JPGIMG_3069.JPGIMG_3079.JPGIMG_3084.JPG

 

おまけ

礼文に大きな船が停泊していました

思わずパチリ

P1530782.JPGP1530787.JPGP1530791.JPG

 

小舟に乗りかえて 礼文島へ上陸していたようです。?

P1530794.JPG


6月26日(木)

気がつけば6月もあとわずかですね!

礼小っ子は今日も色々学んでいました!

 

登校して、学級園に水をあげている礼小っ子

fig2.JPGfig1.JPG

ハチヨコタイム 短縄 

IMG_2540.JPGIMG_2544.JPGIMG_2553.JPGIMG_2556.JPGIMG_2566.JPGIMG_2569.JPGIMG_2571.JPGIMG_2579.JPGIMG_2584.JPGIMG_2592.JPGIMG_2598.JPGIMG_2601.JPGIMG_2610.JPGIMG_2616.JPGIMG_2622.JPGIMG_2626.JPGIMG_2629.JPGIMG_2636.JPGIMG_2642.JPGIMG_2646.JPGIMG_2652.JPGIMG_2656.JPGIMG_2667.JPGIMG_2708.JPG

 

3分間ノーミスだった3人に 拍手!

IMG_2745.JPG

 

 

6年理科 てこ 

IMG_3171.JPGIMG_3172.JPGIMG_3173.JPG

 

1年 図工 色水を混ぜて色々な色水を作っていました

IMG_3176.JPGIMG_3177.JPGIMG_3178.JPGIMG_3179.JPGIMG_3180.JPGIMG_3188.JPG

 

5年 理科

IMG_3191.JPGIMG_3192.JPGIMG_3193.JPG

 

3・4年図工 新聞紙丸めて 建物? 作り

IMG_3197.JPGIMG_3199.JPGIMG_3200.JPGIMG_3204.JPGIMG_3209.JPGIMG_3211.JPGIMG_3213.JPGIMG_3215.JPGIMG_3220.JPGIMG_3223.JPGIMG_3225.JPGIMG_3227.JPG

 

2年 3・4時間目 図工 段ボールで色々作っていました

IMG_3228.JPGIMG_3229.JPGIMG_3230.JPGIMG_3231.JPGIMG_3234.JPGIMG_3236.JPGIMG_3245.JPGIMG_3247.JPGIMG_3253.JPGIMG_3258.JPGIMG_3259.JPGIMG_3260.JPGIMG_3262.JPGIMG_3266.JPGIMG_3270.JPG


IMG_3285.JPG

2年5・6時間目図工  迷路? 歩いていました。 楽しそうで笑い声が校舎内に響きわたっていました!
IMG_3297.JPGIMG_3313.JPGIMG_3319.JPGIMG_3320.JPGIMG_3321.JPGIMG_3322.JPGIMG_3325.JPG

 

教頭先生も楽しんでいます

IMG_3328.JPGIMG_3331.JPGIMG_3332.JPGIMG_3338.JPGIMG_3339.JPG

 

6年 外国語 英語カードゲーム

IMG_3271.JPGIMG_3276.JPG

集中していますね! 脳がフル活動している音が聞こえたような…

IMG_3277.JPG

 

縦割り清掃活動 掃除の反省

IMG_3289.JPGIMG_3296.JPG

 

今日のおいしい給食

今日誕生日の礼小っ子がいました! 恒例の 牛乳乾杯でお祝いしました!

誕生日おめでとう! 乾杯!!

IMG_2766.JPG

IMG_2537.JPG

IMG_2936.JPG

IMG_2782.JPG

IMG_2758.JPGIMG_2759.JPGIMG_2760.JPGIMG_2761.JPGIMG_2762.JPGIMG_2764.JPGIMG_2765.JPGIMG_2767.JPGIMG_2768.JPGIMG_2770.JPGIMG_2793.JPGIMG_2812.JPGIMG_2817.JPG

IMG_2821.JPGIMG_2824.JPGIMG_2837.JPGIMG_2843.JPGIMG_2862.JPGIMG_2863.JPGIMG_2864.JPGIMG_2867.JPGIMG_2869.JPGIMG_2870.JPGIMG_2872.JPGIMG_2879.JPGIMG_2880.JPGIMG_2883.JPGIMG_2885.JPGIMG_2886.JPGIMG_2887.JPGIMG_2890.JPGIMG_2892.JPGIMG_2895.JPGIMG_2896.JPGIMG_2897.JPGIMG_2898.JPGIMG_2903.JPGIMG_2909.JPGIMG_2913.JPGIMG_2915.JPGIMG_2916.JPGIMG_2927.JPGIMG_2935.JPGIMG_2940.JPGIMG_2942.JPGIMG_2943.JPGIMG_2944.JPGIMG_2947.JPGIMG_2952.JPG


