各学級の6時間目の様子を見て回りました。

【1年生】1年生は5時間授業なので、すでに帰りの会をしていました。自分たちで司会進行して行い、姿勢も大変立派でした。

IMG_1202.JPG

IMG_1205.JPG

【2年生】2年生は図工の学習でした。それぞれ完成した作品を鑑賞し、感想を伝え合う学習のようでした。

IMG_1207.JPG

IMG_1209.JPG

【3・4年生】学期末の漢字テストに取り組んでいました。粘り強くテスト用紙に向かっていました。

IMG_1221.JPG

IMG_1222.JPG

【5・6年生】体育の鉄棒でした。それぞれの高さの鉄棒で、いろいろな技に積極的にチャレンジしていました。

IMG_1214.JPG

IMG_1219.JPG


本日は第1回目のプール授業に1・2年生が行ってきました。昼頃からはまとまった雨が降っています。明日の朝までは降り続くようですね。3年生以上のクラブの日でしたが、どのクラブも室内での活動となりました。

【理科クラブ】~「運べる水」というタイトルの実験に取り組んでいました。

IMG_1187.JPG

IMG_1184.JPG

【野外活動クラブ】~パソコン室で礼文の花々について調べていました。

IMG_1191.JPG

IMG_1189.JPG

【スポーツクラブ】~体育館でプラスチックバットの野球をして楽しんでいました。

IMG_1196.JPG

IMG_1195.JPG

それにしても強い雨が降っています。利尻も全然見えません。今年の初夏は、なかなかスカッと晴れませんね。

IMG_1198.JPG


フェリー待ちです。もうすぐ帰ってきますね。

image1 (13).JPG


西條の中のレストランで昼食です。

image1 (12).JPG

女の子たちはハンバーガーを食べたそうです。

すでに水夢館で泳いでいるようです。

image2 (6).JPG

image3 (2).JPG


西條見学

image1 (11).JPG

image2 (5).JPG