礼文町子どもカルタ大会が1月29日(日)と迫ってきました。大会出場に向け、カルタ愛好会の練習にも熱が入ってきています。小学生に混じって中学生や大人の方も加わり、互いに切磋琢磨しながら練習に取り組んでいました。
子どもたちが札に向かう構えにも緊張感が感じられます。実戦を想定した練習が続けられているのでしょう。大会でも健闘してほしいと思います。
いつも楽しく英語の学習を指導してくれるALTの先生ですが、3学期もさっそく5・6年生の英語活動に来て下さいました。会話を中心とした授業でしたが、リズミカルにテンポ良く発せられる本場の英語に子どもたちも思わず引き込まれます。とても自然に、そして楽しみながら、英語に親しむことができます。
2020年度から新しく施行される学習指導要領では、新しい教科としての「英語」が5・6年生でスタートし、3・4年生でも「英語活動」が前倒しで実施されることになっています。小学校で行われる英語の授業は、今後も増えることはあっても減ることはないでしょう。
本場の英語を体験させてもらえる、ALTの先生の存在は本当に貴重です。いつも楽しく英語に触れさせていただきありがとうございます。
冬休み中に子どもたちが頑張って取り組んだ自由研究や工作などが1階ホールに展示されています。休み時間には、多くの子どもたちが集まり互いの作品を観て楽しんでいます。独創的なアイデアにあふれ趣向を凝らした作品が多いのに感心します。また、長時間かけ継続して取り組んだと思われるものも多く、努力の跡がうかがえます。
作品は、来週いっぱい展示されています。学校へお越しの際はぜひ観ていって下さい。また用事がなくても、遠慮なく学校へ足を運んでいただけると幸いです。
始業式当日から、さっそく中休みのマラソンが始まりました。冬休み中は、どうしても運動不足になりがちだったと思います。5分間マラソンで体を温め、心も体も学校生活へとシフトチェンジしてほしいものです。
北海道の小学生は、体力・運動能力テストの結果からも持久力などに課題があります。また肥満傾向も高く、やはり冬期間の過ごし方は特に意識していく必要があるでしょう。ウインタースポーツと言えばやっぱりスキーですが、残念ながら雪不足のためスキー場のオープンも来週以降となっています。ですから子どもたちができるだけ体を動かすことができるよう、学校でも工夫していきたいと思います。
また第2回フットサル大会(2月4日)に向けて、礼小フットサル愛好会の練習も本日から始まります。全校児童のちょうど半数(20名)が参加しています。スポーツに親しみながら、体力向上を図っていく良い機会ですね。皆さんがんばって下さい。
年が明け、2017年(平成29年)がスタートし、学校でも3学期が始まりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。始業式ではそれぞれの学年の代表の子から、『冬休みの思い出や3学期の目標』について発表されました。みんな堂々とわかりやすく発表できました。
3学期の登校日は、1~5年生が47日間、6年生が45日間です。今年は酉年なので、みんなで大いに羽ばたく1年にしようと始業式でも話しました。また、これから確実に春に向かっていく3学期です。進級や卒業・進学など、それぞれの春に向かって1日1日を大切に積み上げていってほしいものです。
今年も礼小っ子のがんばりを、このページでお知らせしていきたいと思います。