6月25日(水)

今日は教員にとっても学びの一日でした。

午前中は教育委員訪問、

午後は要請訪問で北海道教育庁宗谷教育局義務教育指導監

千代隆志様を招聘し礼小っ子の頑張りを見ていただきました。

千代様からは校内研修に、授業に関わって、指導助言をいただきました。

さらに、WEBでは北海道教育庁宗谷教育局教育支援課 義務教育指導班

の松井くるみ様からも校内研修について助言をいただきました。

お忙しい中 礼文小学校のために時間を割いていただきありがとうございました。

 

1・2年体育 シャトルラン

IMG_2693.JPGIMG_2696.JPGIMG_2700.JPGIMG_2703.JPGIMG_2714.JPGIMG_2716.JPGIMG_2720.JPGIMG_2746.JPGIMG_2747.JPGIMG_2754.JPGIMG_2756.JPGIMG_2759.JPGIMG_2776.JPGIMG_2777.JPGIMG_2779.JPGIMG_2781.JPGIMG_2792.JPGIMG_2816.JPGIMG_2822.JPG

 

礼文町教育委員さんが礼小っ子の様子を見に来てくれました。

1年 国語 カタカナ ト と マ  の学習

IMG_2825.JPGIMG_2826.JPGIMG_2827.JPGIMG_2828.JPGIMG_2834.JPG

 

2年 算数 問題が解けたら お互い答えの確認、お互いに計算の仕方の説明をしていました

IMG_2843.JPGIMG_2844.JPGIMG_2846.JPGIMG_2847.JPGIMG_2848.JPGIMG_2850.JPGIMG_2855.JPGIMG_2857.JPGIMG_2859.JPGIMG_2860.JPGIMG_2866.JPGIMG_2871.JPG

3・4年社会  タブレットを使って社会の「まとめ」を作っていました 

IMG_2899.JPGIMG_2901.JPGIMG_2902.JPGIMG_2903.JPGIMG_2914.JPG

3・4年生 体育 反復横跳び

IMG_2925.JPGIMG_2928.JPGIMG_2933.JPGIMG_2942.JPGIMG_2950.JPG

 

5時間目は3・4年国語 研究授業 話し合い活動を通して学習を深めていました

IMG_3050.JPGIMG_3053.JPGIMG_3054.JPGIMG_3058.JPGIMG_3064.JPGIMG_3065.JPGIMG_3073.JPGIMG_3078.JPGIMG_3079.JPGIMG_3080.JPGIMG_3084.JPGIMG_3092.JPGIMG_3094.JPGIMG_3095.JPGIMG_3097.JPGIMG_3100.JPGIMG_3103.JPGIMG_3105.JPGIMG_3109.JPG

 

放課後 先生方が集まり 2つのグループに分かれて授業について振り返り、交流を行いました。

千代指導監、松井指導主事から指導助言をいただきました。 

IMG_3111.JPGIMG_3114.JPGIMG_3115.JPGIMG_3123.JPGIMG_3124.JPG

 

教育委員さんと一緒に給食を食べることになっていました。5・6年が校長室にきて

「給食のご案内と給食室へのエスコート」おこなってくれました。

サプライズだったので、びっくり、そして 感謝の笑顔になりました!

ありがとう! 教育委員さんも笑顔です! 「思いやり」ですね!

IMG_2957.JPGIMG_2958.JPG

 

エスコートしている礼小っ子に「教育委員さんはここで手を洗ってください」と指示をして、手を洗う教育委員さん

IMG_2959.JPGIMG_2960.JPGIMG_2981.JPGIMG_2984.JPGIMG_2992.JPGIMG_2994.JPGIMG_2995.JPGIMG_2997.JPGIMG_2998.JPGIMG_2999.JPGIMG_3000.JPGIMG_3001.JPGIMG_3003.JPGIMG_3004.JPGIMG_3006.JPGIMG_3007.JPGIMG_3008.JPGIMG_3009.JPGIMG_3010.JPGIMG_3011.JPGIMG_3014.JPGIMG_3015.JPGIMG_3016.JPGIMG_3018.JPGIMG_3021.JPGIMG_3023.JPGIMG_3031.JPG

IMG_3125.JPG

IMG_3032.JPG

IMG_3033.JPGIMG_3035.JPGIMG_3036.JPGIMG_3037.JPGIMG_3041.JPGIMG_3045.JPGIMG_3046.JPG

 


6月24日(火)

昨日まで学校不在で色々ご迷惑をおかけいたしました。

今日から、礼文小のなにげない日常お伝えします。

今日は ハチヨコタイム マラソンでした!

