焼き板クラフト楽しみました。糸鋸で細かなところを切るのも、バーナーで炙るのも、

全く怖がらずに挑戦していた五年生!昨日のカレーに続き、それぞれこだわりの焼き加減でした。

バス停に着いた途端にバスがやって来ました。奇跡のタイミング!

昨日で乗りなれた五年生はスマートに乗車して素早く着席、降車時もスムーズでした。

さあいよいよ水夢館に向かいます。

image0.jpg

image1.jpg

 

image2.jpg


6月30日(金)2日目。0940更新


ぐっすり眠って元気にスタート。

今朝は朝食前に荷物の整理、ベットの整頓など部屋の片付けも終了していたスーパー五年生でした。

朝食はボリューム満点で「お腹いっぱい」と食べ切れない人も。

も作ってくれた方や、生産者の方に、

「ごめんなさい、本当に美味しかったです」と言いながら片付けていました。(そういう気持ちが素敵です。)

image1.jpg

image2.jpg

image1_1.jpg

image4.jpg




6月29日2129更新

火おこし体験では、腕が痛くなっても頑張りました!

火種はできるものの、火が起きるまでに至らず、、、

雨が上がり、野外炊飯は外で出来ました。

一人一人のこだわりと、活躍によってできたカレーは絶品!

ただいま童夢温泉に参りました。

この後の自由時間に、船小の人と遊ぶ約束をしています。

来年の修学旅行に向けて、早くも仲を深めている模様です♪

本日の報告は以上です。

image0.jpg

image1.jpg


image2.jpg

image3.jpg

image4.jpg




6月29日(木)14:01


自然の家に到着しました!

入所式を済ませ、ベッドメイクも完璧です。

サプライズ誕生日パーティーも大成功

image0.jpg

image1.jpg

image3.jpg

image5.jpg


それぞれが楽しかった場面で盛り上がりながら、お弁当をいただきました。自分たちで選んだお弁当が1番!

 

aftereiga.jpg

lunch.jpg