6月15日(水)

晴天の中 運動会の練習をおこないました。

仲間を信じて全力勝負! 頑張っています。

P1100843.JPG

P1100850.JPG

P1100882.JPG

P1100886.JPG


6月15日(水)

本日のメニューには、香深漁協さんから提供いただいたほっけのごま揚げが登場しました。

いつも美味しい魚を提供していただきとうございます。外はサクサク、中はホカホカジューシーで、

脂がのったほっけの旨みが凝縮されていて、ごまの香ばしさも絶妙で大変おいしかったです。

子ども達は笑顔で残さずしっかり食べていました。その外のメニューは、

オイスターソース炒め 春雨スープ、ご飯、牛乳で、

バランスのしっかりとれた給食でした

香深漁協様、おいしいホッケの提供ありがとうございました。

 

IMG_5530 (2).JPG

IMG_5489.JPG

34nenn.JPG

IMG_5555 (2).JPG

IMG_5573 (2).JPG

IMG_5594 (2).JPG


6月14日(火)

1・2年生は

礼文町記念植樹際に参加し

植樹ボランティアに参加しました。

1・2年生が大人になったときに

ボランティアで植樹した木々が

大きくなり

緑いっぱいの赤岩地区になっていると思います。

1・2年生の皆さんお疲れさまでした。

IMG_5595.JPG

IMG_6361.JPG

IMG_6366.JPG

IMG_6369.JPG

IMG_6370.JPG

IMG_6374.JPG

IMG_6378.JPG

IMG_6386.JPG

IMG_6354.JPG

 


6月13日(月)

今日は朝から寒くガスがかかっていましたが

礼小っ子は元気いっぱいグランドで

運動会練習頑張りました。

大玉転がしで練習では風が強いため

大玉があっち行ったり、こっち行ったりで、

風の方向など考えてどうしたら

上手くできるか、班ごとに相談して

秘策を見出していました。

入場行進の練習では縦横揃えて

入場行進頑張っていました!

運動会当日19日の天気が心配です。

皆さんの力で天気が良くなりますよう

協力をお願いいたします。

私は晴れ男なんですが…。

DSC_0383.JPG 

DSC_0388.JPG

DSC_0405.JPG

DSC_0412.JPG

IMG_4612.JPG

IMG_4630.JPG

IMG_4638.JPG

IMG_4715.JPG

IMG_4742.JPG


6月10日(金)

今日午前中は雨で

グランドが使えなかったので

体育館で入退場、よっちょれ、鼓笛の

練習を行いました。

よっちょれもキレがでてきて良い感じです。

鼓笛は歩きながらの練習でしたが

立派な演奏でした。

また退場時のマーチングドリルも

大太鼓、小太鼓、シンバル4人の息もしっかり

あっていてとてもかっこよかったです。

19日運動会の天気が心配ですが

皆さんの力で晴天に変えてほしい

と願っています。

IMG_1947.JPG

IMG_1953.JPG

IMG_1959.JPG

IMG_1962.JPG

IMG_2002.JPG

IMG_2016.JPG

IMG_2023.JPG

IMG_2045.JPG

IMG_2072.JPG

IMG_2096.JPG

IMG_2112.JPG

IMG_2114.JPG

IMG_2130.JPG