みんな 頑張って走っていましたが

久しぶりだたっため

ゼイゼイしている礼小っ子がいつもより

多く見られました!

頑張れ! 礼小っ子!

 

1年生 算数

IMG_2550.JPGIMG_2556.JPGIMG_2557.JPGIMG_2560.JPG

P1020353.JPGP1020354.JPGP1020355.JPGP1020356.JPGP1020357.JPGP1020359.JPG

 

5年生 算数 楽しそうでした

IMG_2562.JPGIMG_2563.JPGIMG_2564.JPGIMG_2565.JPG

 

3・4年生 外国語活動

IMG_2569.JPGIMG_2570.JPGIMG_2571.JPGIMG_2575.JPGIMG_2577.JPGIMG_2578.JPGIMG_2579.JPG

 

6年生 外国語

IMG_2583.JPGIMG_2586.JPGIMG_2587.JPGIMG_2588.JPG

後半テスト!


IMG_2653.JPGIMG_2654.JPGIMG_2655.JPGIMG_2656.JPG

最後に英語のカードゲーム!

IMG_2658.JPG

 

 

1・2年 音楽 貨物列車!

IMG_2590.JPGIMG_2591.JPGIMG_2592.JPGIMG_2594.JPGIMG_2596.JPGIMG_2598.JPGIMG_2599.JPGIMG_2603.JPGIMG_2606.JPGIMG_2608.JPGIMG_2611.JPGIMG_2620.JPGIMG_2625.JPG

 

学校坂道 の練習

IMG_2631.JPGIMG_2633.JPGIMG_2634.JPGIMG_2640.JPGIMG_2644.JPGIMG_2645.JPGIMG_2646.JPGIMG_2647.JPGIMG_2650.JPGIMG_2651.JPG

 

3・4年生 音楽 ソプラノリコーダー

IMG_2661.JPGIMG_2662.JPGIMG_2663.JPGIMG_2664.JPGIMG_2665.JPGIMG_2666.JPGIMG_2667.JPGIMG_2668.JPG

 

2年生 先日 2年生は カフカ製パンに見学に行ったので、その、お礼状を書いていました。

IMG_2674.JPGIMG_2676.JPGIMG_2678.JPGIMG_2679.JPGIMG_2680.JPGIMG_2681.JPGIMG_2683.JPG

 

ハチヨコタイム マラソン スタート! 

IMG_1656.JPGIMG_1662.JPGIMG_1664.JPGIMG_1666.JPGIMG_1668.JPGIMG_1669.JPGIMG_1672.JPGIMG_1676.JPGIMG_1679.JPGIMG_1682.JPGIMG_1685.JPGIMG_1688.JPGIMG_1692.JPGIMG_1695.JPGIMG_1699.JPGIMG_1701.JPGIMG_1703.JPGIMG_1710.JPGIMG_1712.JPGIMG_1720.JPGIMG_1731.JPGIMG_1772.JPGIMG_1784.JPG

 

何週走ったか 先生から教えてもらう礼小っ子

IMG_1819.JPGIMG_1825.JPGIMG_1829.JPGIMG_1833.JPG

 

チームで平均を出して シールを貼っていきます!

IMG_1837.JPGIMG_1844.JPGIMG_1845.JPGIMG_1847.JPG

IMG_1849.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_1861.JPG

IMG_1850.JPG

IMG_1966.JPG

IMG_1868.JPG

IMG_1851.JPGIMG_1852.JPGIMG_1853.JPGIMG_1854.JPGIMG_1855.JPGIMG_1858.JPGIMG_1865.JPGIMG_1867.JPGIMG_1874.JPGIMG_1877.JPGIMG_1886.JPG

 

なかなか静かにならなかったので、みんなの前でダンスをして注目させてみんなを静かにさせていました。 

IMG_1891.JPG

6年生のダンスを見て、合わせてダンスをしてくれた礼小っ子!

IMG_1882.JPGIMG_1892.JPG

手を合わせて‼ いただきます!

IMG_1894.JPGIMG_1895.JPGIMG_1896.JPGIMG_1897.JPGIMG_1898.JPGIMG_1899.JPGIMG_1901.JPGIMG_1902.JPGIMG_1903.JPGIMG_1904.JPGIMG_1905.JPGIMG_1906.JPGIMG_1907.JPGIMG_1909.JPGIMG_1910.JPGIMG_1911.JPGIMG_1914.JPGIMG_1915.JPGIMG_1916.JPGIMG_1917.JPGIMG_1918.JPGIMG_1920.JPGIMG_1922.JPGIMG_1923.JPG

 

今日も 元気に おかわりをする 礼小っ子

IMG_1925.JPGIMG_1926.JPGIMG_1927.JPGIMG_1929.JPGIMG_1930.JPGIMG_1931.JPG

 

後片付けもしっかりおこないます

IMG_1935.JPGIMG_1936.JPGIMG_1940.JPGIMG_1941.JPGIMG_1951.JPG

 

歯磨きもしっかりおこないます

IMG_1953.JPGIMG_1954.JPGIMG_1955.JPGIMG_1958.JPGIMG_1960.JPG


 6月19日(木)

運動会のために一時中止していた

ハチヨコタイム今日から再開しました。

今日は短縄です。

3分間1回も引っかからない礼小っ子3名

3分間1回しか引っからなかった礼小っ子1名

でした。

みんな、それぞれ頑張っていた礼小っ子です!

 

お知らせ m(__)m

私ごとですが、明日20日と23日学校不在となります。

不在の間、教頭先生から給食タイムのホームぺージ更新となります。

よろしくお願いいたします。

 

ハチヨコタイム 短縄スタート!

IMG_1404.JPGIMG_1413.JPGIMG_1416.JPGIMG_1419.JPGIMG_1422.JPGIMG_1424.JPGIMG_1429.JPGIMG_1430.JPGIMG_1433.JPGIMG_1441.JPGIMG_1443.JPGIMG_1452.JPGIMG_1453.JPGIMG_1455.JPGIMG_1457.JPGIMG_1459.JPGIMG_1466.JPGIMG_1471.JPGIMG_1479.JPGIMG_1503.JPG

 

3分間ノーミスの3人!おめでとう!

IMG_1516.JPG

 

3分間で1回しかミスしなかった 優秀な礼小っ子

IMG_1523.JPG

 

2年生 国語 漢字の練習

IMG_2443.JPGIMG_2444.JPGIMG_2446.JPGIMG_2448.JPGIMG_2449.JPGIMG_2450.JPG

1年 算数 

IMG_2460.JPGIMG_2461.JPGIMG_2462.JPGIMG_2463.JPGIMG_2464.JPG

 

5年 算数 学び合い活動

IMG_2466.JPGIMG_2468.JPGIMG_2470.JPGIMG_2472.JPGIMG_2473.JPG

6年 理科 KAHOOTで最終まとめをして テストにのぞみました!

IMG_2476.JPGIMG_2477.JPGIMG_2478.JPG

 

真剣にテストをうけていました!

IMG_2479.JPGIMG_2481.JPGIMG_2482.JPGIMG_2483.JPG

4年 理科 電池のプラスマイナスを変えるとモーターはどうなる? 実験をして確かめていました。

IMG_2522.JPGIMG_2523.JPGIMG_2525.JPGIMG_2527.JPGIMG_2528.JPGIMG_2529.JPGIMG_2530.JPGIMG_2531.JPGIMG_2532.JPGIMG_2534.JPGIMG_2535.JPGIMG_2536.JPG

 

3年理科 校庭の自然観察 

IMG_2537.JPGIMG_2541.JPGIMG_2546.JPGIMG_2547.JPG

 

たて割り班清掃 一生懸命掃除する礼小っ子

IMG_2484.JPGIMG_2487.JPGIMG_2490.JPGIMG_2493.JPGIMG_2496.JPGIMG_2497.JPGIMG_2506.JPGIMG_2507.JPGIMG_2509.JPG

 

掃除の反省もしっかりおこないます

IMG_2510.JPGIMG_2521.JPG

今日のおいしい給食

IMG_1400.JPG

IMG_1401.JPG

 IMG_1550.JPG

IMG_1525.JPGIMG_1526.JPGIMG_1528.JPGIMG_1530.JPGIMG_1532.JPGIMG_1534.JPGIMG_1543.JPGIMG_1546.JPGIMG_1556.JPGIMG_1560.JPGIMG_1561.JPG

手をあわせて! いただきます!!

IMG_1564.JPGIMG_1566.JPGIMG_1567.JPGIMG_1568.JPGIMG_1570.JPGIMG_1571.JPGIMG_1572.JPGIMG_1574.JPGIMG_1577.JPGIMG_1579.JPGIMG_1580.JPGIMG_1581.JPGIMG_1582.JPGIMG_1583.JPGIMG_1584.JPG

IMG_1586.JPGIMG_1588.JPGIMG_1590.JPGIMG_1592.JPGIMG_1594.JPGIMG_1595.JPGIMG_1596.JPGIMG_1599.JPGIMG_1602.JPGIMG_1604.JPG

 

今日も お味噌汁をおかわりする礼小っ子

IMG_1605.JPGIMG_1606.JPG

ごちそうさまでした!

IMG_1609.JPGIMG_1617.JPGIMG_1618.JPGIMG_1619.JPGIMG_1637.JPGIMG_1638.JPGIMG_1646.JPGIMG_1647.JPG